True End攻略Vo極編

おはようございます。みなさんは𝑻𝑯𝑬 𝒊𝑫𝑶𝑳𝑴@𝑺𝑻𝑬𝑹 𝑺𝑯𝑰𝑵𝒀 𝑪𝑶𝑳𝑶𝑹𝑺(以下シャニマス)やってますか?私は1ヶ月ほど前に始めてゆる~くやっています。今回はVo1極に特化した編成(以下Vo極)でTrue Endを目指したい時にもしかしたら役立つ情報をまとめていきます。

編成・アイテム

画像1

なんでもいいので手持ちの中で強いVoサポートアイドルを4枚+ゲスト分持ってきましょう。ボーカルマスタリーVoやラジオマスタリーMeのスキル持ちがおすすめ。ただし、イベ産だろうがSRだろうが、なんでもいいので4凸状態のサポートが最低1,2枚ないと、ちょっと悲しいです(レベル上限が低くスキルのレベルが心許ないのは勿論、SP使って強いバフやライブスキルを取りたくてもパネルに鍵がかかっていて解放できないため。プロデュースアイドルの持っているライブスキルが強い場合それ+無凸SSRの2.5倍スキルで戦うことも可能だが……)。初心者ミッションとかで【放課後スノーガールズ!】小宮果穂などが貰えているととても心強いです。もちろん初心者ミッションでメロビとか貰ってるならわざわざVo極やる必要ないからね……

ライブスキルは2,3枚パネルから取得することになるのでどれを取るかはじめに決めておいてください。基本的に倍率が高いやつでいいです。ただし高倍率スキルにはデメリットがある場合があるので、そのデメリットに対する対策を考えておいてください。例えば、メンタルダメージupや注目度upがデメリットである場合、メンタルを多めに確保する、ダメージカットや回復のパッシブスキルを取得する、などです(基本的にライブスキルでやらないこと。1ターン分アピールできなくなるのでWINGで負けます)。

アイテムは好きなのもってけばいいと思います。雑誌があれば運ゲーを回避しやすくなりますがそれでも外れるときは外れるので、正直メモ帳だけで十分です。(もちろん自信があるならメモ帳も不要)

シーズン1~2

自分もここ下手なのであんま書けることないです。True攻略はメンタルが不足しやすいためシーズン1は迷ったらラジオくらいの気持ちでいいです。ここでお仕事のレベルがなかなか上がらずパーフェクトも起こらないと最悪の場合オーディションを受けないと1000人のファンが集まらない事態に陥ったりします。基本的に雑誌よりオーディションでいいです(シーズン1のオーディションではまず負ける事がないため。雑誌では僅かにメンタルとSPが上がるが、あんまり要らない。)。

シーズン2のオーディションは流行1位がVoじゃなくても1位ひたすら殴るだけで勝てるので、シーズン2までの時点では流行を気にせずサポートアイドルの配置や約束を優先してしまってもいいです。

画像2

たとえば上のようにボーカルマスタリー持ちがボーカルレッスンに集まっている場合、シーズン2まではほぼ何も考えずボーカルレッスンでいいです(ラジオ/トークマスタリーも同様)。体力ぎりぎりだったら休ませてあげてね。

画像3

体力管理には気をつけよう!

約束について。心が痛まないなら別に守らなくてもいいんですが、終盤はテンション管理に気をつけてください。尤もテンションが最大まで上がっていれば1回約束ブッチした程度ならオーディション前に気の利いた言葉をかけてあげれば取り返せます。あといい感じに約束を守って思い出アピールのレベルを最低3くらいまで上げられた場合、属性不一致に対してそこそこの威力を出せるアピール手段となるためWING準決勝の運ゲーで少し有利になります。

シーズン3

Vo極True第一の難関。シーズン3開始時にまずステータスを確認してください。

画像8

メンタル(以下Me)の値とVoの値でシーズン3の動き方が少し変わります。以下の数値は大体の目安で、所持しているスキルによって必要Me/Voが上下することに留意。

Me,Vo>=300:オーディションは最初の6週のうち、Voが3位でない週全てに5万(最初のみ4万)オーディションを受け、Voを殴る。基本的には毎回これだがサポートが弱かったり運が悪かったり約束を断れなかったりすると達成できないためその場合は下記参照。

Me<225である場合:この段階でシーズン3のオーディションに突っ込むのは無謀。序盤ラジオでやり過ごし様子を見ること。オーディションの勝率が安定しにくいこともありシーズン4でオーディション三昧になると思われるため嫌だったらやり直していい。

225<=Me<300:微妙なライン。オーディションで絶対負けたくないならラジオ、腕に自信があるならMe>=300ある時と同じで構わない。くっそ細いゲージを押すことになるので光らせられる自信があるならば。

