マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

2020年の”渋ハロ”は中止!?新型コロナウイルスが影響。数年前の車転倒事件など、批判を集めてきた悪しき風物詩の今後は...?

Quote source:https://unsplash.com/photos/oMtrztVzdzQ Seigo Ando( Evening Music Records ) 今年度の渋谷ハロウィンはどうなるか... 2020年は新型コロナウイルスの1年となった。 世界的なパンデミックを引き起こしたコロナウイルスの影響は今も衰えることなく、東京をはじめとする各地で感染者の拡大が確認されている。  とはいえ、緊急事態宣言が発出されていたピーク時よりは、事態は落ち着い

大成功を収めたクリエイティブマンのクラウドファンディング。リターングッズが各支援者のもとに到着、心温まるメッセージも...

Quote source:https://supersonic2020.com/ Seigo Ando( Evening Music Records ) クリエイティブマンが企画したオンラインライブ 本来ならば、今頃はSUPER SONICが開催されているはずだった...。 SUPER SONICとは、毎年夏にSUMMER SONICを開催するクリエイティブマンが、2020年限定のフェスとして企画した夏フェスである。例年のSUMMER SONICとは名前も規模感も違う

有料
100

ついに紅白歌合戦も無観客開催へ... 年末にまで及ぶ新型コロナの脅威。史上初の形での紅白開催、一体どうなる?

Quote source:https://twitter.com/nhk_kouhaku Seigo Ando( Evening Music Records ) 日本の大晦日といえば、紅白歌合戦だ。 新旧の日本の音楽業界を担っている超大物アーティストたちが集う紅白は、大晦日には欠かせない重大な音楽番組である。例年ならば、代々木にあるNHKホールにて、3,000人程の観客を収容しての開催となる紅白だが、今年は無観客での開催が発表された。 要因としては、やはり新型コロナウイ

有料
100

Red Velvetが魅せた25分間とは... a-nation online 2020 初のオンライン開催。

提供:エイベックス株式会社 Yellow Stageに登場したRed Velvet... エイベックスが主催する夏フェス「a-nation」が、初のオンライン形式にて開催された。 2020年の開催は、新型コロナウイルスの影響もあり、初のオンライン開催となったが、例年通り、夏の盛り上がりを感じさせる大型夏フェスとなった。 「a-nation ONLINE 2020」と表されたオンラインライブは、8月29日(土)に開催され、全5ステージにおいて、各アーティストが白熱のパフォ

有料
560

制約下でも開催を果たした音楽フェス RUSH BALL。コロナ禍でのイベント開催の先駆けとなった当フェス、満足度も高く?

Quote source:https://twitter.com/RUSH_BALL 開催を果たした音楽フェス RUSH BALL... 2020年は新型コロナウイルスの年といっても良いほど、今年1年を印象付けるようなものとなっている。 コロナによって生じた制約は各方面にあるが、音楽ファンにとっては夏フェスが開催されないことは特にされないことは特に悲しい現実である。日本では今年2月ごろから感染が始まったが、半年が経った今でもその状況は落ち着いていない。 正直、当初の段階

有料
380

アメリカ次期大統領候補・バイデン氏が選挙活動の一環として「あつまれ どうぶつの森」を活用へ?

Quote source:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Joe_Biden_official_portrait_2013.jpg アメリカ大統領選挙の行方は... 2020年秋は、アメリカの大統領選挙を控えている。 4年おきに実施されるアメリカの大統領選挙は、現大統領であるトランプ氏の再選か、または、対する民主党のバイデン氏の二極対立という構図となっている。アメリカにおいて選挙というものは、1つのエンターテイメントの様なも

有料
380