見出し画像

【雑記】Discordの配信を2画面以上同時に見る方法

1.はじめに

コーポ内のローミングや採掘時の雑談など、様々なシーンで使われているコミュニケーションアプリのDiscordには画面配信機能があり、EVEでの活用としては例えば採掘時ならKAMIKAZE屋が来ていないか両側のゲートを見ておくだとか、ローミングならスカウト役を複数方向に飛ばしている場合に両方の様子を知りたいだとか、複数の状況を知りたい時ってありますよね。

いちいちそういう時に画面を切り替えるのが面倒なわけですが、これを2個以上同時に見る方法があります。
そんな方法知ってるわって方は申し訳ありません、忘れてください。

2.やり方

まずは1人目の名前をクリックし、普通にライブ視聴を始めます。

そのまま戻って2人目にカーソルを合わせます。
"配信を見る"の横に"複数のストリームを視聴開始"があるのでこれをクリック。

初期だとこういう画面になっていると思います。

この状態だと"グリッド"になっていると思うので、右上の"フォーカス"をクリック。

するとたぶん1つ目のライブ画面がでっかく表示されると思うので、ここでライブ画面を右クリックし"ビデオ不使用の参加者を表示"のチェックを外します。

そしたらライブ配信者以外の名前が消えますので、ライブ配信者のウィンドウをクリックすると、以下のように2画面の同時配信を視聴することができるようになります(画面は適当に合成してます)。

3名以上の配信ではやったことないので詳細不明ですが、たぶん同じ要領で画面増やせると思います。
視認性の問題からたぶん2画面までにしておいた方がいいような気はします。

3.おわり

Abyssal DDの話を続けてするとか言ってましたが意外と知らない人も多いかなあと思い、思いつきで記事書きました。

何かに使えれば幸いです。以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?