マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

#音楽

VVIN(FRSKID)、画家として初の個展を開催&アフターパティ―にラブリーサマーちゃん、THIS IS JAPAN、FINLANDSが出演

VVIN(ウィン)が初となる個展"VVIN First Solo Exhibition「WING」"を開催する。 VVINはFRSKIDのフロントマン、HIYOKOによるソロプロジェクト時の名義で、ソロとしての楽曲発表に加え、画家としての活動もおこなっており、 アーティストへのイラスト提供をはじめ多岐にわたる活動を展開中。 今回アナウンスのされたVVIN初となる個展"VVIN First Solo Exhibition「WING」"は、7月6日から7月8日まで東京・高円寺

ドイツで絶大な人気を誇るクィアパーティKinky SundaysのENNIOがSWITCHとセッション!

NASTIAやD.Dan、Mama Snakeといったトップクラスから、VINVARやGezibe、Edvvinといった興味深いアーティストを招き、東京とワルシャワ、2都市を中心に開催してきたクィアパーティ「SWITCH」。 今回招聘するEnnioはベルリンを拠点に活動するアーティストで、最近では所属するベルリンのレーベル/パーティTILT から「Scacotteter 」と題された6曲入りのEPをリリースし、そのカルティックで優れた内容から大きな注目を集めた。 ハンブル

LIQUIDROOMの主催企画“LIQUIDROOM 20th ANNIVERSARY” 七尾旅人 Band Setのワンマンライブが決定!

七尾旅人が2022年にパンデミック禍の下で制作した2枚全17曲のアルバム『Long Voyage』は、自身の経験、思考を歌詞に込めた重厚な内容だが、ポップで風通しのいい作品でもあった。 それ以降、レコーディングメンバーを元にしたバンド、そしてゲストを迎えた弾き語りなど、形態を変えながらもライブを続けている。 2020年の大晦日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で無観客・配信ライブでの開催を余儀なくされた伝説のカウントダウンライブ。2023年に君島大空と、さらに2024年

Music Lane Festival Okinawa 2025の開催が決定!沖縄コザから世界へ

国内外から公募(一部ブッキング)で選出されたアーティストと、アジア各都市の音楽関係者とのマッチング、沖縄とアジアの音楽ネットワーク構築し、沖縄市(コザ)発の新たな音楽産業の創出などを目指す、国際ショーケース・フェスティバル「Music Lane Festival Okinawa 2025 / Trans Asia Music Meeting 2025」が、2025年1月17日(金)〜19日(日)の3日間、沖縄市(コザ)のミュージックタウン音市場を中心に開催される。 “アーテ

TuneCore Japan、AI歌唱ソフトVoiSona「知声」 リリース2周年記念楽曲コンテストを開催

TuneCore Japanが、株式会社テクノスピーチが提供するAI歌唱ソフトVoiSona「知声」 とコラボレーションし、『「知声」2周年記念ソングコンテスト』を開催する。 今回のコンテストでは、TuneCore Japanから配信され、「知声」がメインアーティストまたはフィーチャリングアーティストに含まれている楽曲であれば誰でも応募が可能となっている。 また、入賞楽曲にはコンピアルバム収録や、人気の振付師やイラストレーターとコラボしたMV制作など音楽活動を応援する豪華

デヴィッド・ボウイなど、80年代初頭の英ロックシーンをフィルムに収めたカメラマン・トシ矢嶋のアーカイブが展示

デヴィッド・ボウイ、セックス・ピストルズ、クラッシュなど、80年代初頭にかけてイギリスのロック・シーンをフィルムに収めてきたカメラマン・トシ矢嶋のアーカイブが6月2日(日)までVIVA Strange Boutique展示・販売されている。 あわせて、セックス・ピストルズ、クラッシュ、ブライアン・フェリー、モリッシー、マリン・ガールズ、レインコーツ、ストロベリー・スウィッチブレイド、DEVO、プラスチックス、YMOなどの写真を収録した写真集「Each And Every O

タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターに、THE YELLOW MONKEYが登場

タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」意見広告シリーズ最新版にTHE YELLOW MONKEYが登場した。 5月29日(水)に記念すべき10枚目のオリジナルアルバム『Sparkle X』をリリースするTHE YELLOW MONKEY。「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターへの出演は、9枚目のアルバム「9999」リリース時に登場して以来、5年ぶり2度目となる。 撮りおろし写真は、4月の東京ドーム公演直前に撮影され、東京ドームの公演名にもなった

