見出し画像

【6.38】クリスタルコンフリクトのタンク、ヒーラー雑感

数ヶ月やってなかったクリコン、天文貯めるのに丁度良いのでまた始めました。
使ったジョブの感想と「ある程度の立ち回り」をまとめておきます。
※ランカーでもなんでもないプレイヤーなので注意。本当に雑な感想です。賢者はありません。

・ナイト
LB弱体がなかなかに痛い。軽減率33%なので相手のLBカウンターなどに使い辛くなりました。
一人で耐えなきゃいけない場面での使用は前パッチまでは弱かったけど、今回は使っても良いと思います。
後、見間違いかもしれないけどかばうエフェクト入ってるのにかばえてないときがあって一生?????でした。
バグならまぁ仕方ないですね、見間違いならごめん。
防御使い終わった味方にかばうしてあげるだけである程度は戦えると思います。見るの大変だったりしますが・・。

・戦士
ずっと言ってるけどプライマルレンド強すぎワロタです。
リキャごとに撃ってるだけで最強です。お手軽タンク。タンクやりたいならオヌヌメです。
スキルよくわかんねーって人は
原初の血気>オンスロート>プライマルレンド>カオティックサイクロン
だけしてればそこそこやれます。
オンスロで減ったHPはプライマルレンドが回復してくれます。複数敵がいた場合はプライマルレンドの後にオロジェネシス入れても良いです。

・暗黒騎士
とにかく生存能力が高いので一生クリスタルの上でオタクしましょう。
ソルトアース>ソルトアンドダークをクリスタルの上で撃てばあら不思議生き残れます。
プランジカットは倒せそうな相手に撃って相手がノックアウトすると
「HPとMPが最大分の20%」返ってくるので、カオスブリンガーでHP消費しても少し返ってきたりします。
リキャも戻ってくるので攻めも継続しやすいです。なんとなくHP消費するスキル撃ち辛いなって思うことがあると思いますが、プランジカットとセットで1発撃つ、から始めてみても良いかもしれません。

・ガンブレイカー
不遇パッチが多かったですが、ようやく環境が良くなってきた気がします。特に「ネビュラ」が相当強くて、LB前にネビュラ撃ててると安定感が段違いです(相手にTANKがいれば・・)
60秒LB組なので雑に使っても良いです。1試合で4~5回くらい撃つチャンスあるので一人倒すために使用するのがわかりやすいです。
特別、紹介するスキル回しがないのですが瞬間バーストが高いので
ラフディバイド>ダブルダウン>ブラスティックゾーン
みたいな感じで強いスキルはラフディバイドでダメージの底上げを意識できると良いと思います。

・白魔道士
グレアガ>ハート・オブ・パーゲーション>ハート・オブ・ミゼリ>ミラクル・オブ・ネイチャー>セラフストライク
相手はノックアウト。

・学者
鼓舞激励の策でポケモン(味方)育て屋さんしましょう。
秘策入れたらバリア12000&8%与ダメアップとかいう化物になります。ただし所詮バリアということも覚えておきましょう(相手をノックアウトできるわけではない)。
とりあえずで動かすなら、
味方にDPSが多い場合→秘策は鼓舞に回す
味方にDPSが少ない場合→秘策は蠱毒法に回す
で良いと思います。
個人的には今一番難しいヒーラーだと思います。その分やりがいはありますが鼓舞と蠱毒の使い分けが非常に難しいです。
味方の構成、状況判断、そういったものを見ながら試行錯誤して楽しみたいプレイヤーには向いていると思います。
チーム戦だとめちゃくちゃ強いと思いますがチームランクの開催はありません・・・(チーム戦調整してんのになんで無いの?w)

・占星術師
ダブルキャスト版のフォールマレフィクの強化によってダブルキャスト版グラビラが撃てる回数が増えました。つまりDPSが増えてます。強い。
カードリキャ毎、マクロコスモスはカード配った後(グラビラ×2>マクロコスモスも強い)、HP減ってる味方にアスペクト・ベネフィク。
これだけである程度戦えます。味方HP見れないよって人は自分の回復手段に使っても良いです。なれてきたら味方に撃ちましょう。
なんだかんだ一番簡単なヒーラーじゃないかなと感じます。

DPSはあんまりプレイしていないので(特に近接)今回も割愛します。
天文貯めつつランクマしてると思いますので、マッチした方はよろしくお願いします。

書くときのコーヒー代にさせていただきます