見出し画像

気配り上手になりたいと思った^^;

いよいよ明日から上棟です(^^)
棟梁さんと、応援大工さん6人で3日間

・・・とは言いつつ

既に、現場は始まっていて
昨日も一部の壁が立ち上がっていました♪

まだ家らしさがないけど(笑)

私、コレを見て思ったんです。

そう言えば、夢ハウスは軸組パネル工法なんです・・・。
もしかしたら・・・なんだけど、
見てても楽しくないんじゃないの?(笑)

一応、27日は有休をいただいて、張り付いている予定(笑)
お天気が悪そうなんですよね(><。)。。。

天気予報

今のところ、雨は26日の午後から27日の朝くらいまでかな?

雨予報

なんか上棟の日の雨は、
縁起が良いと言い伝えられているとか?
『福が降り込む』とか『永遠の火消し』とか言われているらしい^^*
でも、本当のところは良くないはずですよね・・・。

地鎮祭は雪まじり、土間コンクリートは雨、上棟も雨
うーん(笑)

日頃の行い、気をつけよう^^;


そして、今日・・・。
パトロールで嫌なものを見つけてしまった^^;

寝室の角っこの柱が、下から・・・
下から上まで、割れとるやないかぃ!

思わず、職場の社長にLINEを送ってしまいました(笑)

これって背割れって言って、
柱の木の伸縮で他の部分が割れないように、
意図的に割ってあるんだよ。

職場の社長の回答(笑)

柱の背割れを調べてみたけど、こちらも賛否両論。
あんまり意味が分からなかったけど(調べたのに?)
家づくりって、本当に奥が深い(笑)


明日からの上棟で、大工さんへの差し入れを購入してきました♪

ネットで調達したミニ炭酸30本セット
ビールは手土産用
OS-1は不要だったかな^^;
おやつ足りないかな^^;

なんかセンス無いかなぁ・・・。
取り敢えず、大工さんたちの年齢層も分からないし様子見で(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?