見出し画像

2021の振り返り

今年の目標として70%で走り続けると言うことを自分の中で決めた。

2021の自分を振り返ってみると、何かに夢中になるとつい突き詰めてやりたくなってしまい他のことに手が回らなかったり、そのことだけで手がいっぱいになっていた。

しかしふとした瞬間に自分は何かこの瞬間にしかできないことを見逃しているのではないかと思う様になった。

当初は一つの目標を決めたのだからそれに向かって最大限の努力を毎日するのが一番効率が良いと考えていたが、それは長距離走には向いていないことに気づいた。

全力で走ったがために息が続かなくなりそんな自分にがっかりするのは悪循環だ

70%で走り続けることは短期的に見たら進みは遅いが、長期的にみると継続できているという事実、また無理のない範囲でやることで毎日がルーティーン化され精神的にも安定した生活が送れているような気がした。

週末にはおもいきって「がんばらない」を実践した。

散歩をしたり、ネイルに行ってみるなど適度なタイミングで自分を甘やかすことはとても大切だなと身をもって学んだ一年だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?