見出し画像

【シャドウバースエボルヴ】 隔週CSウォッチング Vol.0


はじめに


初めまして。東エボメディアの荒川陽太(@Arakworld)です。
エボルヴ界隈をもっと盛り上げるために、これから隔週でCS結果のまとめ、流行っているデッキなどをピックアップして解説していきたいと思います。よろしくお願いします!
今回はGP東京直後に開催されたCS結果についてまとめていきたいと思います。

2024/5/6〜5/12の結果はこちら!

期間内に開催された、参加者16名以上の個人CSから集計

最強の座、揺るがず。

もはや”法”

今週の入賞数トップはやはり”秘術ウィッチ”。9弾環境から引き続きトップの座を欲しいがままにしています。入賞率も全体の1/4に迫る勢いで、2位の”白黒商人ロイヤル”と2倍以上の差をつけています。10弾環境が終わるまでに、この最強デッキがどう動いていくのか注目です。

サンプルリスト

5/12開催 ホビーステーション津田沼店 優勝 エル選手


「エクステンドマジック」「エンジェルバレッジ」「錬金術の代償」「《世界》・ゼルガネイア」の4枠が自由枠として採用されています。
最強デッキとしてのパワーを惜しみなく使うために、細かいところを補ってくれるカードを散らして柔軟性を高めていることがわかります。


5/12開催 スターダストCS 優勝 ブラックハヤテ号選手


こちらは一転「幻惑の奇術師」をふんだんに採用した構築となっています。土の印が安定して供給できるようになった今、場残りが良く、盤面からライフに圧をかけにいけるこのカードはかなり有効です。

多様化するナイトメア

9弾環境におけるナイトメアとして代表的だった”吸血鬼ナイトメア”はいまだなお入賞率3位としてパワーを示し続けていますが、今週には7弾環境最強の一角である”機械ナイトメア”の入賞が少しずつ見られ、優勝も2件ありました。さらに、新しく”ネフティスナイトメア”、”ゴーストナイトメア”もちらほら見かけるようになりました。
ナイトメアというクラスに複数のアーキタイプが存在すると、先後選択やマリガンが歪んでしまうことが増え、見た目以上に強力なデッキに化けることがあります。使う側も、使われる側も考えることが多く、これからの動向が楽しみです。

ネフティスナイトメア

ラスワ持ち出るたびに強化されてる

”ネフティスナイトメア”は「禁絶の腕・ニコラ」+「禁絶の一撃」パッケージや「冥守の戦士・カムラ」の強力な耐久性能でゲームを伸ばし、「《恋人》・ミルティオ」、「ブラックスワン・オディール」のようなネクロチャージ達成を条件に高いパフォーマンスを発揮するカードをフルバリューで使うことを目的とするデッキです。

サンプルリスト


5/8開催 イエローサブマリンなんば店 3位 
てぃーぶん選手


歴代のナイトメアデッキで強かったカード達が集結しており、一種の「エモ」を感じます。
頭角を表してからまだ日も浅いので、これからの活躍にも注目です。

ゴーストナイトメア

アニメ初登場回、マジで好き

”ゴーストナイトメア”は「シンシア・ソウル」によって場に出すことのできる「マスカレードゴースト・S」のパワーで戦うデッキとなっています。
守護を持つ「ジャイアントゴースト」の展開とラストワードで後続が出てくる構造が処理困難な盤面を形成し、「ファントムハウル」をはじめとした「ゴースト」を呼び出すカードによる疾走打点が強みのデッキです。

サンプルリスト



自動で消滅するゴーストと相性のいい「ソウルコンバージョン」「幽霊支配人・アーカス」で選択肢を広げながら戦っていける、カード間のシナジーが光る構築です。

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も隔週でCSの結果のまとめ、流行デッキなどの解説記事を投稿していきます。
よろしければ記事の拡散、支援をしていただけますと執筆の励みになります。
大型大会がトリオバトルの場合はトリオバトルに焦点を当てた解説にするなど、内容は臨機応変に変えていければと思っておりますので、ご意見、ご要望があればこちらまでよろしくお願いします!(匿名で送れます)

次回は5/28(火)投稿予定です、お楽しみに!

大会情報


参加費無料のBOX争奪戦開催!
最速マナリア&VGコラボ直後!
超豪華カートン争奪戦!

エントリーはこちらから!


6/1(土)
第29回東京エボル部CS

6/8(土)
第19回彩国CS

6/29(土)
東京エボル部CS Extra 《カードファイト!! ヴァンガード!》

6/30(日)
第30回東京エボル部CS

トリオバトルのチームメンバー集めには #オザキCSチーム募集 をご活用ください!
募集ツイートはオザキが拡散します!

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?