見出し画像

屋外用の人工池


亀やスカンク等、様々な動物を庭で飼育しているお客様のペットが溺れないよう、緩やかなスロープと出入りし易い形を目指しました。

掃除や監理のしやすさと、自然な景観のバランスを目指し作成しました。

参考価格:¥150000〜(重機の搬入が必要な為、場所によって金額が変わります。)

現場判断で、より最適と思われる物を話し合いながら決めます。


池が溢れないためのオーバーフロー排管と、底から水を抜くための排管
注水、排水のための配管
池の強度を維持するためのメッシュ
コンクリート、防水モルタル施工
FRPを塗布。取っても取っても落ち葉がすぐに入って苦労しました。
凹凸を削って貼ってなんどもやり直しました。後でFRP貼るし…と思ってモルタルを滑らかにしなかった事を強く後悔
ショベルカーと相撲するケヅメリクガメ
防水塗装をして仕上げ
漏水チェック。ドキドキの瞬間です。
見えにくいですが、奥から注水して、小川が流れるように池に水を注ぎます。
排水バルブ。落ち葉などが詰まらないよう、大きな径のパイプを使用しました。
経年とともに石の隙間に草が生え、より自然な景観になっていくよう石を並べました。

福岡県内配達、設置可能です。
全国発送は、出来る商品と出来ない商品がございます。
ご注文、お問い合わせは公式ラインから↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?