Vo<300かつバフやライブスキルに高倍率のものがない:基本はMe,Vo>=300と同じでよいが、4万オーディションをVo1位の週に、5万オーディションをVo2位の週に受けてはいけない(火力不足で競り負ける可能性があるため)。もし上記のケースにぶち当たった場合、1週のみならオーディションを受けるのを無視しても良い。ここでVoを伸ばしておくことでシーズン3後半に同じパターンを踏んだ時に火力で押し勝てる可能性があるため。また5/9の確率で最後の2週のうち少なくとも片方は流行Vo1位であるためここで取り返せば良い。また、1回だけなら5万オーディションの代わりに4万オーディションを受けることもできる。これは、WING優勝でファンが確定で1万5千人増えるため(優勝できない場合どうせTrueEndは達成できないため関係ない)。問題は開幕2週連続Vo1位などどうあがいても不利流行を避けられない場合であるが、その場合はそもそもVo極だからといってVoを殴らなくてもよい。流行1or3位Voの4万オーディションでは流行2位、流行2or3位Voの5万オーディションでは流行1位を殴る。Vo極の場合はこれで押し勝てるケースが多い。

Me不足ケースを除けば上記の行動を取ればシーズン3終了時点で20万人のファンが集まります。

シーズン4

まず19~20万人ファンがいる前提で話します。火力が十分ある(Vo480~550かつ20%以上の序盤に発動するバフあるいは3倍以上のライブスキルが複数ある)場合オーディションは3回、基本的には4回受けることになります。まず4回プランですが、Vo2位の週に10万オーディションを受け、Vo1位の週に5万オーディションを受けます。3回プランではVo2位の週2回とVo1位の週のうち1回、10万オーディションを受けます。共にVoを殴る以外やることはないです。ただし3回プランのVo1位回は流行ViDaVoの週に代替することも可能で、この場合はViを殴ります。属性不一致を殴る都合上長期戦になるため、メンタルが少なかったりすると厳しいです。あと手札事故(サポートSRの2倍ライブスキルはだいぶ威力が低い)。

メンタルについて補足。各所でメンタル300あれば十分でそれ以上は持て余すだけ無駄などと書かれていますが目押しに自信が無い場合メンタルは500あってもいいです。特に【放課後スノーガールズ!】小宮果穂なんか使ってるとメンタル500あっても激細ゲージを押す羽目になったりします。これはアピールゲージがメンタルの割合依存であるため。大事な局面でBad出したりなんかしたら目も当てられません。

オーディションで敗北した、あるいはシーズン3でファンを20万人集められなかった場合。場合によっては最後の2週間で足りない分のファンを補うことになりますが流行ガチャによっては詰みます。特に流行DaViVoの時10万オーディションには火力ぎりぎりの場合勝ち筋が存在しないので絶対に挑戦しないように。(そもそもVo極に限らず火力に自信があるわけでない限り流行DaViVoで10万オーディションを受けてはならない)

画像9

このように流行がdaViVoだが足りないのが5万人の場合、5万人オーディションならば普通にDaを殴ることで1位通過できます。

その他

スキルパネル:ライブスキル2個を必ず取ってあとは金バフ(3凸以上で解放される金色背景のパッシブスキル)と必要ならばVo上限を取っていきます。デメリット付きだろうがVo40%upとか書かれてるのは1回出てくるだけで勝敗をひっくり返せるパワーがあるので確保した方がいいです。ただし発動条件は確認すること。

画像5

記者:帰って頂きましょう。ただし、シーズン3前半であれば敏腕記者に仕事の記事を書いて貰うことで10万人のファンが貰える場合があり、オーディション1~2回分浮くので楽になります。運に自信があるならぜひ(悪徳記者が出てきた場合オーディションで増えるファンが70%になってしまうため逆にオーディション1回余分に受ける羽目になります。特にシーズン4で引くと死活問題なので帰ってもらってください)。

WING準決勝

WING編Vo極最大の難所。

画像8

流行がVoDaVi及びVoViDaだった場合おめでとうございます。Voに全力アピールすれば勝てます。VoDaViだった日にはVoともう1人のトップアピールを制圧することすら可能。

流行が上記以外である場合:厄介です。雑誌を使いましょう。雑誌がない場合どうしようもないのでアイドルを一通り眺めた後とりあえず準決勝を始めてください。あとこの時点で特に火力に当てもないのに思い出アピールレベルが1である、あるいはテンションが最高でない場合ほぼ負けを覚悟してください。

