見出し画像

人気バンド「DIR EN GREY」のボーカルなりすまし事件が発生...? ビジュアル系バンドならではの、詐欺が成立した要因も...

Quote source:https://direngrey.co.jp/


にわかには信じがたいような事件が、先日発生していた。

日本の人気ロックバンド・DIR EN GREYのボーカル 京になりすました、詐欺事件が発生したとのことである。

なりすました人物は、内縁の妻の父親から約5,400万円をだまし取った容疑で逮捕されている。著名人のなりすましという例は、特に、SNSの発展した現代では珍しく、びっくりさせられるようなものである。

それだけでない。この事件はDIR EN GREYにとっても大変な迷惑であることは間違いない。自分達のメンバーに勝手になりすまされて、ましてや巨額の金額をだまし取るとは言語道断だろう。バンドにとって風評被害にも繋がりかねないものであり、DIR EN GREYも心底憤慨したことであろう。

なぜこの様なことが起き、また、なりすましがまかり通っていたのかは、疑問に思われるところであるだろうが、これには考えられる要因がある。

まず、容疑者が金をだまし取ったのは内縁の妻の女性の父親で、その人は61歳であると言う。DIR EN GREYは人気バンドであるが、もしかしたらその人にとっては世代的にも馴染みが薄いものかも知れない。

ましてや、DIR EN GREYはヴィジュアル系バンドである為に、世間一般から見るとディープな界隈のバンドであるとも言える。メジャーシーンとはやや一線を画した感もあって、お茶の間に浸透するようなバンドとは言い難い為、被害者にとっては詳しい認識が難しかったのかも知れない。


派手な外見が印象的なヴィジュアル系バンドならではの、考えられる最大の要因も・・


また、今回の事件がまかり通ってしまった最大の要因として考えられることが1つある。

それは、DIR EN GREYがヴィジュアル系バンドであるということである。具体的には、ヴィジュアル系バンドは派手な化粧や髪型などでセットを施し、奇抜な外見が印象的である。

つまり、メンバーはパフォーマンスする上では素顔とは異なるヴィジュアルであることが基本的だ。それに加えて、ヴィジュアル系バンドのファンの多くは女性で、メンバーたちに恋愛感情を抱くアイドル的な熱狂ぶりが特徴的である。

それだけに、多くのヴィジュアル系バンドは自身のプライベートを隠すことを徹底している。ファンに夢を与えるという存在である以上、メンバー達はできるだけ現実を顕にしないという方向性が取られることが多い。

この為、バンドのスタッフ等の関係者でない限り、メンバーの素顔を知ることは難しいのだ。こういう事情がある以上は、ファンはおろかバンドのこと自体も知らない人にとっては、なりすましであることを見破るのは至難の技と言えるだろう。

人になりすまし、人を騙すという、到底許されない行為であるが、この様な設定からも容疑者にはそれなりの緻密な計算があったことが窺える。


音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。 宜しければ、サポートをお願いいたします!! 最新の音楽関連情報について、皆さんの知りたい情報をお届けいたします!!