見出し画像

4/2太陽CS(2人チーム戦)で使ったカグヤGS

知らない人は初めまして。知ってる人も初めまして。きノという名前で遊んでます。
何かしら青ければきっと僕です。違っても8割合ってると思います。
仕事が変わって引っ越してからあんまりCSに行けなくなったので、年度も変わったことだし出たCSの後には何かしら記録を残しておこうかなと思った次第です。
誰かの暇つぶしにでもなればと思います。

・構築について


おおよそのベースは他の人と一緒になるので採用したカードと不採用にしたカードについてだけ書いておこうと思います。

・採用したカード

グローアップ・バルブ

やっと帰ってきたサージュで持って来れる1番強いやつ。
リンク値伸ばせるしシンクロ出来るし未界域で捨てられても美味しい種。
主に後述の鬼動武者の為に採用。

PSYフレームギア・γ

PSYフレーム・ドライバー

採用迷ったので横の人に
「ドライバー引いてんの見て怒らないなら入れます。」
と伝えたら
「γで歪ませてるの見たいので入れましょう。」
ってなったから入れました。
誘発としてちゃんと強いのと、自ターンにγが使えると☆8闇モンスターとアンヘルになれるのがとてもよい。
γは1回しか引かなかったけどドライバーは2回引きました。1人だけカードの色違うからってわろてんちゃうぞ。
電光石火の如く僕に強襲かけるんじゃなくてちゃんとセキュリティフォースに強襲してくれ。

鬼動武者

対アンヘル用の背中の刀を抜きにくそうなロボット。かっこいい。
スケアクロークシャトリラの弱いバージョンぐらいだけど光闇アンヘルを超えるためにドゴラン+アルミラージ+ヒータを採用するぐらいならこっちの方が枠が少なく済むので採用。
警戒するほど光闇アンヘルでてこないし…
閉ザサレシ世界ノ冥神までリンク値が足りない時に深淵の獣+バルブかカグヤ+誘発でだします。
横に高打点を置くかカグヤがいないと結局突破出来ないのがもどかしいけど一応の回答は多い方が良いので…
バルブ抜いたら一緒に抜くと思います。

崔嵬の地霊使いアウス

バルブをリンクに使う時用に採用。
大体相手のG拾ってセレーネゼロヴォロスかサロスにします。
一応割られたらこっちのG持って来れるしアルファもリンク素材になれるので使い勝手は良いです。
バルブ抜いたら一緒に抜きます。

応戦するG

主にピュアリィ用。とてもきたない。

接触するG


ピュアリィのエクストラにこいつを含めて出せるリンクがあんまり入ってなかったこと、クシャトリラにエクシーズの縛りがついた時に投げれば被害が少なくなることから採用。
VSにも一応投げてますが、今後どうなるか怪しいところ。
とりあえずピュアリィがいる限りは使い続けると思います。


