マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

#ライブ

ゲスの極み乙女、待望のツアー開催を発表

ゲスの極み乙女が、約1年振りとなるツアーの開催を発表した。 2023年実施のワンマンツアー2023「歌舞伎乙女」以来、約一年振りとなり、全国14か所を巡る予定だ。 ライブ情報 ゲスの極み乙女 ワンマンツアー 2024 「ナイトクラビング」 7月6日(土) 神奈川 横浜BAY HALL OPEN17:00 START18:00 7月8日(月) 香川 高松festhalle OPEN18:15 START19:00 7月9日(火) 福岡 福岡DRUM LOGOS O

ロックバンド『Bubble Baby』、4月から下北沢SHELTERにて、2マン企画『ON GYAO 2024』を開催

先月末リリースのシングル「Player」に続き、2/28(水)には「後悔してやらねぇよ」のリリースが控えている、ラッパー『Rude-α』率いるロックバンド『Bubble Baby』が、4月、7月、10月に下北沢SHELTERで2マン企画を、来年1月にワンマンライブの開催をアナウンスした。 現状では対バン相手は未解禁だが、初回となる4/25(木)公演が本日より券売スタート。この先も、毎月最終水曜日に新曲をリリースしてくとのことなので、3/27(水)、2マン企画初回の前日4/2

BAD HOPの解散ライブ『BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME』が完全ソールドアウト!

2月19日(月)に東京ドームで開催されるBAD HOPの解散ライブ「BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME」が本日完全ソールドアウトとなった事が発表された。 昨年、BAD HOPが日本最大級のHIPHOPフェスティバル「THE HOPE 2023」のヘッドライナーを務めた際に、解散ライブ会場が東京ドームである事を発表、その直後からチケットエントリーが殺到し、本日ついにソールドアウト公演となった事が発表された。 「まだ日本のヒップホップ、ラッパーが

アマアシ 約1年ぶりと主催イベント「Refrain#2」を11/26にWELLDONE SABOTAGEとの2マンライブで開催!

昨年に引き続きアマアシ主催によるイベントの開催が決定した。 タイトルは昨年に引き続き「Refrain#2」。今年は盟友WELLDONE SABOTAGEとの2マンライブが決定している。 イベント入場者にはアマアシと五味(WELLDONE SABOTAGE)による「コラボ楽曲」をCDにして入場者にプレゼントすることも決定!!両バンドのマストアイテムになること間違いなしだ。 また、10/15の下北沢で行われるWELLDONE SABOTAGEの企画と11/26の「Refra

「CRUSH OF MODE-ENDLESS SUMMER'22-」のタイムテーブルが遂に発表!

「CRUSH OF MODE」SUMMERシリーズも、8月30日(火)にKT Zepp Yokohamaを舞台に行う「CRUSH OF MODE-ENDLESS SUMMER'22-」の開催を残すのみとなった。 すでに、メトロノーム / 筋肉少女帯 / Psycho le Cému / ゴールデンボンバー。15minute Special Actとして、UCHUSENTAI:NOIZ / えんそく / NoGoDの出演が発表になっている。 この度、タイムテーブルを公開され

最強の夏フェスに。「Hotty&Rhythm Summer Festival 2022」、9月3〜4日に所沢航空記念公園 野外ステージで開催

ALICE(日野アリス)がオーガナイザーとして定期開催中の女性アーティストたちを集めたイベント「Hotty&Rhythm」。 毎年"夏"の終わりの時期、いろいろと催されてきた夏フェスの最後を彩る祭りとして、「Hotty&Rhythm Summer Festival」と題し、大きな野外ステージを舞台に開催し続けてきた。残念ながら、コロナ禍以降は、計画を立て、実行へ移しながらも、ことごとく直前で中止という憂き目にあってきた。 今年は、無事に開催できそうだ。しかも会場が、「Ho

8月8日に名古屋、9日に大阪を舞台行う「CRUSH OF MODE-HYPER HOT SUMMER’22」のタイムテーブルが発表

毎年恒例、「CRUSH OF MODE」のSUMMERシリーズ。今年の「夏のCRUSH OF MODE」の幕開けを飾るのが、7月30日・31日に、横浜BAYHALL/横浜1000CLUBを舞台に2会場同時に開催する「CRUSH OF MODE-PREMIUM HOT SUMMER’22」になる。 その勢いを地方に広げる形で、8月8日に名古屋、9日には大阪を舞台に「CRUSH OF MODE-HYPER HOT SUMMER’22」と題し、1日4日会場同時イベントを開催。さら

山川陽彩 主催LIVE「Neo Festival -vol.1-」の中から、山川陽彩のライブの模様をレポート!

