見出し画像

「楽しむということを他人のせいにするな」

みなさんこんばんは。
「最近、投稿全然しなくない?」と半ばキレ気味の言葉をいただきましたしんちゃんです。
#嬉しいです
#申し訳ないとも思ってます
#でもやっぱ嬉しいです


さて本日は「楽しむということを他人のせいにするな」について書いていこうと思います。


ここ最近、更新頻度が減った理由として、あまりにも仕事で悩むことが増えたからかなあと思ってます。後輩も見てくれているのであまりネガティブなことは綴りたくはないのですが、理想としている3年目の自分像と、今目の前に広がっている現実とでは大きな乖離があり、そのギャップに苦しんでいました。時には会社に向かうその足取りすらも、重く辛くなっていた時もありました。
#自己開示が私の真骨頂なので
#許して


その時に脳裏を駆け巡る言葉のほとんどは「向いてないのかなあ」を正当化する類で、考えれば考えるほど、迷いが増幅してました。


ただある時、「なんで仕事を楽しめていないんだろう?」と考え直してもみたんですね。楽しんでいた時より、何が違うんだろう、と。


そんな時ふと思ったこととしては、「チャレンジをしてない」ということ。ありふれている、そしてあまりピンとこないかもしれないですが、自分的にはしっくりとくるものでした。


チャレンジをしていない、とはつまるところ、昨日と同じ今日を繰り返し、明日も同じ作業を繰り返しているということです。人間として生まれ、進化を生業として今日まで過ごしてきた我々にとって、この上ない苦痛であることは言わずもがなでしょう。


うまくいかないことが辛いのではなく、変化を生み出していないことに悲観的になっていたんだと思います。うまくいかない時こそチャンスで、何かを大きく変える、挑戦のタイミングでもあります。


別に励ますつもりも自己肯定するつもりもないですが、常にうまくいくことなんて無理じゃないですか。人間は進化してきたんです。生まれてすぐ100点満点であれば、進化など必要ない。うまくいかない今を、理想とはかけ離れた自分を、まずは承認し、そこからどう進化をするか考えればいいだけなんです。
#と偉そうに言ってますが
#つい最近思っただけです


振り返れば面倒臭いを理由に目を逸らしてきた努力も沢山あったんですね。ただここで大きく何かを変えるのであれば、その努力すらも取り入れるべきだと。「目的を持ち、誰もが無駄だと思っている誰もやらないようなことをやってみる」こういったことが、成功への近道なんじゃないかな、なんて思っとります。
#石丸元市長が言ってました
#パクっただけです
#都知事選行こうねみんなで


辛い時は誰にだってあります。ただ、その理由を環境のせいにしているままで何を成し遂げられるんでしょうか。日本に生まれ、今日まで元気に過ごすことができているだけでとんでもなく強運なはずです。この先の未来に更なる期待を抱くのであれば、勝手ながらにも激励の言葉をあなたにも送りたいと思います。


「人のせいにするな。自分の力で掴み取れ。」


明日からも新しい週が始まります。
楽しむも楽しまないも自分次第です。
最後はどうせ死ぬんだから、チャレンジを繰り返して、できる限りの努力はして、この一生を謳歌しましょう。


今日は以上です。
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?