見出し画像

【シャドウバースエボルヴ】隔週CSウォッチング Vol.1



はじめに


こんにちは!東エボメディアの荒川陽太(@Arakworld)です。
カードゲーム祭in九州で開催されたspring cupではTOP8のうち7人が秘術ウィッチと、相変わらずの秘術最強環境が続いていますね。

まずは大会情報から

最速マナリア&VGコラボ直後!
参加費無料のBOX争奪戦開催!
超豪華カートン争奪戦!

エントリーはこちらから!
6/1(土)
第29回東京エボル部CS
6/8(土)
第19回彩国CS
6/29(土)
東京エボル部CS Extra 《カードファイト!! ヴァンガード!》
6/30(日)
第30回東京エボル部CS

トリオバトルのチームメンバー集めには #オザキCSチーム募集 をご活用ください!
募集ツイートはオザキが拡散します!

では、5月2〜3週のCS結果をまとめていきたいと思います!

2024/5/13〜5/26の結果はこちら!

期間内に開催された、参加者16名以上の個人CSから集計(画像タップで拡大できます)

商人ロイヤルが2番手の座を死守

1枚で除去と展開をこなす器用さの鬼

秘術ウィッチを軸に色々なデッキがしのぎを削る中、"商人ロイヤル"がシェア2位の座を守り抜きました。新弾で追加された商人3種類+「静寂の元帥」によって大幅に強化されたアグロ〜ミッドレンジ系統のデッキです。

サンプルリスト

5/26開催 バトロコミニ前橋文京店 優勝 かさかさ選手


5/18開催 CARDBOX青馬堂矢向店 優勝
Suguteru/スグテル選手

主に「白と黒の決闘」パッケージをサブに添えた"白黒商人ロイヤル"が主流ですが、「《戦車》・オルオーン」「簒奪の絶傑・オクトリス」など人によって選ぶ相棒が変わっています。
「空の指揮官・セリア」や「音速の機構・ララミア」のような攻撃性能の高いフォロワーによって素早い攻めを得意とするため、中速以降のデッキに対してはそのまま殴り切れてしまうこともしばしば。残り1ヶ月、商人達を倒し、2位の座を奪うデッキが出てくるか注目です。

大いなる回帰、再び。

一体何人が、彼女に吹き飛ばされたのだろう

今回もう一つのピックアップデッキは、前回少し触れた"機械ナイトメア"に続き森羅鋼鉄からの刺客、自然エルフです。
自然エルフは従来の「スケアリートレント」「荒野の案内人」でリソースを保持しながら「回帰する抱擁・ラティカ」+「大いなる回帰」による盤面除去+特大打点のコンボを狙うメインギミックはそのまま、「《世界》・ゼルガネイア」や「マドロスエルフ」のようなリソースを安定させられる新カードを取り込み、大きく躍進しました。

サンプルリスト

5/25開催 ゲームバー236 優勝 なかむら選手

以前まではリソースに不安があったことから「ブルームスピリット」に枠を奪われがちだった最強ニュートラル「母なる君」を無理なく採用でき、中〜大型フォロワーへの対処が楽になっています。また、デッキ内の打点に上限があり、コントロールデッキに対して苦しい戦いを強いられるという弱点も「《大いなる世界》・ゼルガネイア」の採用によって戦いやすくなったのも面白いポイントです。
新カードを取り込み進化していく機械と自然の英雄たち。次は誰が活躍するのか注目です。

さいごに 

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ記事の拡散、支援をしていただけますと執筆の励みになります。
ご意見、ご要望があればこちらまでよろしくお願いします!(匿名で送れます)

次回の投稿は6/11(火)です。お楽しみに!
面白いデッキで勝つと次回のCSウォッチングで紹介しちゃうかも!?

カードの購入・予約はこちらから!

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?