 みずからを「Neo歌謡曲シンガー」と名乗り、今の時代の息吹を持った心揺さぶる歌謡曲を歌うシンガーの山川陽彩。先日、彼が歌う「愛をください」がサブスク配信になった。(https://linkco.re/Fv5NCczC) 併せてリリックMV(https://youtu.be/c51XFB87a_U)も公開中。 「愛をください」が誕生したのは、20年以上前のこと。作曲をあっきーこと清水彰範が、作詞を池永康記が手がけたこの曲は、これまでにも多くの歌い手が楽曲に惚れ込み歌って

広瀬咲楽、新作EPを発表&東京・仙台にてワンマンライブを開催(本人コメントあり)

広瀬咲楽(ひろせ さら)が12月2日に新作EP『ファンタジア』をリリースする。 広瀬咲楽は宮城県出身のシンガーソングライターで2021年8月に1stフルアルバム『ララバイ・チェリイレッド』をリリース。ライブ活動の他に俳優としての活動や復興支援のイベントへの出演をはじめ、近年ではJAZZピアニストでアレンジャーの立石一海とのタッグで数々の音楽を創り、舞台や映像作品、ラジオドラマ等の主題歌を手掛けている。 今回発表された新作EP『ファンタジア』は自然や故郷の風景を通した原点回

田中志帆乃(ex.ラパンテット)新プロジェクト「SHiPPO」始動。9/18シンガロンシンガソンOSAKA 2021出演も決定。

2020年7月1日に惜しまれつつ解散したバンド「ラパンテット」のボーカル田中志帆乃が、新プロジェクト「SHiPPO」として活動を再開することが本日発表された。 始動第一弾リリースとして「ITTO RYODAN EP」が9月1日に配信限定リリースされることが発表。4曲入りのEPで作詞作曲は全てSHiPPOが手がけている。 【SHiPPO】Teaser なお、SHiPPOは9月18日に大阪で開催されるシンガー・ボーカリスト限定フェス「シンガロンシンガソンOSAKA 2021

ゲスの極み乙女。 一年越しとなる「ゲスの極み乙女。をもう一度」ツアー最終公演を大阪フェスティバルホールにて開催!

7月22日(木)「ゲスの極み乙女。 TOUR2020 ゲスの極み乙女。をもう一度」千秋楽公演が大阪フェスティバルホールで行われた。こちらのツアーは本来2020年に予定されていたが、新型コロナウイルスの影響により延期となり、約1年の歳月を経て最終公演を迎えた。 開演時刻の18時、ステージに飾られた巨大な白マスク型のバックドロップが上がると、赤い衣装を身に纏った川谷絵音(Vo&Gt)、休日課長(Ba)、ちゃんMARI(Key)、ほな・いこか(Dr)の姿が現れ、観客の拍手の中ステ

FIVE NEW OLD 横浜・神戸でフレデリック、SANABAGUN.を迎えて港町2マンイベント開催!

FIVE NEW OLD恒例の2マンイベント「Easy Come, Easy Go.」が7月に横浜、神戸で開催されることが決定した。 7/14(水)横浜BAYHALL公演には同郷仲間の「フレデリック」、7/24(土)神戸Harbor Studio公演にはアルバム参加等で交友が深い「SANABAGUN.」をゲストとして迎える。2020年に予定していた同公演を新型コロナウイルスの影響により中止しており、1年越しに同じゲストでのイベント開催となる。 チケットは6月7日よりFIV

生きていてください...ゴーストツアー・ファイナルでTempalayが鳴らした生命力とは...

「ゴーストツアー」ファイナル公演 5月13日、Tempalayが「ゴーストツアー」のファイナルとなる東京公演をZepp Hanedaで開催した。最新作『ゴーストアルバム』からの楽曲を中心とするセットリストが組まれた今回のツアーでは、アルバムのほぼすべての楽曲でベースをプレイしたBREIMENの高木祥太をサポートに迎え、最新のバンドの姿を披露。この日は演出に盟友Margtも迎えた特別な内容で、全12公演に及んだツアーを最高の形で締め括った。 不穏なサイレンが鳴り響く中、ステー

有料
583

英国クラブで3,000人が大規模イベント開催。コロナ感染状況改善を検証する動きか...

新型コロナウイルスを前衛的な動きが、イギリスで報告された。 日本国内では、緊急事態宣言を伴い、軒並み自粛生活が続いている状況だが、新型コロナウイルスの感染状況が改善しているイギリスでは、およそ3,000人が大規模なクラブイベントを楽しむという何とも不思議な報道がなされた。 これは、イギリス中部のナイトクラブで先月4月30日に開催されたイベントであり、コロナ禍においても実際に大勢の若者が密集し、誰もマスクをする事無く、ナイトクラブのイベントに参加しているとの事だ。2020年