マガジンのカバー画像

ビジネス記事

609
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、ビジネス関連の記事をお届けいたします。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

3/31昼に記者会見が決定、「#SaveOurSpace」は新型コロナの影響で苦しむ文化産業の光となるのか?

連日の新型コロナウイルスの影響の最中で、それに関する報道も相次いでいることから筆者もつい新型コロナに関するテーマを取り入れる傾向にある。 やはりコロナ騒動のさなかで我々音楽好きが懸念しているのは、この影響がきっかけとなって音楽をはじめとする文化産業がこの後衰退していってしまうのではないかということである。 感染症が原因となってのこの騒動、誰が責められるべきでもなく、仲違いをしている場合ではない。そんなことはわかっていつつも、政府の曖昧な対応にここ数日辟易している人は多いで

Travis Japanが、次のジャニーズを彩るか? SixTONES・SnowManに続くデビューも...

Travis Japanが、次のSixTONES・SnowManに続くデビューグループなのではないか...と話題が集まっている。 ジャニーズ事務所は、2020年からは顕著な方針転換の時期を迎えており、ジャニー喜多川さんがトップのポジションから居なくなったことも大きいが、所属タレントやアーティストの活動面でも大きな転機を迎えている。今までは、ジャニーズ事務所と言うと業界内における地位は確固たるもの出会ったが、長年看板グループ出会った「嵐」が2020年末を持って活動を休止するこ

東京オリンピックの延期が決定.....それに伴う夏の恒例フジロックやロッキンの開催への危惧

東京オリンピックの延期が決定...今年開催予定であった、東京オリンピック。 多くの人が待ち望んでいた、東京オリンピックはまさかの、史上初の延期という形になった。新型コロナウイルスがもたらした影響は甚大なものであることを、これでもかというほど残酷な形で提示されたような感じもする。少なくとも2020年が始まるまでに、新型コロナウイルスが世界で蔓延すること、またもや東京オリンピックが延期になるだなんて予想ができた人は一人もいなかったであろう。 まさに未曾有の事態であり、前例のな

Google Trendsのデータから見る「Official髭男dism」がヒットした理由とは...

今や、音楽ストリーミングの視聴ランキングのトップの常連ともなっている「Official髭男dism」。 名実ともに2019年の音楽シーンを彩ったメジャーバンドと言える彼らだが、そのヒットの理由とは何でしょうか。本記事では、音楽的な側面からのヒットの理由に加え、Google Trendsの分析データを基にしたアーティストの人気度傾向から分かる考察を加味したヒットの理由についてお届けしていきます。 特に、本記事では、音楽的に「売れる」という非常に定量的に分かりにくい事象につい

菅田将暉が小松菜奈と熱愛報道...!? アーティストとしても注目を集める理由とは...

今の日本において、菅田将暉という人物を知らない人はほとんどいないのではないか? 少なくとも若者世代にはかなり精通している人物だと考えられる。菅田将暉は音楽アーティストして、そして俳優としてという2つの方向で主に活動しており、どちらにおいても目まぐるしい活躍をしている。 菅田将暉は1993年2月21日大阪府にて生まれた。俳優業の主な略歴としてはまず、2009年に『仮面ライダーW』でデビュー。『共喰い』で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞、『あゝ、荒野』で第41回日本アカデミ

コロナウイルスの影響の最中、我々が一音楽好きとしてできることとは?

音楽業界へのCOVID-19の影響とは...コロナウイルスの影響で国内のイベントは延期・中止が相次いでいる。海外プロモーター各社の運営する「Download Japan Festival」、「KNOT FEST」など3月中に公演予定であった大型イベントはいずれも延期となっている。 筆者も上記のイベントはいずれも参加する予定であって、とても楽しみであっただけに今はとても残念な気持ちになっている。政府の要請もあって各イベントは止むを得ずにこういった処置をとっているのは重々承知の

【Processing記事】インタラクティブな波紋を描く

インタラクティブなアニメーション作成... こんにちは。Evening Music Recordsの鶴留です。 本記事では、音楽情報バイラルメディア「EVENING」の運営スタッフにより、テック関連情報をブログ形式でお届けさせていただきます。 今回は、よりインタラクティブなアニメーションを作成していきます。具体的には、マウスをクリックすると、その位置に波紋ができるのと同時に、音が鳴るというものです。 音源の準備 今回、水滴の落ちる音を使ったので、こちらのサイト(htt

