マガジンのカバー画像

音楽記事

1,446
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、音楽記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

広瀬咲楽、サード・アルバム『ニューオールドの凪を撃て』リリース決定、地元・仙台と東京にてワンマンライブ開催

広瀬咲楽(ひろせ さら)が9月27日に自身3作目となるフルアルバム『ニューオールドの凪を撃て』をリリースする。 本作は2022年3月にリリースされたセカンド・アルバム『春の盤』より約1年半ぶりのリリースとなり、全9曲を収録予定。 またリリースを記念したワンマンライブが10月8日に広瀬咲楽の故郷である仙台のライブハウスDarwinと、 10月22日に現在のホームである東京・吉祥寺Star Pine’s Caféにて開催が決定。当日はスペシャルなバンド編成でのステージとなる予

D.B.Inches(デッド バイ インチーズ)、1st EP『Instinct, Filter Bubble』がリリース決定!

東京を中心に活動を行う国内インディーズシーン注目のバンドD.B.Inches(デッド バイ インチーズ)が、キャリア初となるEPを2023年8月にリリースすることを発表した。 2022年にリリースした初のデジタルシングル「0303」と2ndシングル「Donuts」を含む全6曲が収録予定だ。 そして、先日、収録曲から最新曲「That I」がデジタルリリースとなり、同楽曲のミュージックビデオも同時解禁となった。ミュージックビデオの企画制作含め、随所に彼らのD.I.Y.が詰め込

THA BLUE HERBのO.N.O、新作「AUG516 / SU76F」をリリース

THA BLUE HERBのビートメイカー:O.N.Oが新作「FH31M / UT56N」をリリースした。前作「AUG516 / SU76F」に続くシングルは、"FH31M"、"UT56N"の2曲からなるシングルで、前作に続いてライブ感漲る強靭なミニマル・ブレイクビーツに仕上がっている。 Digital Single: O.N.O「FH31M / UT56N」 Artist : O.N.O (オーエヌオー) Title : FH31M / UT56N (エフエイチスリー

幻想的でメランコリック、異質な個性を放つ3人組「Magic Son」(マジックサン)が新作シングルのリリース決定!

2020年、大学生だった市川蒼一郎(Vo.Gt)を中心に、石松巧也(Ba)、山本直親(Dr)と結成されたバンドMagic Son(マジックサン)。ボーカル市川の紡ぐメランコリックな歌詞と、映画的とも言えるソングライティングが異質な個性を放つ。 今回リリースとなった、新作シングル「ユーモアめいて」はブライトなギターとアップライトベースを中心としてアンビエントな音像を求め制作が行われた。浮遊感と現代的な音楽感覚によって追及された結果、ベーシックなバンド編成でありながら、幻想的か

スウィートソウルコレクターとして国内外で知られるNAKABA KOTAJIMAによるThank you, Soulプロジェクト!

スウィートソウルコレクターとして国内外で知られるNAKABA KOTAJIMAによるプロジェクトThank you, Soulプロジェクトが遂に始動! ヘンリー・ストーンによって設立されたT.K傘下レーベル「Dig」の数ある名盤から、ベティ・ライト作詞 極上クロスオーバーソウル『Friday, Saturday And Sunday』や、チカーソウル愛好家にも支持されている極上スウィートソウル『The Diamonettes』を選曲し、52年の時を超えて正式7インチをリイシ

dooooがアルバム「COLORFUL」を5/11リリース。アルバム収録曲1曲ごとのアートワークを公開!

dooooが2ndアルバム「COLORFUL」を5/11(水)にリリースした。 前アルバムから4年ぶりとなる本作には様々なラッパーが参加しており、バラエティに富んだ内容となっている。また、リリースに合わせてアルバムに収録された楽曲1曲ごとのアートワークが公開された。 アートワークはイラストレーターの”しばたま”や写真家の”Yohji Uchida”が制作に参加している。 【リリース情報】 ■ 5/11(水) 2ndアルバム 「COLORFUL

grooveman Spot、客演にMahina Appleを招いた名曲"My Turn"がアナログ化、7月13日にリリース決定

仙台を拠点に世界に向けて発信を続けるプロデューサー/DJ:grooveman Spotが、客演に福岡のシンガーソングライター:Mahina Appleを迎えて今年2月にデジタル・リリースした楽曲「My Turn」をアナログ7インチにて7月13日(水)にリリースする。 "My Turn"は、grooveman Spotによる快感と興奮のツボを押さえたサウンドとボトムの効いたアレンジに、盟友:Kashifによる心弾むギターが軽快に絡むメロウ・フュージョン・ディスコ・チューンで、

