見出し画像

もっと詳しく書けよ!という引き渡しの記事です^^;

令和4年7月10日(日)10:00
ついに、新しいお家が引き渡しされました(^▽^)/

エアコンは数日前から稼働させてたけど、
アチコチの電気を付けたり、水を流したり、トイレに入ったり(笑)
毎日、足を踏み入れていた家だけど・・・
めっちゃ新鮮な感じでした(笑)

リビングの照明

標準仕様より値段が高い壁付けLED
(なんていう名前だっけ?)
3パターンの付き方
上下・上だけ・下だけ

現場監督さんが、超オススメって背中をドンッて押した照明。
普通であれば、写真の奥がリビング、手前がダイニング
照明のスイッチを2灯ずつに分けたのだけど、
さらに3パターンの点灯方法になっとる(笑)

昼間だから分かりにくいけど、
夜間に上だけを照らすと間接照明のような雰囲気になるそうな。
テレビを見るとき、メチャメチャ良いんだって~(・・;)

えっと・・・
私、ソファーに座ってテレビを見る習慣がありません(笑)
なんでコレにした?(T▽T)アハハ!

今日の写真・・・これだけ(笑)


引き渡しは、まぁまぁ順調でした。

ちょっと腑に落ちなかったことをズバッと聞いてみました^^;
私にしては上出来よね(^○^)

ダメでも、理由をハッキリ知れば納得ができるから。
曖昧なまま言葉を濁されると、不信感に繋がるものね・・・。

勇気を出して聞いてみた結果
半分くらいは叶えていただくことができましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
関西の人は、積極的に値切り交渉をすると聞きますが、
こんな感じなのかなぁ~って実感しました♪

さてさて
明日から時間を見て新居のお掃除をします^^*
クリーニングは入ったけど、隅々まで綺麗になるわけじゃない
アチコチ触るとザラザラしてるし、手が白くなるし(笑)

お掃除ロボットの充電もしてきたので、
初めて稼働させてみようかな( ̄ー ̄; ヒヤリ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?