マガジンのカバー画像

有料記事

254
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。本マガジンでは、EVENING有料記事をお届けいたし…
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

京都発の3ピースバンド、Hakubiが、真夜中の弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」を開催!

京都発の3ピースバンド、Hakubiが、真夜中の弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」を2月6日(土)0:00(2月5日(金)24:00)に開催することが決定した。

有料
380

韓国ドラマ「梨泰院クラス」挿入歌を歌うGaho(ガホ)が注目される訳とは...

Quote source:『梨泰院クラス』ポスターより(写真:韓国テレビ局JTBC) 『梨泰院クラス』(イテウォンクラス)は、韓国のケーブルテレビ局JTBCにて2020年1月31日〜3月21日まで放送されたテレビドラマだ。韓国ソウルの飲食店激戦区・梨泰院(イテウォン)を舞台に、飲食業界での成功を目指して仲間と共に奮闘する若者たちを描いており、韓国だけでなく、世界的なヒット作となった。 本作は、2020年のコロナ禍の巣篭もり需要とも合間り、ビデオオンデマンドサービスであるN

有料
100

BTS、2020年に世界を制した「Dynamite」の裏にある投資戦略とは...

Quote source: https://twitter.com/BTS_jp_official 2020年、最も音楽シーンで世界を動かしたアーティストは誰だろうか? この問いに答えるには、彼らの名前を置いては難しいだろう。そう。そのアーティストはBTSだ。言わずもがな、彼らはBig Hit Entertainmentに所属し、世界の音楽シーンでも最高の評価を得ているK-POPアーティストだが、2020年を通してその活躍は目覚しく、日本の音楽業界にはない影響力を持ってい

有料
380

Taylor Swiftが新アルバム「folklore」をサプライズリリース!? 彼女の原点に回帰したカントリーミュージックとは...

Quote source:https://www.universal-music.co.jp/taylor-swift/products/00602435034775/ Taylor Swiftが新アルバムをサプライズリリースした アルバムの名は「folklore」。日本でいうと ”民話” を表す言葉である。彼女は新型コロナの影響によるステイホーム期間で、このアルバムの制作にあたったという。元から新アルバムの制作を計画していたわけではないが、新型コロナによってステイホーム

有料
380

夏のポップパンク代表・Neck Deepが新アルバム「All Distortions are Intentional」をリリース、2020年夏の必聴の一枚。

Quote source:https://youtu.be/DQz3So_p62Y イギリスのポップパンクバンド・Neck Deepが7月24日、新アルバム「All Distortions are Intentional」をリリースした 彼らはイギリス出身のバンドだが、確かに奏でている音楽はアメリカ西海岸を思わせる本格派だ。そして、今回の新アルバムもやはり、Neck Deepの音楽を貫いている。2020年の夏に間に合わせてきた、まさに今夏必聴の一枚である。 ポップパンク

有料
380

新進気鋭、次世代のヒップホップアーティスト Dos Monosが新EP「Dos Siki」をリリース。濃密な4曲16分間。

Quote source:https://twitter.com/dosmonostres 次のヒップホップシーンを担うのは、間違いなく彼らである。 彼らの名はDos Monos、男性3人組のヒップホップクルーである。日本初のヒップホップクルーである彼らだが、その実力は抜群なものであり、世界でも評価されている。 実際に、彼らは2018年、アメリカ・ロサンゼルス発のレーベルと契約を発表している。国内外を問わず、その実力を知らしめているのだ。 彼らの音楽はヒップホップだが

有料
380

今夜「Mステ」にて三浦春馬さんの新曲MVを公開へ。8月発売予定であった新曲は、予定通り発売へ

Quote source:https://twitter.com/miuraharuma_jp 突然の悲報が世間を襲ってから少し時間は経ったものの、まだ現実を受け入れることができないでいる... 先週、人気俳優 三浦春馬さんが自宅で亡くなっている状態で発見されたと、ニュースが報じられた。彼はまだ30歳と若く、幅広い層からの支持も厚かった人気俳優であった。 そんな彼だけに、突然亡くなっただなんてニュースは、到底誰もが信じられるようなものではなかった。 2020年は新型コ