・不採用にしたカード

深淵の獣ルベリオン

強いけどドロバ貰っちゃうのが嫌だったので不採用。

未界域のサンダーバード

ドロバ貰った時に使えなくなるのと外れた時のセット割る効果があんまり強くなさそうだったので不採用。

怒炎壊獣ドゴラン

アンヘルは鬼動武者でなんとかするつもりだったので不採用。

転生炎獣アルミラージ

ヒータに繋ぐための枠だけどヒータ不採用なのでそのまま不採用。

灼熱の火霊使いヒータ

主に自爆特攻でドゴラン持ってくる役割だったけどドゴラン抜いたので不採用。

・対戦レポ

1戦目 ホルアクティ(60枚)
神デッキの人として認識はしていたので対戦前に若干の気楽さと共に挨拶。
若さと感じ良さから後光を感じ
「神デッキ使うと後光も操れるようになるんやな…」
とか思いながらダイスで先後決める流れに。
当然負けて笑顔で先行取られる。
特にこっちからすることも無いのでメインフェイズまで入ることを許した瞬間に満面の笑みの芝刈りを発動される。
僕の対面に来る60デッキの人初手芝刈り引く確率おかしくない?とか思いながら笑みには笑みを、悪には悪をということでチェーンアトラクター。
対面からの返事は「サレンダーするか考えます。」
くそ笑ったけど致命的かつ山見せるだけの行為にしかならなそうな感じだったから正しい判断やなと思いつつ待ってたらサレンダーだったのでとりあえず2分で1本取り。
非優先卓だったのでもう僕の仕事はほぼ終わったようなもんやな!ガハハ!ぐらいの気持ちで2戦目に入る。
相手先行選択のセアミンNSから入ってきたけど悪い大人だったのでまたしてもアトラクターを投げる。
しかも今回は深淵の獣まで持ってる墓穴ケア付き。
悲しみに暮れる対面。
もう後光は無くなってた。
盤面揃えて殴って勝ち。
試合時間10分もかからずスト勝ちしてメルフィーズよりウキウキしながら助言ありのルールだったので横の人にチャチャ入れつつ観察。
その場にいた誰もが驚くほどのドブプレイしてたけどちゃんと1本取ってくれたので無事チーム1勝。

2戦目 カグヤGS
名前だけ知ってる方だったので初めましてのご挨拶だけさせてもらったら向こうさんも認知してたみたいで対戦前の空気が美味い。
彼の前世はきっと空気清浄機かな。
ミラーなのはわかってたのでダイス勝たなきゃいけない場面で対面に6を出される。
「1なら6に勝てるルールあります?」
と命乞いするも超さわやかに拒否。
空気清浄機ってよりは樹海にある滝か…と思いつつダイス振ったらしっかり1が出た。
「1なら6に勝てるルールあります?」
「無いです^^」
滝から落とされたわ。
癖になりそうになりながら先行ノーガードから誘発で耐えて相手のリソース削りつつ無事勝ち。
2本目3本目は応戦セットでGを常に持ち続けるプレイをしてたけど展開札引けず押されて負け。
ダイスも弱けりゃハンドも弱くて悲しみに暮れつつ横見たら横も負けててチーム負け。

3戦目 VS
知らない人だったので軽く挨拶して相変わらずの空気の良さを感じつつダイスではなくじゃんけんで先後を決めることに。
とりあえずじゃんけんで勝てたので後攻選択。
ラゼンNSから入られたのでとりあえずアトラクター投げて様子見たけど結局虚像とボーガー立って後ろに罠まで見えてた。
やべぇなと思ったけど倶利伽羅引けてたので効果使わせて倶利伽羅で退けて顔面殴って勝ち。
2本目は相手先行選択するもパンテラから虚像でパラエクSSって言われたのでパラエクをうららで止めて虚像効果にうさぎ使って盤面パラエクのみにして後ろに特に何も無い状態でエンド。
カグヤ召喚から入ってカグヤのバウンス効果をパラエク対象で無事ハンドに帰ったから☆8並べてラビオン立ててヌメロンパンチ。
10分ほどでスト勝ち。
2戦目のハンドの弱さはなんだったのかぐらい強かった。
またしても早く終わったので横見たら悲しいハンドになってて笑いながら敗北。
誘発しか引かないのはしょうがないね。
チーム負け。

4戦目 魔術師
知らない人だったけどお互いチーム崖なのにピリピリしてなくて雑談しつつ待機。
またしても対戦前の空気が美味い。
優先卓の癖に緊張感のかけらも無くダイスを振って無事勝ちからの後攻宣言。
今日飲む酒は美味いだろうな!ガハハ!ぐらいの気持ちで迎えた相手メインフェイズ。
虹彩スケールセッティング。
相変わらずペンデュラムを踏む。
しかも魔術師。
ここで今回のCS初めての冷や汗。
止めて止められてのスローゲーム気味でこっちのハンドがほとんど透けてる状態でP召喚されて敗北の空気だったけど、相手が叢雲とビーステッドのケアのためにバトルフェイズ中にモンスター増やそうとしたのですかさず握っていたガンマ起動。
ガンマとドライバーで耐えれてターンが回ってきたのでモンスター殴ってライフ取り切れて勝ち。ガンマに心からの感謝。
2本目は先行渡されたけど雪花とカグヤ引けてたのでまたしてもゆっくり戦いつつ徐々に削って無事勝利。
優先卓だったので横関係なくチーム勝ち。
いえい。

オポ足りずだったけど楽しかったし対面いい人ばっかりだったから出てよかったです。

ここから先は見なくていいことしか書いてません。

ここから先は

100字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?