見出し画像

ソーラン節


うちの小学校の運動会では、各学年のいわゆる「見せ場」として、ダンスの演目がある。


ただし、5,6年生からはダンスというより組体操要素が強いので、実質4年生がラストダンスであった。


4年生は伝統的に、必ず「ソーラン節」を踊る。
漁師の歌なので少し男臭いが僕にとってはそれがかっこよくて、特に「ドッコイショードッコイショ!ソーランソーラン!」の振り付けに憧れてきた。 


また、1、2、3年と各学年の「ソーラン節」を見てきているので、4年になると練習せずとも大体の振り付けを覚えている生徒が多いのも特徴だったように思う。



4年生になった我々の、運動会に向けた最初の授業。

「皆さんにやってもらう演目は、」


来るぞ、ソーラン節。



「『よさこいソーラン〜よっちょれ〜』です!!」


は?


動揺するのも当然で、今まで普通のソーラン節をやっている4年生しか見たことがないし、でも一応はソーラン節っぽいし。





——よっちょれ?




「まずは手本として先生が踊ります!!!」



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ダンッ!ダンダンダンダンダンダンダンダンダン!

ダンッ!ダンダンダンダンダンダンダンダンダン!

(ハァ〜ッ!ドッコイショォ〜ッ!)


テ〜テ〜テ〜テ〜テ〜⤴︎


(ツクタンッ!ツクタンッ!ツクタンッ!ツクタンッ!)

テ〜テ〜テ〜テ〜テ〜⤵︎テ〜!

(デッデッデッデレッ!)


ドッコイドッコイドッコイショーッ

(ドッコイドッコイドッコイショ!)

ドッコイドッコイドッコイショーッ

(ドッコイドッコイドッコイショ!)

ヨッチョレヨッチョレヨッチョレヤーッ

(ヨッチョレヨッチョレヨッチョレヤ!)


《——よっちょれ?》


イーヨッチョレヨッチョレヨッチョレヤーッ

(ヨッチョレヨッチョレヨッチョレヤ!)


《——よっちょれ。》



ハンッーッンアァァーウーエンソーランソーランソーラン、ソランソーランソーラン


(ハイハイ!)


鰊来たかと鴎に問えば私ゃ立つ鳥波に聞けちょい。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





ワ!!!!!!!ナニコレ!!!!!!!!!!!



我らの代で急に魔改造されたソーラン節を踊らされることになり、困惑の色が隠せない生徒たちをよそに、先生たちはツクタンツクタン言いながら踊っていたのだった。


翌年の4年生は普通のソーラン節を踊っていた。



その年の組体操で僕はタイミングを間違え、1棟だけ早咲きのピラミッドが建造された。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?