見出し画像

【六条】「菓心所 菓子の木」 アートも見られるお菓子屋さん

書き手:伊藤ゆか

JR六条駅から歩いてすぐの場所にある「菓心所 菓子の木」さんは、地元の方を中心に人気のお菓子屋さんです。豊富なラインナップにどれを選ぶか迷ってしまうかもしれません。

外観

2022年の夏にまちあるきで訪問した際は、お米ソフトクリームを注文する人が多かったです。暑い日は魅力的ですよね。

お米ソフトクリーム



人気商品をいくつか紹介しましょう。
まずは「かすたあけーき」! ふわふわのスポンジ生地の中に、クリームが入っています。こちらは冷凍状態で購入でき、まだ冷たいうちに食べると、アイスクリームのような食感です。解凍しきってクリームがトロッとしている食感が好きな方もいて、好みの解凍具合を見極めていただくのがオススメです。

つぎに「アニマルケーキ」! 金曜・土曜・日曜の限定商品です。
動物をモチーフにした丸くて可愛いケーキです。それぞれ表情が違い、お子さんや可愛いもの好きの人にはたまらないケーキとなっています。

最後にライター個人的にオススメなのが、焼き菓子。こちらも様々な種類があり、日持ちもするので手土産に買いやすいのです。地元のものをモチーフにしたシリーズは、「足羽川」「文殊の山」「かたいけの」などなど……お土産にすると会話のきっかけになるネーミングとなっております。

まちあるきの際に参加者の目に留まったのは、店内に飾ってあった「ちぎり絵」でした。
「これはどなたが作ったものですか?」と聞いてみると、お店の奥様が制作されたものだとのこと!
ご本人がいらっしゃったので、解説していただくことができました。
透明感を感じるクラゲは、薄い和紙を手で千切って、貼り重ねて表現されているそうです。
奥様は何度も賞をとっていて、六条小学校の子どもたちにも教えたことも。地元に芸術を広めていただいているのですね。

奥様と参加者

美味しいお菓子と一緒に、アート作品に触れられるお店に、ぜひ足を運んでみてください。

「菓心所 菓子の木」
営業時間:午前8時30分〜午後6時30分
定休日:火曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?