見出し画像

【脳汁】Pブラックラグーン4の薦め

地の果てまでも、闘えるんだ

コミックス12巻まで発売中、13巻はこの冬発売予定

スペック紹介

多分このブログ読んでる人はパチンコに精通してて
なおかつブラクラ4触った人が多いと思いますが一応

1/319の1種2種混合機、ショートSTタイプ
ヘソの65%でRUSH、残り35%は時短なし終了
65%の内20%は3000発という例えるならユニコーン

注目すべきは右
これも例えるなら無印のP一騎当千と言ってしまえば
それで済むんですが、5回転で1/3.97を当てるゲーム性
ミソなのは右の24%が次回大当たり確定の時短1万回
保留連含め右での大当たりの約40%が3000発以上
というなかなかに破壊力を兼ね備えた1台となってます
これを理解した上で以下の内容をどうぞ

※補足
当たりの見せ方としては例えば
《当・ハズレ・ハズレ・当・当(24%の時短1万)》
の場合は、1度1500発で大当たりが終了後に
再度電チューを貯めて右打ちの演出に入り
《ハズレ・ハズレ・当・当(24%)・?》となります
この場合は演出としては3000発+Vストック
もしくは4500発の演出告知が出てきます

注意点は一騎当千と同じく連チャン時は最初の
1回転目は基本外れているということ
そのため実質4回転で1/3.97を当てなきゃいけないので
かなり難しいけどそれを何とかするんがパチンカスやろ


3万回転回して見えたおすすめカスタム

左:先読みチャンスのみ
右:レヴィモードのスタンダード

これに尽きます


いつものとこ(https://p-town.dmm.com/machines/4359)

正直先バレ(イキナリフラッシュ)は一番面白くないです
あと1発告知?1/2で上が光る?この台の魅力を潰してる
と言っても過言ではないです、やめとけ

では、先読みカスタムの良い点を2つ

①大当たり時の先読み占有率が66.2%と
   先読み無しでも十分に期待できる

②当該で最終発展時に保留変化した場合も先読みに該当
   先読み無しでも最後までワクワクできる

先バレの何がダメって例え熱い演出が来ても先バレが
なければマジで期待できないところ
(サイトに先バレ無しでSP発展すれば当たり濃厚とか
書いてますが見た事ないし恐らく相当薄いです)

そして1発告知はこの台の最後まで当たるかわからない
絶妙な演出バランスを壊してしまっているところ

右に関しては後述しますが、これは好み別れます

先読みチャンスの熱いパターン

ここからは先読みカスタムでの熱い演出をご紹介

【先読み演出】

・入賞時バイブ(先バレみたく赤く光るのですぐわかる)
・入賞時ロベルタ(↓の左がレヴィで右がロベルタ)

この2つは発生時点でほぼモロたレベルです
ハンドルから手を離して腕組みおじさんになってもいい
今のとこ自分はどちらも外したことないし
他人の台で外れるところを見た事もないです

その他の先読み演出はどれも似たり寄ったり
強いて言うならセリフの赤が先読みで出るか
同色で金が出ればそれなりに(体感8割)期待できます

⚠️セリフは当該ではなく先読みの場合のみ
先読みカスタムなら青も赤も信頼度ほぼ一緒

基本先読み発生で期待度は6割ほど
一騎当千のシンプルモードに近い印象ですね

【当該演出】

先読みが発生してること前提で

・バラライカゾーン

クソレアだけど信頼度90%over

・狂犬予告

発生で最強リーチ[対象R(パッケージロメオ)]

・7テン煽り

発生で最強リーチ+当たれば3000発、汁


この3つは激熱
あとは次回予告も熱いには熱いけどエピソードリーチ
発展する際に必ず出る演出なので他の台みたいに
激熱ってほどではないですね

先読み無くても当該でフリーズ演出から全回転とか
ALIVE ZONE突入して当たってRUSH確定とか
賞金首捕まえろ演出でゲットレディ入るとか

何にせよ先読み出ればしっかり熱くて
無くてもチャンスな演出は十分期待ができるので
本当に先読みチャンスがいい塩梅のカスタムです

ゲットレディ予告について

まあこの台で1番の注目演出と言えばこれですよね
サイトでは信頼度73.9%で、大当たり時のSPの占有率
63%とかって書いてます

正直、そんな期待度ないと思ってます

実は1万回転超えた辺りからデータ取ってたんですが
ゲットレディからの大当たりが24/51となってます
50%切ったんですよね、当たりに繋がったのが

別に期待するなと言いたい訳ではないです
むしろ、ゲットレディが出たから当たり
出なかったらハズレという演出バランスではなく

ゲットレディ出てもチャンスアップなければ普通に外れるし、ゲットレディ無くても最後のカットインで麒麟柄出て当たりとか絶妙なバランスなのが良いんです

ただ、ゲットレディでタイトル赤なければ覚悟した方が
いいかもしれないっすね

右打ちの紹介

すみません、お待たせしました
ながながと通常時について書きましたがここからが
この台の一番の汁ポイント
デスペラードラッシュの説明に入ります

《レヴィモード》

オーライ、ベニー
ハイなタンゴを見せてやる、踊るぜ!

