マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

クリエイティブマンが電撃発表!過去サマソニのライブ映像を配信する「オンラインフェス」を開催へ!

クリエイティブマンがとある発表を... 毎年夏にサマーソニックを運営するプロモーター会社・クリエイティブマンがとある発表をした。 それは、「オンラインフェス」の開催である。 オンラインフェスとは一体何か?今回クリエイティブマンが開催するこのオンラインフェスは、過去のサマーソニックのライブ映像を抜粋してyoutubeで配信するというものである。 そして、何と言っても今回のオンラインフェスで配信されるアーティストがかなり豪華なものとなっている。 全て挙げると、 Mr.C

有料
380

あなたも手軽に支援者に!クリエイティブマンが始動したクラウドファンディング。すでに大盛況の模様!

クリエイティブマンがクラウドファンディングを始動か!? 毎年夏に開催するSUMMER SONICの運営などで有名なクリエイティブマン。 今クリエイティブマンが、執り行っているプロジェクトがある。それはクラウドファンディングである 今年特別版として開催するフェス・SUPER SONIC。このフェスの開催に向けて、新型コロナ感染に対する対策費用の調達が欠かせない状況にあるという。それを受けて今回クリエイティブマンは、クラウドファンディング大手のCAMPFIREにてプロジェク

有料
380

衝撃の5分間!?今Youtubeで話題のとあるラッパー・crystal-zのここまでの生涯を表現した一作について考える。

とある日本人のラッパーが投稿している曲が話題に... 最近Youtubeで話題になっている動画がある。とある日本人のラッパーが投稿している曲なのだが、それがとてつもないメッセージ性を帯びているものだとして大変評判を集めている。 その動画を投稿したアーティストはcrystal-zというアーティストである。あまり聞き馴染みのない名前であるが、当動画の再生回数はすでに百万回以上を記録している、まさに今大注目の時の人となりつつある。 その動画、つまり曲をちょっと聴いた感じでは、

有料
980

2020年度の開催中止を発表した「ロッキン」幻となったラインナップを公表。新世代の注目アーティストも多数出演予定も...

2020年度の開催中止が決まったROCK IN JAPAN FES 残念ながら2020年度の開催は中止となってしまった夏フェス・通称「ロッキン」ことROCK IN JAPAN FES。 ロッキンは先日、幻となった今年度の出演アーティストのラインナップを公表した。出演予定であった多くのアーティストが、公式SNSなどで中止を嘆くなど、改めて開催が中止となってしまったことの影響力は壮大なものであったことをうかがわせる。 悲しんでいるのはもちろんアーティストだけではない、運営側

9月に開催が期待されるGREEN ROOM FESTIVAL、ラインナップの日割りが発表。屋外フェスの今夏開催は可能か?

GREEN ROOM FESTIVAlとは 横浜赤レンガで開催される音楽フェス、GREEN ROOM FESTIVAl 今や横浜のおなじみとなったフェスである。毎年5月に開催されており、今年も最初は5月開催の予定であったものの、新型コロナウイルスの影響を受けて9月に延期しての開催が発表されている。 2日間で出演するラインナップも大方公表されてきており、先日は日割りも発表された。 当フェスは屋外での開催ということもあり、9月での開催についてはやや可能性が見られるのではな

有料
380

TBSラジオ主催「夏の魔物 2020」8月30日開催に向けて、さらに強力なラインナップを加えて万端の準備へ!

8月予定のTBS主催の音楽フェス 8月30日に開催予定のTBSラジオ主催フェス「夏の魔物 2020」  コロナ禍にある昨今の状況の中で、時期的にまだ開催の可否はギリギリのラインナップである。だが、運営側はさらにアーティストのラインナップを強化して、開催に向けて万端の準備を進めている。 ラインナップの主軸となるのはヒップホップアーティスト。 赤地に黒のイベントフライヤーでも、ヘッドライナー的な位置で、大きい字で書かれているのがKOHHとZORNの2組である。 ▶︎ オリ

有料
980

Billie EilishやTaylor Swiftなど大物アーティスト多数が、人種差別抗議デモに参加! 今後の人種差別是正へのトリガーとなるか?

アーティストへも波及した黒人差別問題とは... 最近、アメリカのミネアポリスで起きた白人警察官による黒人の殺人事件。この事件は、これまでのアメリカの歴史上で欠かせない要素となってきた黒人差別問題が、形になって現れたものだと言える。 これまでに人種差別撤廃に関する動きは世界中であり、現代ではアメリカにおいてもあまり差別という意識はなくなっているように思われていた。 だが、今回の事件は実際に発生したわけであり、やはりアメリカにおいて完全に人種差別問題がなくなっているとは言えな

有料
980

大阪府がライブハウス支援事業を推進へ。7日夕方、豪華アーティストが大阪のライブハウスから無料配信ライブを開催へ

ライブハウスがこれまでの日常を取り戻すために、大阪府がまず動きにでる。 大阪府内ではコロナウイルスの流行が顕著になってから、ライブハウスで感染者が出たことからかなり良くない話題を集めてしまっていた。そういった経験があってか、吉村知事をはじめとして大阪府は他地域より積極的にライブハウスの支援事業に取り掛かってきたというイメージがある。 すでに大阪府内のライブハウスでは、ステージとフロアの間にビニールを一枚隔てたり、全員着座形式をとって開催するなど実験的に対策を進めている。

有料
380

動画サイトで話題を集めた3ピースバンド「No title」が、「SWALLOW」として新たに活動をスタート。新曲デモ『SWALLOW』を初公開!

「LINEオーディション2017」をきっかけに、2018年1月に青森出身の高校生バンドとしてデビューした「No title」。映画『愛唄 ー約束のナクヒトー』の主題歌にフィーチャリングアーティストとして大抜擢、東北地方最大級の野外フェス『ARABAKI ROCK FEST.19』に最年少バンドとして出場するなど、現役高校生でありながら実力を伸ばし、飛躍的な活躍を見せてきました。 昨年は受験期を迎えながらも、6ヵ月連続でいま奏でることができる音を”デモ”という形で活動の軌跡を

LINE LIVE、YouTuber「ヘラヘラ三銃士」MVに出演できるイベントを開催LINE LIVEにゲスト出演も!今大注目の3人組と共演できるのは誰だ!?

今回、「LINE LIVE」で開催するのは、「大人気3人組YouTuber『ヘラヘラ三銃士』のミュージックビデオ出演」イベントです。本イベントで、応援アイテムランキング1位になった方には、ミュージックビデオに出演するだけではなく、LINE LIVEに『ヘラヘラ三銃士』がゲスト出演をしてくれるという特典も! YouTubeチャンネル開設わずか1年で、チャンネル登録者数50万人を突破した大人気3人組YouTuber『ヘラヘラ三銃士』。自由奔放な彼女たちの新作ミュージックビデオに

フジロック2020が”延期”へ...事実上、初の完全中止。幻のラインナップとなってしまうのか...?

フジロックも開催延期に... フジロックの今年度の開催が中止となった。 完全中止はフジロック史上初めてのことで、事の重大さが伺えるニュースである。昨日にもフジロックの開催の可否に関して、信ぴょう性の低いニュースが流れるなどということがあったため、今回の発表もにわかに信じられないという人が多かったように伺える。 だが今回に関しては、フジロック公式からの正式な発表があった。ただ、あくまでも公式側は今年度の開催を”延期”として発表している。 今年のラインナップは全くの幻とは

有料
380