見出し画像

ココナラDMについてまとめてみた!

おはこんばんにちわ!ExcelMakingit 代表の鶴屋です!

今回は、ココナラのDMについて書かせていただきます!
ココナラのトータル実績も180件超えまして、
多くの方に問合せやこちらからの宣伝、単純な質問から結構高度な質問までさまざまに受けることがありましたので、売り上げやらなにやらと絡めてつらつら書いていきます!

よろしくお願い致します!

DM件数(集計グラフ付き)

まずは、DM件数のお話からしていきましょう!
私、ブログとかは不定期数回更新でも依頼は、結構対応しておりまして、上記にもある通りつい最近180件を超えました!

今回の記事を書くにあたり、送受信DM件数を調べたところ1回でも送ったことのある方も含めて、トータル680件にも上りました!
実に、実績数の3.5倍もの対応を行っていまして...
公開依頼へのメッセージ出しも含めると700件は超えていく感じです!

2021年3月5日現在までのDM 件数を簡単にグラフにしてみました!

画像1

コロナに関するニュースや緊急事態宣言が出始めた、2021年5月頃からわかりやすいくらいDMの件数も減っていますね!

DM増加の要因

DM増加の大きな要因としては、大きく2つですね!
出品サービスのお気に入り・フォローに関する、DMでのメッセージ対応
おすすめ順ランキングの上位キープによる閲覧数の増加
以上の要因があります。

①-1 出品サービスのお気に入りなどのメッセージ対応

お気に入りなどのメッセージ対応に関しては、各通知が来た際に、フォーマット的な文章ではありますが、その文章を少し変えたりなどして送るといった内容です!

実施し始めたのは、2019年の5月頃ですね。
閲覧数などもまだ何も気にしていなかった時期で、メモなのが残っていないのが残念ではあるのですが、お気に件数が爆発的に増えた時期です。

お気に入りの通知があるたびに、DMを出すという方法を取ってました。
グラフ上でもその頃からDMの件数が一致に上がっている理由はそれです。

実際このころのDM送信者や宣伝結果としては、依頼をいただけないことが多かったりですね...
久々に見返してみたら、サービスを出している方以外は、ほぼアカウントもないような状態でした...orz

①-2 出品サービスのお気に入りなどのメッセージ対応

2019年10月頃には、依頼件数がじわじわと増えてきたこともあり、
こちらからの宣伝メッセージへの返答も多くありました。

返信された方に関しては、初メッセージから依頼を送る方と同じような感じの書き方で依頼の詳細を頂けることが多かったです。
こちらからのDM対応は、依頼をしようかどうかの後押しにもなっているような感じでした。

② おすすめ/ランキングの上位による閲覧数の増加

実際に閲覧数のほうに関しては、依頼対応件数が多かった時を中心にメモを残しておりましたので、それを出しておきますね!

画像2

このメモとグラフを比べますと確かに2019年10月~11月は、依頼件数増加に伴う調整などでDM件数が多くなっていたり、2020年11月頃も2020年の年間どの月よりも多くDMを頂けております。

2021年2月に関しては、おすすめ順は上位でしたがランキングの変動が大きかった為か、1月よりもやや落ち込みになってしまったと考えております。

コロナの影響に関して

これはモロに受けた感じですね!
リモートとか外出自粛とかが開始した直後という事もありましたが、実際リモートみたいな仕事ですので、そんなに影響ないかともいましたが、甘かったですね。

これに関しては、本記事を見て頂けた方の意見も聞きたいところではありますが、私は、リモートや外出自粛に伴う資料作成やExcelデータの需要が減った為だと思っております。

個人的なデータの作成であれば、検索できる環境もあるだろうし、紙媒体の資料作成もメールになり、仕様的なExcelデータも依頼より自作が増えたのだと考えております。

どうか、この記事をここまで読んだ方、コメントしていただければと思います!

ユーザータイプに関して

ここいうユーザータイプは、
返信をくれるユーザーさんとそうでない方という分け方に致します。

それ以外のユーザータイプに関しては、パワポでまとめまとめさせていただきましたので、ご購入よろしくお願い致します。

実際の数値として出すのは、そんなに時間が確保できておりませんので、
見返した内容と自分の宣伝メッセージのみの方だけをおおよそで確認したところ全体の4割に関しては、宣伝メッセージのみで回答がないDMでした。

宣伝に反応があったり、依頼メッセージや相手からの宣伝メッセージが
それも3割で、約200件中の183件を対応させていただいたような感じだと感じております。

残りの3割に関しては、途中でメッセージが返ってこなくなった方や依頼メッセージだけ送って返信がない方という感じです。
この場合の多くが、もうすでにアカウントがない方であることもありますが、サイトに不慣れだった、ほかの方に依頼していたなどがあります。

悪意がある連絡途絶という事ではないですが、
実際いい気持ちはないですねw

中間まとめ

自分から宣伝DMを送ることに関して、私自身メリットでしかないです。
理由は簡単!
料金もかからないし、スルーされても興味がなかったで終わるからです。

プロフを作りこむことなども大切な内容ではなりますが、
こういうちょっとしたことでも大事だと感じています!
一旦これをまとめとさせていただきます。

これ以降に関しては、実際の売り上げなども載せている為、
有料とさせていただきます。
興味があれば、よろしくお願い致します。
ここまででも是非コメントよろしくお願い致します!

ここから先は

851字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?