スタジオyou委託メモ

2回目の参加でした。レポ少なかったので書いときます。
※書いたのは2022年12月末です。料金など変わっていることがあるかもしれませんのでご了承ください。※

流れとしては申込→梱包→必要書類記入→発送(だいたいイベントがある週の平日3、4日間指定)→返送

梱包作業でやることは
ひとつひとつ袋に入れる
袋に委託ナンバー・サークル名・値段を表示する。

同人誌のサイズに合わせて袋を折ってサイズぴったりにしてましたが今回面倒で大きめの袋に突っ込み横幅のサイズがあっていませんでしたが大丈夫でした。
前回40ページの本を作った時に本のサイズの袋では厚みがあり入らず縦横折って梱包して面倒でした。
24ページくらいまでの本は商品にもよりますがダイソーのものだと本のサイズと同じ商品で入りました。

表示する物はわたしは作品名・カップリングまで表示しました。たまたま委託ブースに立ち寄る人には上下左右が分からないと思ったので。
手書きでも宛名ラベル作ってもなんでも良いそうです。わたしはいつもテプラで作って貼ってます。

見本には委託ナンバー・サークル名・作品名・値段の記入が必要です。これらを書いて貼れるシールを3枚ほど送って下さりますがわたしは使わずブックカバーを掛けその上に商品と同じテプラを貼ってしまいます。

必要書類を記入します。
振込先の銀行名を書いたりタイトル名や値段を書いたりする紙が中に入っているのでそれを記入します。
一緒に返送用の着払い伝票も入っているので記入します。
宅急便コンパクトでの返送も可能との事だったので、わたしは宅急便コンパクト薄型を購入しそこに宅急便コンパクト専用の着払い伝票(宅急便コンパクトは専用の伝票が必要なので付属の伝票では発送できませんのでご注意を)を貼り付け一緒に送りました。※もし何かあったら困るので同封されていた着払い伝票も記入して入れてた方がいいと思います
宅急便コンパクトは610円(地域にもよります)(箱代は別で70円です)で返送されてくるので返送時に厚さ5cm以内で返って来れそうな方は使ってみてもいいかもしれません。

発送も宅急便コンパクトでも構わないそうです。あまり入らないのでたくさん委託したい方にはお勧めしません。
ただ基本委託はあまり捌けないと言われてるので委託数は少なめでもいいと思います。
わたしは60ページの本x6と見本x1宅急便コンパクト薄型x1必要書類で送付しました。
発送料を安くするには、宅急便コンパクト+営業所持ち込み+送り状をデジタルにする(らくらく送り状発行サービスなど)+にゃんpayの中のひとつでも試してみると安くなります。全て試すと610円が確か322円になりました。(地域差あります)
ヤマトさんのホームページで配送料のシュミレーションが出来るので気になる方はやってみて下さい。これ以外のサービスでも安くなるものがありました。

らくらく送り状発行サービスや宅急便をスマホで送るでは自分で発送先などを予めスマホで入力しておくのですが、既に指定されている氏名や送り先の字数が足りないことがあり、工夫する必要があります。
特に氏名の字数が15字ずつで、わたしは氏名の所に書くイベント名が切れてしまいましたが問題なく届きました。切れ方にもよると思うので工夫して切ったらいいのかもしれません。※正規のやり方では無いので気になる方は確認して下さい&もし行う際は自己責任でお願いします
送る前に返送時の送り状番号をメモしておくと何かと便利かもしれません。

あと箱には委託ナンバーなどを書いた紙を2つほど貼り付けなければなりません。発送先のヤマトさんやコンビニの店員さんなどにはサークル名など丸わかりなのでまあ・・・・・・・なんというか・・・・・・・背後にはお気をつけください。

氏名が切れている件もあり不安で追跡していたのですが荷物はどうやらyouさんの方で日時指定してまとめてイベント当日に取りに行く?配達してもらう?ようです。

1冊も捌けなかったです(笑)(笑)(笑)

委託参加される方、楽しんでください!少しでもお役に立てれば嬉しいです🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?