見出し画像

WASJ❸JRA代表


といいつつの雑談。
おじさんと雑談しようや

①武豊


言わずと知れた
全部上手いけど最近は全然追わなくなっちゃったな

余談

国内最終追切でドウデュースの馬体が超ムキムキマッチョメンなんですけど、これニエル賞で図らずともメイチになっちゃって凱旋門前に燃え尽きてたとかいう友道厩舎デジャヴ。

こんなローテはどっかで見覚えがあると思いませんかマカヒキパイセン

人は愚かですのゴールドシップのあの写真が凄い需要高くなりそう

───

②クリストフ・ルメール


そもそも先行出来る馬はそれだけで強い
そんな強い馬に乗れるのは騎手として強い
でもルメールの真骨頂は差し

余談

国に帰ってリフレッシュしたとかいうのは全然嘘で本国で嫁に詰められたでしょこれ
大リーガーなんかもそうだけど家庭に問題あると目に見えて成績に響く
そんな雰囲気

───

③川田将雅


馬群で有力馬詰めるよね〜
川田と福永は本当に詰めてくる
地元のタチの悪い先輩感

そんなんしなくて済む逃げ先行に乗った時は強い

余談

今季最速で100勝
しかし秋競馬ででルメールが固め打ちしてきて帳尻合わせてくるので今年もリーディングは無理そう

アメリカ競馬目指してる感じ
日高の生産者達の結晶がジャックドールやパンサラッサなんだけど、こういう逃げ先行馬をもっと量産してノーザン生産馬を駆逐できた時は多分川田は世界一の騎手になれると思う

でもそんな馬じゃ府中、中山は勝てないっていうジレンマ
難しいよね

───

④横山武史


G1今季0勝去年はなんだったのか
でもやっぱり札幌の平場じゃ強い
今回は見劣りしちゃうかなあ
好きなんだけどね

余談

キャロットの1軍が春競馬で大体2周したんだけど武史が全部飛ばしてて凄い

まだまだこれからなんじゃあないかな
親父曰く天才だし
親父が言ってるんだから俺も信じる

───

⑤柴田善臣


復帰後38鞍で0勝
調子わるいんかなあ
でもステイブルアスクをB評価で引けたのは強運。やっぱり色々持ってる人

WASJ2戦目のステイブルアスクは誰が乗っても鞍上強化だし競馬ファンの熱い視線注がれるだろうね
逆にこれ落としたら...

余談

無し。勲章受勲者に対して失礼

───

⑥福永祐一


これまた復帰後からなんか調子悪い
聖奈ちゃんに有力馬集めてるから?
でも流石にそれはないよなあ

余談

私の現在最大の恐怖は菊花賞でアスクビクターモアに福永が乗る事

なーんか他に有力お手馬居ないし、またまた田辺が競馬ブック小原に馬強奪されそうな気がしてならんのよねえ
んで田辺は別に良いですよとか言いそう

馬に競馬教えるのが好きらしい
逃げが嫌いらしい
馬券になる気はあんまりないのかな

───

⑦松山弘平


本体の脳と脳を操作してるミニ弘平の折り合いがついてなくてよく掛かってるという印象

でもまだ若いから全然良いと思う

余談

ガチャ運は相当良い
代わりにガチャ引いてもらいたいくらい
3戦目◉メンアットワーク



とまあこんな感じで
出走馬は発表済みであとは枠順だけ!
今回は枠順出てから予想します

続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?