画像8

この画面を見て確認すべきなのはアイドルA,Eのアピール判定及び自らのVoの値、パッシブスキル、手札のスキル倍率です。各流行時の対応詳細は以下の通りです。

ViVoDa:アイドルAの初手が重要。Aの初手がGood以下ならば、バフも込みで600×2.5倍と同等のライブスキルを3(思い出レベル3以上なら2)ターン連続で打てるかを手札を見て確認する。あるいは(バフ前提だが)750×3倍が1回打てればViを殴ってよい。ただし、3ターン連続Perfectまたはレベル3以上の思い出アピール前提。ラストアピール調整などはせず全力で特に3ターン目は先制でたたき込むこと。Aが初手Perfectである場合、(属性一致の時20000飛ばせるほどの火力があるならさておき)Voのトップアピール及びViのラストアピールを取る戦法を取らざるを得ない。この場合、1ターン目は当然Voを殴るべきなのだが2ターン目にVi審査員の残り体力を確認し、3ターン目先制でとどめを刺せるだけの体力が残りそうかを確認する必要がある。2ターン目に1位にアピールするアイドルはA,C,Eの3人でありそのうちAはVi得意であるためこの3人がどれだけ体力を削りそうかをざっくり把握し、3ターン目自身の先制でトドメを刺し切れそうにない(がアイドルAのPerfect分あれば足りてしまう、目安として6000~11000程?)場合は2ターン目にViを殴ってVi審査員の残り体力がこの範囲に入るよう調整を入れる必要がある。どうしてもラストアピールが取れそうにない場合は何が何でもAにだけは取らせないように。3ターン目はAとEのみ1位にアピールするが、同じ判定同士ならば先に行動するのはEであるため、E,A両者Perfectの時自分もViにアピールしてEにラストアピールを取らせるなどといったことも考えなくてはならない。自分でViのラストアピールを回収できなかった場合Voのラストアピールは必ず回収出来るようにしよう。

ViDaVo:Viを無理矢理殴るべき条件はViVoDaと同じ。ただし、Viを殴れないがある程度継続して火力が担保できる場合、DaとVo両方のトップアピールを取るという勝ち方も脳裏に入れておきたい(Voだけでなく属性不一致のDaにもある程度たたき込まなければならないため思い出アピール3以上ほぼ必須)。その場合基本Voから殴るが高火力が出るときだけDaを殴るように。勿論2位のトップアピールと1位のラストアピールを取る戦法も有効。Daは属性不一致だがViVoDaより難しいということはない。

DaVoVi:初手でアイドルEがPerfectを出したかを確認。ViVoDaの時と同様600×2.5倍程度の火力が出るならばアイドルEが初手PerfectでなければDaを殴っても大丈夫。仮にPerfectを出されてしまってもDa1位のケースでは火力が3ターン担保できるならDaを殴ってもいいだろう。諦めてVoトップ+Viラストのプランを取る場合、Vi1位の時と比べて流行1位審査員の体力の減り方が重く4ターン目まで生き残ることが十分起こるので注意すること。

DaViVo:最悪。祈りながらDaを殴ろう。火力が心許ない場合はViトップ+Daラストのプランを採用することになるが、アイドルAはDa審査員が帰った後毎ターンVi審査員にアピールをしてくるのでViで競り負けるケースがある(1敗)。VoVi両方のトップアピールなんてとんでもない!

ViVoDaの上のスクショの例ではアイドルAがGood判定、対して自分は基礎値576に初ターンは10%バフがかかった状態で2.5倍スキル、2ターン目から20%バフが乗るので属性不一致の1位に押し勝てると判断しViを殴るのが正解です。火力がぎりぎりなのでPerfect以外を出さないように(1敗)。

正直、ここはガチャです。試行回数を重ねるか雑誌を使いましょう。

WING決勝

何も考える事はありません。流行がなんであれ全力で1位を殴ってください。それ以外の勝ち筋はない。

画像10

ただし、アイドルCがPerfectを出してきた場合1ターンで流行1位Voなら約13900、Vo以外でも約7000叩き込まれるため、特に短期決戦となるVo1位では火力負けするリスクが非常に高いです。こちらもバフやスキルで20000とか出せるならいいですが(Vo1位なら2ターン強いの打てて3ターン目に先制取れれば十分)、火力に自信が無い場合初手アイドルCのPerfectが見えたら流行2位トップアピール狙いに切り替えて流行1位のラストアピールを死守してください。

True End

画像11

お疲れさまでした。

おわりに

True攻略に手こずっていた友人の為にこの記事を書いたのですが書き終わって読み返してみると人に読ませるものとは思えないほど読み辛いですね。時間があるときに書き直すかもしれません。また誤った情報等あった場合随時訂正していきます。一応自分はVo極、Da極、Vi極、VoVi2極、VoDa2極でTrueEndを達成したことがあるのでこの中なら大体書けるんですが書くかどうかは需要次第で決めます。それではみなさん良いシャニマスライフを!

P.S.八宮めぐるの絵が近日上がるかもしれないし、上がらないかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?