有料
380

「香水」で大ブレイク中!瑛人が7月29日(水)、日テレ系朝番組「スッキリ」に出演決定!地上波での生演奏に注目が集まる。

Quote source:https://youtu.be/9MjAJSoaoSo 現在、若者を中心に絶大な支持を集めるシンガーソングライター・瑛人。 彼の楽曲・「香水」は、動画コンテンツであるTikTokで頻繁にシェアされ始めたことから、一気にブレイク。同時に、「香水」を歌う瑛人のなも一気に知れ渡ることとなった。 瑛人は現在もどこかの事務所に所属をしていない、いわゆる無所属アーティストである。そんな無所属アーティストが、今日のように大ブレイクを果すことができるのは。今

有料
380

TOKIO 長瀬智也がジャニーズ事務所を退所へ!グループも2020年3月での脱退が決定。新たなフィールドを求めた挑戦とは...

Quote source:http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20200723-OHT1T50000 ジャニーズ事務所の人気グループ、TOKIOのメンバー・長瀬智也が事務所を退所することを発表した。 長年、ジャニーズ事務所グループの最前線を走り続けたTOKIO、彼らもここで新しい新しい形を見出そうとしている。 長瀬智也はすでにジャニーズ事務所の退所を発表しているが、TOKIOの

有料
380

SUMMER SONIC「アーカイブフェスティバル」1日目が終了!! Sigur RosやSonic Youthなど超コアなライブ映像を配信、それでこそサマソニ...!?

Quote source:https://www.youtube.com/watch?v=wYgzcyaW7mc クリエイティブマンが主催する「アーカイブフェスティバル」1日目が終了した。 その名の通り、リアル開催では無い過去のサマソニのライブ映像の中から選りすぐりのものを配信する特別版である。昨日に配信されたものは、Sigur Ros、Sonic Youth、BOOM BOOM SATALITESなどメジャー路線というよりかは、なかなかのコア層である。 オンライン配信

有料
380

ついに緊急事態宣言も全面解除へ!これまでのように、ライブハウスで遊べる日々はすぐに戻ってくるのか?

緊急事態宣言が解除された後のライブハウスは...? ここまでの道のりはとても長かったように思える。5月25日をもって、発出されていた緊急事態宣言は解除される運びとなった。無論、今後の信仰によっては第二波の影響も考えられるし、安倍首相自身も2回目の緊急事態宣言の発出の可能性は少なからずあることを説明していた。 だが、ひとまずは事態が収束したということだ。残念ながら、今日までに閉店を余儀亡くされたライブハウスこそあるものの、多くのライブハウスはなんとか残ってくれている。今度は

有料
380

TK from 凛として時雨「unravel」が出演!! THE FIRST TAKEの1発撮りの魅力とは...

今注目されている「THE FIRST TAKE」YouTubeチャンネルがある。 「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネルであり、「音楽とは、何か」というテーマに、アーティストが一発撮りで向き合う、というコンセプトのYouTubeチャンネルだ。コンセプトは非常にシンプルながらも、その凄さは数字に現れている。 その凄さは、チャンネル開設が2019年11月5日から、本日2020年4月11日までの約6ヶ月間で、登録者者

有料
980

ベールに包まれた存在「Aimer」~なぜこんなにも若者の支持を集めるのか~

2011年9月にメジャーデビューし、その後発売するシングルでもアニメの主題歌を担当するなど、精力的な活動を行ってきた。 そして、特にAimerの名を世に知らしめたのは2016年に発売された『daydream』というアルバムだろう。RADWIMPSの野田洋次郎をはじめ、ONE OK ROCKのTaka、凛として時雨のTK、andropの内澤崇仁、スキマスイッチ、阿部真央など楽曲プロデュースや、コラボなど、「Aimerの概念を壊すという意図」で集められた豪華アーティストたちがこ

有料
980

ビッグビジネスとなっている「ヒプノシスマイク」、今までにない新しすぎるエンタメ。従来のヒップホップを昇華させたアート

仕掛け人はキングレコード... 「ヒプノシスマイク」 このワードを、もうすでに多くの人が耳にしたことがあるのではないだろうか。それか、もうすでに彼らにのめり込んでいるという人もいることであろう。 これは、音楽原作キャラクターラッププロジェクトというもので、簡潔に言えば、アニメキャラクターがラップバトルをするというプロジェクトである。つまり、アニメキャラクターの声優たちがラップをしているもので、アニメキャラクターだけでなく、声優たちも伴って人気を集めている。 ▶︎ オリジ

有料
380