マガジンのカバー画像

日々の気づきや想い

8
日記やエッセイ的なものをこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ネットショップは簡単に開店できるからこそ、覚悟が薄くなりやすい

おはようございます、244です。まだまだ朝は寒いですが、ちょっとずつ春が近づいているような気もします。 今朝、とてもいい気づきを得られた投稿があったのでご紹介します。日本のハンドメイド・工芸を広める活動をされている太田さんによるものです。 ネットショップと実店舗 投稿では、ネットショップを実店舗に例えながら、運営に「人」がちゃんといるかどうかの大切さを書かれているように思いました。 特に印象的だったのは、下記の文章。 インターネット上では、誰でも、簡単にショップが開

ワクワクはボーナス、平穏を積み重ねたい

30代半ば、「40歳」という文字が少しずつ近づいてくるにつれて感じることがある。それは、ワクワクするハードルが上がっている… ということ。 今までさまざまなことに手を出してきたけど、だいたい「次はこれだ」とピンときた。しかし、ここ1年くらい「次のプロジェクトはなにをやろう」と考えていたところ、なかなかうまくいかず。 年齢を重ねて、経験を重ねていくことで、物事への新鮮味が薄れてくるのだろうか。「年をとるということ」という言葉がふと浮かんだり。 もちろん、「これだ!」と思う

稼ぎたいのか、ワクワクしたいのか

2023年が終わる。あと1週間ではないか。来年1月にはEtsyショップを開設したいのだけど、いまちょうど悩んでいる。焦りは禁物だと思いつつも、焦りそうで、そこをこらえようと意識しているような感じ。 むずかしいのは、「やりたいこと」と「お金」の比重。Etsyショップを開設する理由は明確。副収入にしたいから。目的は「お金」である。 とはいっても、「なにがお金になるのか」なんて完全に振り切って考えたら、たぶん続かない。そこに「やりたいこと」、言い換えると「ワクワク」に変換されう

日々のストレス軽減の大事さ

おはようございます。2024年1月にEtsyショップ開設予定の244です。昨夜は風が強かったような、窓がきしきしいっておりました。 さて、タイトルの件、最近思うことです。 心地よい日常を過ごせているからか、自分の身体との対話がしやすくなったような気がしています。 例えば、昨日は午前中に雨が降っていたのですが、仕事中にどうも体が重い。低気圧かなあ、とふと感じました。 実際低気圧のせいかどうかはわかりませんが、いままで「これは低気圧のせいだ」なんて思ったことはなかったです