短編カフェヘルプ集 カラーテーマとフォントの変更、カスタマイズ

こんにちは。短編カフェではサイトカラーとフォントの変更が可能です。どのように変更できるか説明します。

カラーテーマの変更

短編カフェのヘッダ部分にある⚙をクリックします。


するとカラーテーマを選ぶことができます。

カラーテーマはデフォルトでライト、ダーク、カスタムが用意されています。



これを変更すると以下のようにテーマを変更できます。

ライト

ダーク

カスタム


デフォルトはこのようになっています。ここから色カスタム設定で別の色に変更することも可能です。

https://tanpen.net/user/settings/color/

この画面のプリセットを選択するとほかにもいくつかのカラーテーマが表示されます。

2023年7月現在12テーマ用意しています。

気に入った色があったら「設定を保存するボタン」を押すとその変更が反映されます。このボタンを押さないと設定は反映されません。

押すとこのようなメッセージが表示されます。

なお既存のテーマの一部を変更することもできます。

各色の部分をクリック/タップするとカラーパレットが表示されるので好きな色にしてください。

このように変更した後に「設定を保存するボタン」を押すと設定が反映されます。



自分の好みの色に変えてみてください。

注意点

  • 色データはブラウザに保存しています

  • ブラウザでキャッシュ、サイトのデータを削除するとデータは失われます。

  • ブラウザの保存容量が足りない場合は正常に動作しない場合があります。

閲覧端末ごとにカスタマイズできるようにこのような仕様にしています。

フォントの変更

短編カフェではフォントも変更できます。

⚙のフォント変更をクリック/タップ

https://tanpen.net/user/settings/font/

このページで設定を変更することができます。

変更できるのは、サイト本文用のフォント、小説/日記閲覧用のフォントです。

小説、日記閲覧用は小説、日記閲覧設定のフォントの項目のゴシック、明朝の項目を変更することで反映できます。


フォントは日本語と英数字で別々に選ぶことができます。英数字は選択しなくてもいいです。
変更後設定を「保存するボタン」を押すと全体に適用されます。

設定を保存するボタンを押すと反映されます。



使用できるフォントは代表的なものや、Webフォントからいくつか用意しています。Windows, Android, iOSでは登録されているフォントが異なるので、登録されていないフォントを選んでも変化はしないです。

もしほかにも使いたいフォントがある場合はお問い合わせへお願いします。


色設定とフォント設定を組み合わせて自分だけの短編カフェを作ってみて下さい。

良ければサポートお願いします。サポート費用はサーバー維持などの開発費に使わせていただきます。