マガジンのカバー画像

Etsy攻略ノート集

44
ハンドメイド、クラフト系ECの大手Etsy(エッツィ)の攻略、ショップ運営に役立つnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

Etsyショップ運営で手数料が4%お得になる方法

どうも、244です。今回は、Etsyショップをすでに開設していて、SNSなどでマーケティング(告知)をがんばっている方や、それをやっていこうと考えている方向けの内容となります。 ※後述する「シェア得」については執筆時点(2024年4月末)の情報であり、この情報を閲覧されるタイミングによっては内容が変わっている可能性があることをご了承ください。 Etsyショップの固有リンクとは Etsyショップを開設すると、ショップのURLというのが作成されるのですが、こちら、実は2パタ

クーポン(セール&割引)の設定解説と活用方法|Etsyショップ運営

どうも、244です。今回は、Etsyショップ運営でのセール、割引機能の活用方法についてお話しつつ、運営するなかで気づいたことをシェアします。 ショップ運営において、期間限定のセールであったり、複数購入での割引であったり、いろいろな施策がありますよね。お客さんからすると「お得だ!」となるので、うまく活用したいところです。 セール&割引の設定画面まず、Etsyの管理画面のどこで設定するのか、というお話。 以上の操作で、右側の画面が切り替わり、さまざまなセール&割引の設定がで

商品ラインナップは「誰に」を想像して考える|Etsyショップ運営

どうも、244です。先日、Etsyショップにて2個目の販売がありました。ほんとうに少しずつではありますが、前進しています。 今回は、Etsyショップで販売する商品ラインナップの考え方についてです。僕自身、模索中ではありますので、現在進行形での「こうなのではないか」という推測も含まれていることもご了承ください。 「何を」よりも「誰に」を想像してみる 自分でショップを運営するとなると、当たり前ですが「何を」売るのか、と考えることになります。ぼくの場合は、ポスターデザインのデ

Etsyショップ開設前に知っておくべきこと9つ

どうも、244です。今回は、Etsyショップの開設を検討されている人に向けて「このあたりは知っておくといいですよ」ということを書いていきます。 以前投稿した内容と重複する部分もありますが、それらも含めてひとつにまとめているような内容だとお考えください。 ユーザーの半分が35歳以下の女性 Etsyを訪問するバイヤー(購入者)の半分が35歳以下の女性というデータがあります。しかも、Etsyの収益の55%はアメリカから生まれている、とも。 よって、「Etsyで商品を販売する

ペイオニアの年間アカウント手数料は口座残高からのみ引き落とされる

どうも、244です。今回は、以前ご紹介したペイオニア口座についての補足です。 今まで書いてきたように、Etsyショップを開設する際には、ペイオニアというサービスにて口座開設することが必須です。そうすることで売上金を受け取ることができます。 しかし、ペイオニア口座を運用するにあたって、12ヶ月間の受取金が2000米ドルに満たない場合は、1年に1回「年間アカウント手数料」という名で29.95米ドルが請求されます。 詳細は、下記noteをご参考ください。 年間アカウント手数