ライブハウスは悪者?昨今のコロナウイルス拡大による"風評被害"について考える

新型コロナウイルスの影響は... 昨今の新型コロナウイルスの世界的拡大を受けて、日本でもそれらに関する報道は相次いでいる。そんな中で先日、大阪のライブハウスでコロナウイルスの感染者が出たという。 そういった状況の中で巷では「ライブハウスは危険」、「ライブハウスは感染源」というような"風評被害のようなものがウイルスよろしく蔓延している。地上波のニュース番組でも「ライブハウスには立ち入らないでほしい」というような趣旨の報道がされているのを見つけた、まさに今、ライブハウスは世間か

ソニーミュージックの新卒採用面接を突破するための3つの実践すべきこと

実践すべき3つのこととは...毎年3〜4月頃は、大学生の新卒採用が開始され、就職活動に忙しくなる時期だ。 そんな新卒の就職活動において、毎年人気を誇る企業のひとつにソニーミュージックは入ってくることが多く、もはや学生の間での人気企業の常連組と言っても良い企業だ。本記事では、そんな人気企業でもあり、就職採用の倍率的にも非常に競争率の高いソニーミュージックの新卒採用面接を受ける前に取り組んでおくべき3つのポイントを紹介したい。 まず、取り組むべき本質的なポイントに触れる前に、

有料
1,980

【Processing記事】 だんだん消えるアニメーションの作成

消えていくアニメーションとは... こんにちは。Evening Music Recordsの鶴留です。 本記事では、音楽情報バイラルメディア「EVENING」の運営スタッフにより、テック関連情報をブログ形式でお届けさせていただきます。 今回は、だんだんと消えていくアニメーションを作成していきます。 どう表現するか ある物体がだんだんと消えていくのを表現するのにはどうしたらよいでしょうか。それを簡単に表現する方法の一つに、透明のフィルムを何度も重ねるという考え方が挙げられ

有料
300

【Processing記事】自作関数の作り方とは...

【Processing】自作関数の作り方 こんにちは。Evening Music Recordsの鶴留です。 本記事では、音楽情報バイラルメディア「EVENING」の運営スタッフにより、テック関連情報をブログ形式でお届けさせていただきます。 今回は、自作の関数の作り方をご紹介します。

有料
300

音楽業界への就職活動に向かない人の3つの特徴とは...

音楽業界の就職活動とは...音楽業界に就職したい。 毎年、学生の就職活動において人気企業トップ10位には必ずと言って良い程、音楽業界関連企業はランキングを果たしてきている。いわゆるSony Musicやエイベックスなどの大手レコード会社が該当するこれらの企業は、例年就職活動における人気が非常に高く、その面接の倍率も並大抵のものではない。 難しいと分かっていながらも、多くの学生の方が採用枠を巡って選考に挑む光景は音楽業界の人気の高さを如実に表していると言えるだろう。 今回

有料
980

ニューヨークでInstagramのインフルエンサーのビアンカ・デヴィンズが殺害され、画像が出回る…ネット社会の問題とは...

殺害された17歳のミュージシャンBianca Devins  7月13日夜、ニューヨーク州のユーティカで痛ましい殺人事件が起きた。  殺害されたのは、17歳のミュージシャンBianca Devins(ビアンカ・デヴィンズ)で、Instagram、TikTokなどのソーシャルメディア上で多数のフォロワーを持つ、いわゆる「インフルエンサー」だった。 

有料
300

【Processing】インタラクティブデザインに便利!mouse系関数のまとめ

こんにちは。Evening Music Recordsの鶴留です。 本記事では、音楽情報バイラルメディア「EVENING」の運営スタッフにより、テック関連情報をブログ形式でお届けさせていただきます。 今回は、インタラクティブなデザイン作成に役立つマウスを使った関数をまとめていきます。 関数mousePressed マウスが押されているとき mousePressedはマウスが押されている間はtrue、そうでない場合はfalseとして機能する関数です。押すボタンは左、右クリ

有料
500