見出し画像

(編集中)5周年イベント13日目 最後の戦い

随時更新中

イベント最終日。瞬間で375位取れたのはいいが、それでは意味がない。
明日7/13の結果発表でこの順位を見たい。

7/12 18:35時点
2022/07/12 23:55時点
2022/07/13 0:00 最後のイベント曲プレイ後

実はこの日は、仕事(アイマス的には副業)は休暇とした。普通に仕事するのでもよかったのだが、やっぱり夜まで持たないと思ったからである。
例年では土曜日が最終日だったのであまり心配はなかったのだが、今回はスケジュールが改悪されてしまったので、こういう心配が出てきてしまったのである。来年は通常のスケジュールに戻して欲しいところではある。業務調整大変だったし。

朝は少しだけライブして、その後は実は食事や所用を行うために外出した位である。慌てる必要はないからだ。順位的にも500位前後で推移していたからね。

そして本番は午後からである。十分に英気を養ったので気合十分。
まずはオートライブ主体で、溜めていたブーストを1回使用。
イベントライブだけでブーストを使い切り終了。

ブースト使い終わったあとは、数時間程、イベントアイテム補充とイベント曲 1倍プレイに専念。
なぜ1倍かというと、経験値稼ぎしたいからである。1倍も4倍も取得経験値は同じ。Lvアップしての元気満タンがほしいからだ。
ここはオートライブPASSに頼らず地味にプレイ。これが、辛いところではあるが仕方がない。

■運命の「最後のブースト」を使うタイミング

21時前までずっとそんな感じできて、ここでブーストを使うか最終判断することに。
この時間になると順位の流れが早く、地味にプレイしていたこともあって、流れに追いつくのが大変だった。

まあ、普通の人は375位は諦めるし、とにかく溜まったイベントアイテムを消化するだろうから、流れが速くなるのは必然だった。
それと、そもそもブーストタイミングをずっと考えていた。

  • 20時頃から発動し、残り時間はブーストなしで頑張る。

  • 21時に発動し、イベント最後までブーストありで頑張る。

前者は微調整が効くけど、万一流れが早かったら追いつくのが大変になる。
後者は流れが早くても追いつける。最小限のオートライブPASS消費で進行できる。ただし微調整がし辛い、375位を突き抜けてしまいやすいというデメリット。

だいぶ悩んだけど、後者を選ぶことに。ここはこの時間での状況を鑑みて判断したのである。
ということで、21時になってブーストを発動したのである。

(これが、まさか最後の5分の運命の分かれ道になるとは思わなかったのである)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?