今週末開催!富士山の麓の絶景キャンプインフェス 「NEC presents FUJI & SUN ‘24」

静岡県富士市、富士山こどもの国にて5/11(土)、5/12(日)に開催されるキャンプインフェス「NEC presents FUJI & SUN ‘24」のWOWOW放送が決定した。 当日ライブのパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STAGE」、「STONE CIRCLE STAGE」の3つのステージのうち、WOWOWでは「SUN STAGE」で行なわれるパフォーマンスを放送予定。KID FRESINO、くるり、クレイジーケンバンド、cero、neve

Spotify、こどもの日限定でアーティストの幼少期がプレイリストカバー画像に

Spotifyが、今年も5月5日の「こどもの日」をお祝いし、1日限定で、アーティストの幼少期の写真を人気公式プレイリストのカバー画像として展開する。 今年は、aiko、LEX,LANA、JO1、藤井 風、マカロニえんぴつ、ME: Iなど、国内の6組のアーティストが登場する。 また、Spotify注目のポッドキャスターを紹介するプレイリスト「Inspiring Voice」のカバーには、人気ポッドキャスト番組「OVER THE SUN」でパーソナリティを務めるジェーン・スー

TuneCore、HoneyWorksとコラボ企画『Rework with 可愛くてごめん』が始動

TuneCore Japanは、二次創作を通じてアーティスト / クリエイターを支援する新たな取り組み『Rework with』の第二弾として、人気音楽クリエイターユニットHoneyWorksとコラボした『Rework with 可愛くてごめん』を開始した。 『Rework with』は、インディペンデントアーティストやそのシーンが盛り上がり、音楽を取り巻く環境がドラスティックに変化し続けている現在において、音楽クリエイターエコノミーがより広まることを目指したTuneCor

孫GONG、「BATTLE SUMMIT II」に出場決定!

8月14日(水)に代々木第一体育館で開催されるMCバトルイベント「BATTLE SUMMIT II」に孫GONGが出場する。 孫GONGが、MCバトルに参戦するのは前回の「BATTLE SUMMIT」以来2年振りとなる。 「BATTLE SUMMIT II」は日本を代表するMCバトル団体、凱旋MCBattle、戦極MC BATTLE、真ADRENALINE、KING OF KINGS、口喧嘩祭、SPOTLIGHT、破天MCBATTLE、Red Bull Roku Maru

オレンジスパイニクラブ、冠番組「オレンジスパイニクラブのラジオによろしく!」が5月5日より放送スタート

intefmにてオレンジスパイニクラブ初となる冠ラジオ番組「オレンジスパイニクラブのラジオによろしく!」が2024年5月~7月の期間限定で放送される。 今回スタートする番組はオレンジスパイニクラブにとっては初となる冠レギュラー番組となっており、intefmにて毎週日曜23:30~24:00にて放送される。 初回放送は5月5日(日)となり、メンバーが今後番組内でやりたいことなど話す盛り沢山な30分間を予定している。3ヶ月間どのような内容になるのか、楽しみにして欲しい。 バ

INSPIRATION OKINAWA 2024、タイムスケジュールを発表

2024年5月26日(日)沖縄県沖縄市(コザ)のミュージックタウン音市場で開催するインターナショナル・フェス「INSPIRATION OKINAWA (インスピレーション・オキナワ) 2024」が、当日のタイムスケジュールを発表した。 今回の出演アーティストは8組 3月に日本武道館での単独公演を成功させた“水曜日のカンパネラ”。 「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する13人組アイドルグループ “GANG PARADE”。 9月日比谷野外音楽堂でのワンマンライブが決ま

富士山が圧巻のキャンプインフェス「FUJI&SUN'24」のタイムテーブル公開

富士山の麓でジャンルレスな音楽を楽しむ 「NEC presents FUJI & SUN’24」、開催まであと約2週間と迫り、キャンプサイト券もいよいよ完売間近となっている。 今年は待望のFUJI&SUNオフィシャルグッズが登場し、セレクトショップ「JOUNAL STANDARD」ともコラボ予定だ。 出演アーティストのラインナップがプリントされたFUJI&SUN‘24限定のオフィシャルTシャツを制作&販売する。 さらに、アウトドアにおすすめのてぬぐいを展開する「CHAO