見出し画像

【ファン作りは、複数のSNSを使え】

今日はファン作りは、複数のSNSを使ってほしいというお話をします。

SNSと言っても、色々あります。
ツイッター、フェイスブック、アメブロ、インスタグラム、YouTube、NOTEなどなど。

アメブロだけ頑張っています!とかインスタグラムだけ頑張っています!
というお話をよく聞きます。
確かに、やってみると、一つだけでも大変ですよね。

でも、無料SNSはいつ「乗っ取られる」とか「アカウントを消される」
かわからないというリスクを背負っています。
ですから、一つだけでは危ないのです。

そして、SNS同士でファンが流入してくるので、かならず、お客様の導線は複数作ってほしいです。
インスタグラムのフォロワーが多ければ、インスタグラムからYouTubeへの流入。
フェイスブックでコアなファンを持っている場合は、フェイスブックからYouTubeなどへの導線を張ることが出来ます。

やっていると、得て不得手が分かってきますので、いろいろやってみて、
やりやすいものをいくつか選んでやってみてください。

ただし、SNSには一つずつ特徴がありますので、ただSNSからSNSへ同じものを飛ばすのではなく、そのSNSの特徴によって、少し写真を加工する、文章を成型するなど、ひと手間は掛けてください。

例えば、横長写真でも、アメブロ、フェイスブックは全然OKですが、
インスタグラムは、基本正方形、スクエアです。
アプリなどで簡単に変えられますので、やってみてくださいね。

そして、先ほど、アカウントが消されると言いましたが、突然全削除される場合もあるようですので、
気に入った投稿は、写真や文章を残しておくことも必要ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?