Adoの国立競技場ライブ「心臓」1日目の感想

公式ファンクラブ先行2次抽選でゲットしたS席です。1階スタンド席でした。かなり横からの角度で、ステージを見下ろす座席位置でした。箱のフレームと網目の兼ね合いで箱の中が真っ黒で何も見えなかったです。実際にはアドが居たらしいです。

ドローンの発光演出は割と良かったです。だけど心音演出の発光、2つ目の波形でP波出てなかったですよね?

箱から出てくれてようやくアドちゃんが視認出来ました!

『唱』で本日初めて盛り上がれた!けど途中から本人消えたので盛り下がりました。実際は客席から見てステージ左側へ降りてステージ端まで歩いてたらしいです。ステージに組まれている中央とサイドのプロジェクターは客席ばかり映すので、本人消えて録音流してんのかと思いました。

その直後の『踊』では、今度は逆側(客席から見てステージ右側)へ歩いて来てくれた!アドちゃーん!盛り上がり本日2度目です!

中央プロジェクターには、歌詞が表示されたりしてたけど座席の角度的にステージセットの柱が邪魔でプロジェクター面積の5〜6割が見えなかったです。歌詞も当然半分以上読めません。視力1.0でも見えなきゃ読めない、人間の限界に怒りが沸きます。サイドプロジェクターに歌詞を表示してほしかった。

『心という名の不可解』で、横に細長い液晶モニターで心臓の波形が流れる演出あったけど、この波形は演出用ですね。波形が逆に進むとか。

アンコールの1曲目、ステージセットの柱が邪魔で本人が見事に見えなかった。もしかして私の座席、やばい?

アドちゃんがゴンドラで1周してくれた時は近い!アドちゃーん!盛り上がり本日3度目です!

そしてビーズの松本さんがゲストに来てくれたことがマジのハイライトで盛り上がり本日4度目です!カッケェー。

そして終演。帰宅開始をスタッフが制御してるので、クソ寒い中40分ほど座席で待たされました。

正直、物販やガチャが最も楽しかったまで有る。。。

過去にAdoのライブは何度も行ってるけど全部VIP席が多かったので、一番ガッカリしたライブでした。公式ファンクラブ先行2次抽選でゲットしたS席でしたが正直、途中で何度も帰ろうか迷った。こんなクソ席を買っちまって不甲斐ない自分に腹立って、帰りたかった。でも逃げたら負けだと思って耐えた。あのエリアに居た皆んなマジに偉い。

全ては143ブロック、オメェ角度が悪いんだよ!ちな明日のチケットは145ブロック。

次のツアーライブでは、糞席は最初っから希望せず、良席のみを希望することにします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?