まずモードは3種類
・スタンダード
・プレミアアップ
・1発勝負

おすすめはスタンダードなのでまず後ろ2つの紹介を

プレミアアップはその名の通りプレミアがよく出る
タイトルの麒麟とか激推しボタンとか
Two hand chanceとかそういうのがよく出ます
無くても当たるのでレアいの見たい方におすすめ

1発勝負は一切のチャンスアップが出なくなり
対戦相手はロベルタの偶数テンパイに固定
最後のボタンに全てを賭けるというガチヒリつきモード
チャンスアップで一喜一憂するのが嫌いな人におすすめ

さてスタンダードモードですが
まず対戦相手はこちら

ロットン見た事ないので見た人は写真下さい


・赤系チャンスアップ(対戦相手不問)
・シェンホア

この2つはまあ大丈夫です
むしろ外れたら泣いていいレベル

ロベルタで負けること多いですが、勝てば3000以上
なのでヒリつくのはここですね

一番やべーのは銀次のチャンスアップ無し
こいつが負ける時にやたらと出てくる

グラサン取れカス

スタンダードモードがかなり演出バランス良いです
言葉にするの難しいですね、打ってみればわかりますが
3000以上濃厚の演出の出るタイミングとか
Vストックで3000発を告知したりとか

見逃しがちなこのセリフは当たれば3000以上


とにかく右の40%が3000発以上というこの台の
最大の魅力を一番感じられるのがこのカスタム

ぜひ、レヴィスタンダードをお試し下さい



《バラライカモード》

ホテル・モスクワは行く手を遮るすべてを容赦しない

こちらも同じく3種類
・スタンダード
・入賞時告知
・0秒告知

おすすめはスタンダード
先に後ろ2つ紹介しますね

入賞時告知は保留入賞時に当たってたらVと出ます
先バレの極み、何がオモロいか理解できませんが
先に当落知りたい方はどうぞ

0秒告知は全ての当たりがラスト0秒のとこで告知される
最後の最後の一瞬にヒリつきたい方にはおすすめ
意外とオモロいです

さてスタンダード
先にスタンダードの悪いとこ言ってしまうと
恐らく告知タイミングが0~10秒でほぼ均等に
割り振られているため残り3秒とかなると絶望すること
早めの秒数で当たらないとジワジワ追い詰められる感じ
が打つ人を選ぶかもしれません

告知の際に、バラライカが言うセリフが主に2パターン
・остановиться!(動くな)
・行こうか、同志諸君

上は1500、下は3000以上の時に出てきます
同志諸君の方はブラックアウトしてドクロ役物が
完成するのですぐわかると思います

後は源さんの全回転煽るドックン演出とか
シャッター閉まったりとか無音とか違和感告知メイン

意外と告知パターン多くてオモロいです
ただ、チャンスアップとかないので当たるまで
待ってるだけ、みたいなとこはあります

裏話

さてこっから右打ちの知っとくと楽しいことです

まず、この台ですが、一騎当千と違って保留入賞の
タイミングを調整して裏モード、みたいなのは

なかったです

普通に秒数以内に保留貯めないとレヴィは敵がロベルタ
に固定、バラライカは0秒で当否が告知されるだけです

強いていうなら、てことで復活濃厚の画面上げときます

レヴィモード
バラライカモード

どちらも共通で双子の白衣装の画面がありますね
これ、3000濃厚です(ラスト時短で24%を取ってる)

ただ、復活濃厚画面の出現率とてつもなく低い上に
復活時はボタン完成やバラライカからの電話(3000濃厚)
が選択されることが多いので、これらを見れた人は
自慢してもいいかもしれないですね

総括

まだまだ書きたいこと色々ありましたが、
長くなり過ぎてもキショいのでこの辺で辞めときます

正直、この台ヘソ1でサミーの盤面なので回りムラが
激しいしボーダーもそこまで甘くはないし技術介入も
安定しないし何より荒いしでプロ向きではないです

ただ、現行パチンコの中で
・演出バランス(左も右も)
・出玉
・継続率
・脳汁

これら全てが高い水準にあるので総合で見て一番です
一度万発とか4500のセブフラ聞くと辞められなくなる




ということで最後まで見て頂きありがとうございました
これを機に皆さんがブラックラグーン4打ってくれれば
それ以上に嬉しいことは無いです

ロットンと戦ったり復活背景見た人は写真ください
待ってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?