見出し画像

今日は、令和4年の最強運日でした^^*

皆さま、何か新しいことを始めたり、宝くじを買ったりしたのかな?
私は、ず~~~っとコツコツしてました(笑)
今日の行いが、花となり実となれば良いなぁ~って願いながら。

-------コロッと話が変わります------

私の勤務先は、基本的には隔週(偶数)の週休二日ですが、
社長の独断と偏見により(笑)
近年はめっちゃ独自の社カレになっております。

週の中にある祝祭日などは、週末に移動することが多いです。

義務化された有給消化の5日間も週末に割り振られ、
本当は会社側が指定しちゃいけないとのことですが・・・
もし良かったら、この日に取ってね日」です(笑)

だってね
ギリギリの少人数の中でチームを作って動いていると
一人欠けた場合の調整がメッチャ大変なときがあるのですよね。
これは、きっと従業員の方が良く分かっていることで、
繁忙期以外の時期に「もし良かったら日」を作っています(笑)


私は、この先・・・
色々な場面で休みを取らなければならない日が増えます。

家造りのこと、引っ越し手続きのこと、母の介護認定のこと。
全て一人で動かなければなりません。
もう、気が遠くなるだよ(涙)

忙しいでござる

幸いなことに
もうすぐ勤続32年の私は、自分で思っている以上に信頼が厚い(笑)
上司からもムチャクチャ可愛がられていると思っている
(ちょっとウザいくらいに^^;)

現在の家造りに関しては、私以上に社長が前のめりで(笑)
自分のこと以上にあれやこれや考えてくださる
(たまに、私の家なんですけど~って言いたくなる^^;)

だから、私用外出しても欠勤しても
収入面に関しては余り影響がない待遇にしてもらっています。
その代わり、他人からはブラックに見えるらしいけどね(笑)

でも、私は思いっきりありがたいのよねぇ~♪
Win-Winだと思って働いてきましたから(^^)

ありがとにゃん

と、いきなりこんな話をしているのは
来年度の社カレが手元に届いたからなのです(笑)

GWが7連休
お盆が7連休
年末年始が9連休
今年も、ハッピーマンデーの絡む3連休は無しでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?