雀魂玉の間攻略

※1000戦前後で玉の間抜けちゃうような真の強者はここでお引き返しください。
玉の間の迷える子羊たちを救う為、往復の通勤時間を使って書きました。玉の間2500半荘以上平均順位2.34で"元"1位の私がまとめた徹底攻略記事ですので、本来有料にしても許されそうですが今回のみ特別に無料で公開しようと思います。感謝せよ



玉の間攻略

① Y o u t u b e を 観 な が ら 打 と う

東場は雀魂画面で見るのは自分の手牌のみにしてYoutubeも平行して観ましょう。出来れば麻雀系以外の頭を使わない動画がオススメです。登山系、サバイバル系、生き物系、職人系などが段位戦との相性が良いです。南場になったら渋々Youtubeは見ずに雀魂画面全体を見ましょう。これが結構キツイので最初は見てるフリでも可です。もしくは南3から渋々画面全体見ても良いと思います。

理由としては脳のリソースを極力割かずに省エネでたくさん打てるようにする為と余計な情報を視界に入れないようにする為です。Youtubeを観ることによりリーチ後に意味分からない待ちのおっかけされて一発放銃なんて悲劇も"起こったことすら分からず"次の局にいけるようになります。画面を見ていたら発狂してしまって牌操作陰謀論をわめき散らしながらヨー◯ターに◯害予告を出しかねませんよね。
メンタル効率を重視するのもポイントを積む秘訣です。なんか点数減ってね?と勘の良い子供は気が付きますがしょうみ誤差です。きっと気のせいでしょう。

例えばしっかり画面を見ていたとしてリーチが来たとします。リーチが来たら振り込みたくないという心理が働き、手をまっすぐ進めることができないのが人間というものです。ではYoutubeを観ていたらどうか?

そうです。

リーチに気が付きません。

そうするとどうなるか

そう。まっすぐ手を進められるのです。

リーチが来てたら放銃抽選受け続けるし勝てる訳ねーだろって思うかもしれませんが、毎局先制リーチ受け続ける訳ではありません。当然こっちが先制リーチを打つこともあるのです。例え後手を踏んだとしてもそもそもリーチに気が付いていないので最短最速で自分もテンパイに向かうことが出来ます。
麻雀の序盤から中盤の被リーチ放銃率なんてだいたいがたかが知れてる数値で、リーチに気が付かなくても案外振り込まないものです。
皆さんは画面を見て打っている時、残り何筋まで押すとか基準は持っていますか?一般的には放銃率15%以上になってくる牌だと余程条件が揃っていないと押せないと言われていますよね。ここで"リーチに気が付いていない"という簡単な条件を加えたらどうですか?
押す…というか普通に切りますよね?リーチかかってるの知らないんだから。

「でもリーチ気が付いちゃうよ!」

Youtubeと手牌に集中できるよう繰り返し練習しましょう。
どうしても気が付いちゃうという方に次の攻略法を紹介します。


② レ イ 背 景 理 論

これはかなり画期的&強力すぎるが故に公開するのを躊躇っていました。今宵筋カウンティングの常識が覆るかもしれません。

先述の放銃率約15%~という条件の牌は残り6筋(12筋通っている)という、画面を見ていたらそりゃ切れんわっていうレベルの牌です。ただこの新理論により残り6筋は押せる、という結論に達しました。

まずはこの画像をご覧ください。

「さよなら」

教科書に載るレベルの画像なので皆さんご存知かと思いますが、新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~というパチンコでリーチ後にたまに出る"レイ背景"です。

この"レイ背景"が出たら信頼度約85%

激強予告の1つです。
ただ100%ではありません。たま~に外れます。
(さよならって喋ったら100%です)

だいたいは当たります

85%当たるということは15%外れるということです

ここでまた麻雀の話に戻りましょう。

放銃率約15%~の牌

だいたい通りません?
正確には違うのかもしれませんが

85%通る

って思えなくもないですか?

という訳で残り6筋は押せるということです。
残り6筋が押せるということはぶっちゃけ画面見てなくていいよね?っていうのが結論です。

脳のリソースを自分の手牌(とYoutube)に全振りすることで、和了率と放銃率が飛躍的に伸びるはずです。いっぱいあがれて麻雀楽しいしストレスフリーだしYoutubeも楽しいので幸せ効率も最大です。

そもそも玉の間は画面見てない人多いので皆仲間みたいなもんです。フレンズです。それでは皆さんハッピー玉の間ライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?