使ってみた steadler Mars Lumograph aquarell

ちょっと前に情報を仕入れて、使ってみたくて仕方がなかった代物。
今回はXL  CANSON  AQUARELLEに描いてみた。

まずはただ書いてみたら、ただの鉛筆の感じ。
それを水で伸ばしてみる。

伸ばしてみた色は、墨色でとても心地いい。
強弱も割と楽につけられる気がする。
水彩色鉛筆と同様、先を使って描いた線は水で伸ばしても、薄くなるが、消えることはない。

油性の色鉛筆を上から使ってみたが、あまり相性は良くなさそうだ。
ただ良くないのは乾き切ってないからかもしれない。
あとでしっかり乾かしてから再チャレンジしてみよう。

全体の印象としては、思った以上に使いやすいし、塗った後の色が乾湿ともに、綺麗なので、これは使い勝手が良さそうだと思った。

水彩で描く作品のデッサンからグリザイユをするあたりで最も効果を発揮しそうだ。直感的に影をつけておき、塗りに入ったところで事前にぼかしておければ、とても進めやすいだろう。そういう課題を一本作ってみてもいいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?