見出し画像

勝手にDynalist通信#002〜リストの並び替えが出来る様になり、ますます死角がなくなった!!

先日、Dynalistのアップデートがあり、Web版でついに並び替えが出来る様になりました。

やり方は以下の通り。

分かりやすい様に日付の書かれたアイテムでやってみます。
今は日付が上下でバラバラになってます。
これを日付順に並べ替えたいと思ったら、従来は手動で並び替えないといけませんでした。
これからは…

並び替えたいアイテムを選択します。

どこでもいいので、・の前でクリックして、メニューをだします。
そして、あたらしく追加された、"Sort"を選びます。

すると並び替えの順番をどの様にするかの選択肢がでてきますので、自分の並び替えたい順番を選びます。
今回の場合、日付順にしたいので、一番上のTitle(A toZ)=アイテムの頭の言葉を昇順
を選びます。

するとバラバラだったアイテムが並び替えられました。

ちなみに、二番目のTitle(Zto A)を選ぶと、

今度は降順になります。

そのほかの並び替えの仕方は、

・Unchecked fitst: チェックされてないものを上に
・Checked first: チェックされているものを上に
これはチェックリストを作っているときに、チェックしたものとそうでないものを仕分ける時に便利そうです。

そのほかの並び替え順序は下記のとおりです。

・Edited (new to old) :編集されたのが新しいものから古いものへ。
・Edited (old to new) :編集されたのが古いものから新しいものへ。
・Createdted (new to old) :そのアイテムを作ったのが新しいものから古いものへ。
・Createdted (old to new) :そのアイテムを作ったのが古いものから新しいものへ。

詳細は下記をご覧下さい。
Sorting | The Dynalist Blog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?