見出し画像

AMBITIOUS JAPAN!

今月で #杉田敏 先生の #実践ビジネス英語 が最終回をもって、34年間にわたる杉田先生の口座が終わるということで、急いでCDを買ってきました。(記念です)

思えば、1992,3年頃、英語が全くできない母親が一念発起して買ってきたテキストが、まさに杉田先生の「やさしいビジネス英語」。(もちろん母親は3日坊主で終わった)

もう、何言ってるかわからない?これホントに英語?って感じでした。
(今でもそうだけどね)

それから、20数年間ほったらかしにしていた英語学習を再開して約2年半が経とうとしていますが、ようやく「実践ビジネス英語」聞き取れるようになってきて来たところで放送終了。

少々残念な気持ちと、もっと早く英語学習をしておけばよかったという後悔の念に苛まれます。


 さて、最近は、テレワークの時はずっとNHK-Worldを流しています。お天気お姉さん(日本人)が奇麗だし。

画像1

どうやったら、こんなに英語が奇麗に話せるんだろうね…

今日は相撲の特集がやっていて、 #市川紗椰 さんというタレントが出演していて、「へぇ~プッチモニは英語しゃべれるのか~」と思って調べたら全然別人でした。

画像2

ちなみにその相撲にめっちゃ詳しい市川さんのWikipedia調べてたら、

画像3

んん?「旅と鉄道」??

#旅と鉄道 といえば、季刊雑誌で、大学生の頃、毎号買って妄想を膨らませていた素晴らしい雑誌ではないか!!

ほんと、学生の頃は電車でも車でも一人旅をよくしたなぁ…(←友達がいなかったわけではない)


ちなみに、 #高校生からはじめる現代英語 のおかげで、NHK-WORLDのニュースは結構聞き取れるようになりました。(テキストの出展がNHK-WORLDだからね)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?