勝手にDynalist通信#009~スワイプによるチェックのオンオフ、削除の仕様が変更になりました。

8月のアップデートで、出来るようになっていた、スワイプによる完了⇆非完了変更と削除の機能ですが、仕様が変更になり、やり方が変更になったようです。

関連記事
勝手にDynalist通信#006〜スワイプによる完了⇆非完了変更と削除

今までは単に左にスワイプするか、右にスワイプするかだけでしたが、それだとあまりにも簡単にできてしまい、特に削除が予期せずされてしまい、ユーザーから非難轟々で、オプションで出来ない様にしてくれとか色々な要望があり、やり方が変更された様です。

新しい方法は、

完了⇄非完了の変更は、まず今まで通り、アイテムを左から右にスワイプします。

すると左側に”✔️”マークが表示されます。

これをタップするとアイテムに取消線が入り、完了になります。

次に、削除ですが、今度は右から左にスワイプします。

すると右側にゴミ箱のマークが出ます。

これをタップすると、アイテムが削除されます。

一度出した✔️マーク、ゴミ箱をキャンセルする為には、出したのと逆方向にちょっとスワイプするとマークが消えます。

今のところ、公式なアナウンスがされていなくて、Dynalistを触っていたら気がついたので、もしかしたら追加の情報があるかもしれませんが、その時はまた記事をアップしたいと思います。

取り急ぎ、報告でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?