マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

音楽著作権管理事業会社 NexToneが東証マザーズ上場へ。絶対的存在であるJASRACKの対抗馬となるか...

Quote source:https://www.nex-tone.co.jp/ 東証マザーズに上場を果たしたNexTone(ネクストーン)... 日本において、音楽管理業務を執り行う会社はJASRACが圧倒的存在であり、一強であった。 これは一党独裁体制的な要素も含んでおり、JASRACの持つ権威というものは音楽業界の中でも随一、他の追従を許さないようなものがあった。 しかし、今年東証マザーズに上場を果たしたNexTone(ネクストーン)という、いわばJASRACの

有料
380

フジロックが過去のライブ映像をYouTube配信! 期間限定の試み、超豪華ラインナップに音楽ファン歓喜。

Quote source:https://www.fujirockfestival.com/news/pickup15 フジロックが、過去のライブ映像をYoutubeにて配信することを発表した。 これは期間限定にて行われるもので、新型コロナウイルスの感染を受けて始まった”オンラインライブ”の流れに乗ったものと言える。 フジロックの場合は、過去のライブ映像をアーカイブにて配信するものなので生配信とは異なるものの、配信されるアーティストのラインナップが大変豪華である。 フ

TikTokに見る新しい音楽ツールと音楽業界の動向とは?

世界的なトレンドのTikTok... 中国企業バイトダンス社による動画共有アプリ「TikTok」が全世界で若い世代を中心に人気を博 している。 月間アクティブユーザーは5億人を超え、デイリーアクティブユーザー数は2億5,000 万人を超える、今や単なる動画プラットフォームに止まらないTikTokは、音楽業界にも大きな影 響を与える存在となっている。

有料
980

イギリスで初の"ソーシャルディスタンフェス"が開催!観客をブロックで区分け、これまでにない試みに成功。

Quote source:https://livedoor.blogimg.jp/fukugyo_matome3/imgs/b/7/b73d0d96.jpg 世界的パンデミック現象を起こした新型コロナウイルス。 今もなお、世界中で感染者の増加が報告されている中で、同時に経済の停滞、感染すること以外の面でも莫大な被害を被るケースが増発している。 それは音楽業界においても同じで、特にイベント事業は窮地に立たされている。

有料
980

大塚愛、自身初となるホラー小説「開けちゃいけないんだよ」を完成。音楽アーティストとしての彼女、新たに小説家としてもスタート

提供:株式会社講談社 日本を代表するシンガーソングライター・大塚愛。 彼女はそのシンガーソングライターという肩書き通り、音楽アーティストとしての存在感で国全体に名を馳せている、まさに大物である。  大塚愛といえば、代表曲「さくらんぼ」であり、当曲はもう今から10年以上も前のリリースにもかかわらず、音楽番組やラジオ、またカラオケでの定番ソングであるなどしばしば耳にすることの多い名曲である。

有料
980

日本初の音楽ジャンル・ボーカロイド。数々の巨大アーティスト出現する中、今話題のSEVENTHLINKS、彼らの将来性に迫る。

Quote source:https://youtu.be/AKQWRnZ_Fc0 イカす曲を次々と創作するSEVENTHLINKSとは... 日本において、音楽とは主要な産業である。 日本の歴史をたどってみても、常に音楽という存在は各時代を彩ってきた。我々は誰もが1日において、音楽を全く耳にしないという日はない。  音楽というものは、決して自分が自発的でなくても、気づいたら自らの中に取り込まれているような存在なのである。

有料
980

8月26日に発売を控える三浦春馬の2ndシングル「Night Diver」。国全体が震撼した彼の突然の死、未だに受け入れられない今、彼の最新作はどう映るか?

Quote source:https://twitter.com/miuraharuma_jp 三浦春馬さんの死から1ヶ月... 俳優・三浦春馬さんが亡くなってから、もうすぐ1ヶ月が経とうとしている。 彼の何の前触れもない突然の死は、日本国民を震撼させたものであった。1ヶ月近くが経った今でも、遽にその現実を受け入れられないという人も多いのではないだろうか...

有料
980

9月以降もイベント開催の制限は継続... 夏フェスのない2020年。収まらない新型コロナの感染者増加、今後の行方は?

夏フェスのない2020年は... 世界中で、そして日本でも止まらない新型コロナウイルスの蔓延。 2020年もいよいよ8月を迎え、真夏が訪れている。また、この夏の盛り上がりを語るには、夏フェスの存在は欠かせない。 新型コロナウイルスの流行により状況は大きく変化したが、夏フェスは近年まさにブームという時期にあり、音楽が好きな人もそうでない人は楽しめる体験型のイベントの需要は年々高まってきた。

有料
980

Big Hit Entertainment、2020年に上場確実か…予備審査で適格判定

Quote source:https://ja.wikipedia.org/wiki/Big_Hit_Entertainment BTS(防弾少年団)の所属事務所であるBig Hit Entertainmentが、株式上場のための予備審査で適格と判定された。韓国取引所により、8月7日に公表された。Big Hit Entertainmentは、2020年内に上場する見通しであると言う。 韓国の財閥SKグループ傘下のSK証券アナリストによると「市場流動性が高い今年のうちに上場