マガジンのカバー画像

有料記事

254
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、EVENING有料記事をお届けいたし…
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

クリエイティブマンが電撃発表!過去サマソニのライブ映像を配信する「オンラインフェス」を開催へ!

クリエイティブマンがとある発表を... 毎年夏にサマーソニックを運営するプロモーター会社・クリエイティブマンがとある発表をした。 それは、「オンラインフェス」の開催である。 オンラインフェスとは一体何か?今回クリエイティブマンが開催するこのオンラインフェスは、過去のサマーソニックのライブ映像を抜粋してyoutubeで配信するというものである。 そして、何と言っても今回のオンラインフェスで配信されるアーティストがかなり豪華なものとなっている。 全て挙げると、 Mr.C

有料
380

あなたも手軽に支援者に!クリエイティブマンが始動したクラウドファンディング。すでに大盛況の模様!

クリエイティブマンがクラウドファンディングを始動か!? 毎年夏に開催するSUMMER SONICの運営などで有名なクリエイティブマン。 今クリエイティブマンが、執り行っているプロジェクトがある。それはクラウドファンディングである 今年特別版として開催するフェス・SUPER SONIC。このフェスの開催に向けて、新型コロナ感染に対する対策費用の調達が欠かせない状況にあるという。それを受けて今回クリエイティブマンは、クラウドファンディング大手のCAMPFIREにてプロジェク

有料
380

EDM界のダークホース G Jonesとは...?

G Jones (ジー·ジョーンズ)とは... 今年行われたPorter Robinson 「ポーター·ロビンソン」のライブストリームフェス、Secret Sky(シークレットスカイ)にベースミュージックアーティストのG Jones (ジー·ジョーンズ)が出演し話題を呼んだ。 EDMの中でも低音を重視した 'ベースミュージック' とAcid (アシッド)系のスタイルを融合させ、ダークで少し不気味、時には爽快でエモーショナルな要素も含めながら繰り広げられる彼の音楽は独特なス

有料
380

衝撃の5分間!?今Youtubeで話題のとあるラッパー・crystal-zのここまでの生涯を表現した一作について考える。

とある日本人のラッパーが投稿している曲が話題に... 最近Youtubeで話題になっている動画がある。とある日本人のラッパーが投稿している曲なのだが、それがとてつもないメッセージ性を帯びているものだとして大変評判を集めている。 その動画を投稿したアーティストはcrystal-zというアーティストである。あまり聞き馴染みのない名前であるが、当動画の再生回数はすでに百万回以上を記録している、まさに今大注目の時の人となりつつある。 その動画、つまり曲をちょっと聴いた感じでは、

有料
980

あらゆる音楽を取り込むハイブリッドロックバンド[Alexandros] あらゆる音楽にインスパイアされ、洗練された彼らの音楽。

成長した[Alexandros]とは [Alexandros]は今や日本の代表的ロックバンドである。 ただ、どうもロックバンドという括りにまとめ上げるのでは物足りなさも感じられるバンドである。彼らはとにかくいろんな音楽にインスパイアされている。 改名前の[Champagne]の時の音楽に関しては、特にイギリスのOasisに影響を受けているイメージが強かった。今でもその時と変わらない、ギターサウンドを特徴とさせているものの、やはり大きな変化を遂げて今日までになっていると感

有料
980

小気味良いビート、生活に浸透してくるムーディで上質なヒップホップ「Kota the Friend」とは一体何者か?

Kota the Friendとは Kota the Friendというヒップホップアーティスト、彼は一体何者か? ニューヨーク・ブルックリン生まれの彼。まだ日本ではあまり知られていない存在かもしれない、だが、彼の音楽は本物である ここまで彼はすでに「Anything」、「Foto」、「Everything」をはじめとして多くのフルアルバム、EPをリリースしている。どれも各サブスクリプションサービスで聴けるようになっており、どれもが必聴の一作であるとしてお勧めしたい。

有料
980

SUPER BEAVER メジャー再契約後初のシングル『ハイライト / ひとりで生きていたならば』発売

SUPER BEAVERが再メジャー契約 6月10日(水)SUPER BEAVERが再メジャー契約後初となるニューシングル『ハイライト / ひとりで生きていたならば』を"Sony Music Recoads"より発売した。 SUPER BEAVERは2005年に結成。2009年にエピックレコードよりシングル『深呼吸』でメジャーデビュー。その後、2011年に所属していたレーベル・事務所を離れメジャー落ちを経験している。2012年に自主レーベル「I×L×P× RECOADS」

