RANDOM【分】難所メモ

あと1週間もしないうちに多分一生プレイできなくなるのでそれまでに鳥とかAJ狙いたい人向け
私はAJあきらめました

共通部分

おま下手

難所とかじゃないけどスライド始点の縦連押し忘れると抜ける、Exなので擦っていい


おま下手2

ホールド上のタップ巻き込まないように祈る


難所1

この譜面第一の難所、手前のトリルの6打目あたりでよくミスが出るので多分Exに判定吸われてるからちゃんと押そう
細かいホールドは配置自体は単純なので日頃からエイム力を鍛えて押せるようにしよう
実はMASTER譜面にも同じ配置が降ってくるので練習できます


難所2

純粋ウニ人間(例えば、私)は5鍵に苦手意識を持っている人がちらほらみられるが、実はここよく見ると5鍵は一か所しかなく他は4鍵で押せるので覚えといて5鍵目だけ擦るのがいいかも(このノーツは重なっていてアタックが出ない)精度まで意識するなら押せるようになってください。
これも実はMASTER譜面で同じの降ってくるから練習できる


Dengeki Tube体験版


一見難しそうだけどExは適当でいいのでそんなむずくない


どつき


手前はどうせEx始点なのでミス出ないように大げさにやる
そのあとのTAPは色んな運指があるのでどれを採用するかは君次第

ここで落としてたら話にならないのでこれは覚えといてそこそこ安定するようにしておいてください。MASTER譜面で練習可能


難所3

赤TAPの位置ガン見でおk
普通にラストの方がむずいからここでごちゃごちゃ言ってる場合ではないが、この後の分岐に意識が向いてると押す場所間違えたりしがち


あーあ

分岐終わったあとの本番
エアー上がるのと同時に1打目が始まるのと71頭で右から左に移るのを覚えておこう、結局赤TAPガン見しかやることない
ここまでAJ残ってたことないけどもしその状態で突入したら心臓やばいと思う

MASTER譜面で練習できます

分岐

見分け方

どうせ1クレ1回、それも捨てゲーなしのTRACK3でしかできないので分岐見分けたところで捨てゲー効率全くよくないんですが、最終日閉店間際とかだとその2分すら惜しいかもしれないので一応

・目を凝らす
意図してない仕様だと思うけどプレイ画面に映る直前の一瞬、スコアレコードを隠す表示が僅かに先に消えるので自分の過去のスコアが見られるはず
一瞬すぎて自分にはクリアランプくらいしか見えない

・(エアプが書いたとしか思えない意味不明な記述が書いてあったので消しました)

再三言いますが別にこれわかったところで特に意味ない

ここから各分岐紹介(chunirec準拠)、譜面の画像用意できませんでしたすみません

分A

自分はこれが一番スコア高い、微ズレと拘束鍵盤があるけど普通にここまでの譜面押せる地力あるなら全然押せると思います

分B

鳥狙う分にはそこまでは難しくないけど分岐が発覚したばかりの入りから異常な小粒配置あるのと全体的に左手がきついのでAJ通過はそれなりに難しい(絶対無理というレベルではないけど14.8~9の難所相当だと思う)、この譜面を引くことをケアしたい左手赤ちゃんの方はミラーありです

分C

開幕タップスライドからのアホの5鍵降ってくるから普通に無理、この差分だけ唯一AJ陥落してないらしいです(逆に分D陥落してるの何?)

分D

跳。ヘドバンとかしないと取れないと思います。
自分はこれだけSS乗ってないし、何なら初見はライフ尽きて落ちた

分E

おめでとうございます。出る要素ない
一応入りの鍵盤だけちょっと注意(言うて前半の鍵盤地帯より短いのでマシ)

分F

これだけ未プレイでchunirec見るまで存在知りませんでした、動画で譜面見たけどホールド両手トリルみたいなやつ普通にAJできる自信ないです ハズレ寄りだと思う

分Aか分Eを引いた場合前半の難所よりはマシな配置しかほぼないのでそこまでAJで到達できるよう頑張ってください、私はそもそもMASTER未AJなので無理でした

いかがでしたか?私の代わりにAJ頑張ってくれる人募集中です。
コースモード3曲通しAJ狙う人は頑張ってください、2曲目STARとか引かないように祈ってます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?