ラッパー「Itaq」、soakubeatsと組んだ2019年発の1stアルバム「委託」のデラックス版を5月20日にリリース、追加収録曲"Morpheus"のMVを公開

異色のバックボーンと過剰なまでに鍛え上げられたラップスキル、そして自らの内面にある葛藤をあえて表に出し、それを芸術に昇華しようとする唯一無二のスタイルでコアなファンから熱い支持を受ける現在22歳のラッパー「Itaq」。 2020年には、ABEMAのオーディション番組「ラップスタア誕生」シーズン4でも注目を集めた。 そんな彼が、アンダーグラウンドでその名を馳せる国内ヒップホップ界の異端児「soakubeats」とタッグを組み、自身初となるアルバム『委託』をリリースしたのは2

AiDERがデビューライブに描いた「誰も見た事のない場所」へ向かう強い意志

 ついにAiDERが、その姿を見せる日が訪れた。4月30日(土)、AiDERは渋谷duo MUSIC EXCHANGEを舞台にAiDER debut live「Thanatos」を主催。ゲスト出演した、Quubi/クロスノエシス/TENRIN/RAY/On the treat Super Season/ミームトーキョーのライブを受け、イベントのトリとしてAiDERのライブが行われた。  荒々しいデタジタル音(SE)がフロア中に鳴り響く。気持ちを熱く騒がせる音だ。きらびやかに

北山たけし2年ぶりのバースデーライブ開催、父の想いを胸に涙をこらえて熱唱!

歌手の北山たけし(48)が4月30日に、グランドプリンスホテル高輪で2年ぶりにバースデーライブを開催。話題の最新シングル「博多ぶるーす」(作詞 原 譲二、作曲 原 譲二、編曲 蔦 将包)など、全20曲を歌唱した。 この日のために仕立てたという真っ白なスーツに身を包んで登場したアコースティックコーナーでは、故郷や友人を想い自身が作詞作曲した楽曲をギターで弾き語り、最後に、先日、病気のため75歳で亡くなった最愛の父・渡邊豊さんのために作った楽曲「あなたへ」を父との想い出の映像と

tofubeats、4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』より「don’t like u feat. Neibiss 」が本日より先行配信スタート。

先日、5月18日に、自身の歌唱作品は勿論、様々なアーティストが多数参加した4年ぶりの5thアルバム『REFLECTION』のリリースを発表したtofubeats。 第1弾の先行配信シングル「REFLECTION feat. 中村佳穂」、第2弾の「PEAK TIME」に続き、本日より「don’t like u feat. Neibiss 」が第3弾として配信スタート。 本作は、tofubeatsの地元神戸在住のラッパー、hyunis1000とratiffから成るNeibis

FIVE NEW OLD 新曲「Happy Sad」配信スタート!本日より春のワンマンツアーもスタート!

FIVE NEW OLDの新曲「Happy Sad」が、本日4/29(金)より配信スタートとなった。 ハンドクラップやシンセ・オルガンなど新しいサウンド感に挑戦しつつ、「Happy」と「Sad」という裏腹な言葉にも込められた切ない感情をアネモネの花言葉になぞらえて日本語詞に乗せた、この季節にピッタリの軽快なロックナンバーとなっている。 ジャケットアートワークは前作に引き続き、インディーズ時代から交友の深いPERIMETRON所属のMargtが担当した。 ※アネモネ全般の

ラッパー&プロデューサー「Itto」によるプロジェクト:Itto Collective、Bonkeysを迎えて夏を先取りしたイケイケの新曲"Tequila"をリリース

ジャニーズ関連楽曲の制作に携わったりとその才を発揮しているIttoによる海外進出を目論むプロジェクト「Itto Collective」が、Itto名義でもコラボレーションを重ねる栃木の敏腕音楽デュオ:Bonkeysと新曲"Tequila"をリリースした。 本楽曲は、社交ダンスのタンゴからヒントを得たトラックから、パーティチューンでありながら大人な雰囲気も醸した夏先取りのイケイケのテキーラソングとなっている。 ▼ Digital Single: Itto Collectiv

昨年12月にラランド・サーヤが CLR名義で結成した5人組バンド「礼賛」が4月15日にリリースした最新曲「take it easy」をblackboard初パフォーマンス

「blackboard」は2020年にスタートした、アーティストのパフォーマンスを届ける音楽系YouTubeチャンネルだ。 ジェニーハイ/PUFFYといった有名アーティストに加え、川崎鷹也/もさを。といったSNS発のストリーミングスターなどが登場。さらにはカンニング竹山/ラランドのサーヤなどの芸人とアーティストとのコラボレーションを披露するなど、ジャンルに囚われることなく、様々なアーティストのパフォーマンスを公開してきた。 その「blackboard」が「blackboa