有料
980

大阪府がライブハウス支援事業を推進へ。7日夕方、豪華アーティストが大阪のライブハウスから無料配信ライブを開催へ

ライブハウスがこれまでの日常を取り戻すために、大阪府がまず動きにでる。 大阪府内ではコロナウイルスの流行が顕著になってから、ライブハウスで感染者が出たことからかなり良くない話題を集めてしまっていた。そういった経験があってか、吉村知事をはじめとして大阪府は他地域より積極的にライブハウスの支援事業に取り掛かってきたというイメージがある。 すでに大阪府内のライブハウスでは、ステージとフロアの間にビニールを一枚隔てたり、全員着座形式をとって開催するなど実験的に対策を進めている。

有料
380

The Story So Farが昨年のライブ音源をニュースリリース!ライブならではの臨場感あふれるサウンドをサブスクで!

TSSFがライブ音源をリリースか!! カリフォルニア出身のポップロックバンド・The Story So Far(以下:TSSF)が昨年のライブ音源をニューリリースしている。 タイトルは「triple j Live At The Wireless - 170 Russell St, Melbourne 2019」となっている。45分間14曲の構成となっており、スピードに満ちた疾走感が楽しめる。 TSSFといえば、ポップロックバンドの代表格。世界中で注目を集めているバンドで

有料
380

まさに世界基準?新世代の女性シンガー・eill 注目を集める彼女の音楽性、新時代の到来か。

注目を浴びる新世代シンガー「eill」とは... ここ最近では、若い世代のアーティストが続々と話題を集めている。少し注目を集めればそれが伝播的に広がる今、より多くのアーティストが脚光を浴びるチャンスを得やすくなったように感じる。 本稿で取り上げるのもまた、若い世代のアーティストである。eillというアーティストがいる、女性シンガーである。彼女は今年21歳になるアーティストで、もとよりK-POPやR&Bなど、特に女性シンガーには影響を受けてきたようである。 まだまだ弱冠2

有料
980

重盛さと美がコロナ自粛中に作った曲が神すぎる? TOKYO DRIFT FREESTYLEのラップが凄い...

重盛さと美の天才的なラップとは... タレントの重盛さと美が、意外な才能を発揮している。 新型コロナウイルスの自粛期間の中で、友達と暇つぶし程度で作った楽曲がYouTube上で800万再生を突破しているのだ。 楽曲名は、『重盛さと美feat.友達 TOKYO DRIFT FREESTYLE』だが、YouTubeで202年5月9日に公開されて1ヶ月も立たない内に800万再生されている勢いだから、この凄さが分かるだろう。 楽曲自体は、元々国内外のラッパーたちがTERIYA

有料
980

台湾のウクレレ少年 Feng Eくんの超絶テクニックが凄すぎる...12歳でプロ級の演奏動画とは?

天才ウクレレ少年 Feng Eくんとは... 今、注目されているウクレレ少年がいる。 彼の名は「Feng E」(馮羿、フェン・イー)くんだ。 台湾出身で、ウクレレの超絶テクニックが世界的にも注目されている。まだまだあどけなさ満載の少年だが、彼のテクニックはプロ級とも言えるレベルで、そのギャップには驚きの声が続出すること間違いなしだ。 2020年5月時点で、推定12~13歳の男の子だが、ウクレレの技術的なレベルは多くのリスナーを魅了する程に磨かれており、2017年にシン

有料
980

日本の歴史的アーティスト・山口百恵の過去楽曲がサブスク解禁へ!サブスク解禁の流れ、ついに来るところまできたか。

山口百恵もついにサブスク解禁!? ついに、サブスク解禁の流れが来るところまできた。 往年の代表的アーティスト・山口百恵が過去の楽曲を解禁した。彼女は引退から40年、筆者自身も、山口百恵さんの現役時代を知る世代ではない。だが、彼女の名前は自然と知っている。 それほど、全世代に共通した存在であるのだろう。  今回の山口百恵さんのサブスク解禁。これは何か、音楽シーンにかなり絶大な影響をもたらすニュースと思えて仕方がない。 ▶︎ オリジナルサイトで読む: https://e

有料
380

back numberが全国71カ所のライブハウスへ支援金送付へ!ビッグアーティストが思い出の場所へ恩返しへ...

バックナンバーが支援金活動へ!! また、ビッグアーティストが動き出した! back numberは、これまでにゆかりのある71カ所のライブハウスへ支援金を送付すると発表した。 その総額は5744万円にも昇るという。これまでに新型コロナウイルスの影響を受けて困窮にあえいでいるライブハウスを救うために、オリジナルグッズのチャリティー販売を行っていたとのことである。 そこで集まった資金を、今回支援金として送付するに至ったとのことである。 アーティスト自らが考え、何かを実行し

有料
380