見出し画像

シネマ歌舞伎 ヤマトタケル

来年夏にIHIステージアラウンド東京でスーパー歌舞伎Ⅱとして『ヤマトタケル』が上演される。インバウンドを意識してか、回る劇場で公演できるの体力がありそうな劇団を探した結果がおもだか屋になったのか?
その両方なのかも。正直オリンピックの頃の遠征は勘弁して欲しいが仕方がない。
そんなこんなで明後日までのシネマ歌舞伎『ヤマトタケル』を復習。
襲名の頃あれだけ観て、シネマ歌舞伎になってからも数回は見てるのに私のバカ、バカ、バカ。忘れてる場面やこんな素敵な台詞言ってたっけ!みたいな事になってる。もう一度行く時間が作れないのが残念だ。
中車さん、團子ちゃんは今から思うと記憶していた以上に下手くそ。けなしているのではない。下手で当たり前なのだ。現在の中車さんの体に染みた歌舞伎味を考えると人知れず流した汗と努力は常人では絶対不可能な精進をされたのだろう。
團子ちゃんもそうだ。今や立派な歌舞伎俳優である。

そして亀ちゃんから四代目猿之助を襲名したての猿之助さん。襲名の意味は尊敬する福山雅治さんが作ってくれた祝い幕に例える。初代、二代目の隈取亀ちゃ自身の隈取を重ね合わせた今まで見た事が無い不思議な隈取。
名前を継ぐとは重ね合わせて新しい物を作り出す事、そんな言葉で語っていた。私は運命愛と言う言葉を覚えていたので猿之助さんの聡明さにはいつもながら舌を巻く。

ヤマトタケルの編集はアップが多すぎて少々不満ではあるが、猿之助さんの顎が細い。声が愛らしい。兄と弟の二役だが兄は現在のオグリのような男らしい声、弟であるヤマトタケルは少年の面影を残す少しだけ高めの声。女方の声とも違う少年の声。大好きな声だ。
春猿さんの美しい高音の女方の声。團子ちゃんの素人子役の素直な声、最古の場面に登場する月之助さんの佇まいの格好良さを再確認、
この二人はお弟子を連れて新派へ行ってしまった。ヤマトタケルの映像に歌舞伎俳優として残っているのはとても嬉しい。
ヤマトタケルの衣装デザインは毛利臣男さん。映像の良いところはこの豪華な衣装の数々を肉眼で観る舞台より細々としたところまで見られるところだ。ヤマトタケルの衣装は華やかだ。熊襲や蝦夷など大和にまつろわぬ者達の衣装も特徴を捉えしかも美しい。ヤマトタケルの衣装が様々に変化しそのどれもが美しい。個人的には宙乗りの衣装と山神と戦う赤い装束が好き。病に倒れ病はちまきをした衣装も好き。どれもこれも猿之助さんの衣装は大好きだが、熊襲へ単身乗り込む大和の踊女に扮装した頭のすだれみたいな飾りが不思議。似合うから良いけど今ならどうなんだろう。
映画を見ながらこれも隼人君とWキャスト!隼人君も女方風のお芝居するのか?中日劇場の新八犬伝で観た以来だ。
映画の頃の座組は絶対無理。猿之助スーパー歌舞伎Ⅱチームが多数登場するのだろう。
どなたがどのお役等と想像するだけでも楽しい。回る劇場でどんなセットになるのだろう。当時團子ちゃんの為にワカタケルの場面を足したのだが今回はどうなるのか?右團次さんは成田屋の襲名で参加は不可能な様に思う。タケヒコとヘタルベは誰?猿翁さんが初演された折、私が観たタケヒコは歌六さん。フラッグを振る姿の美しい事、ヘタルベは現在の右團次さんの右近時代。猿之助さん襲名の時はタケヒコが右團次さん、ヘタルベは弘太郎君。髪型がポニーテールにツインテールと言うキュートなもの。
次はどなたが演じるのか?ヘタルベは若手花形だろうが、タケヒコが難しい。
山神と姥神は彌十郎さんと門之助さん。この役も激しいお役だ。このお二人がされるとは思えない。

何よりストーリーがそのままなのかも判らない。劇場の特性を生かした演出で長くなるのか短くなるのか?音楽は…。次回のオグリ遠征を楽しみにしながら、鬼も笑う来年のしかも夏。気の早過ぎるファンの私はヤマトタケルに思いを馳せる。
衣装だけは今のままでお願いしたいなぁ。
猿翁さんのオグリの衣装も猿之助さんに着て欲しいと思うくらい素敵だから、ヤマトタケルの衣装は襲名の時のままが嬉しい。
でも猿之助さんの事だからセカンドとなり新たなヤマトタケルが誕生する事だろう。
#シネマ歌舞伎
#ヤマトタケル
#市川猿之助
#襲名興行

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?