見出し画像

エナジー系ドリンクは角砂糖55個分?!カフェイン取り過ぎ??健康に良い?悪い?

こんにちは
向山かおりです。

先日友人が新発売のエナジー系ドリンクを飲んでいました。
芸能人のコラボドリンクでスカッとしそうな赤と黒のラベルがかっこいいと、紹介されました。

わたしもアクティブになりたい時に
エナジードリンクを愛飲しています。

そのため、紹介していただいたドリンクも
興味を持ってみてみました。

350mlで260kcal

砂糖55個分
1本あたり150mgのカフェイン

なんとー!

感想、、

糖分が多い!!
カフェインって中毒にならないの?と


心配になりました!!
それでも売れてるエナジードリンク

元気になりたいけど一抹の不安
どうしたら良いのでしょうか??

不安は知識の不足が生むということで
きっちり調べてみました!!


まず、糖分の多さです。

こちらは

致し方ない!!
エネルギーを補給したいから飲むので
ある程度はないとだめ
ということはできるだけカロリーは計算しつつ使う仕方ない!


そして、
カフェインについて


よく噂になるカフェイン中毒が心配
という点ですよね

なので実際カフェイン中毒ってどれほどでなるのか調べてみました。

以下は引用です

急性カフェイン中毒 個人差はありますが、1 ~ 2時間あたり1000mg以上の摂取で中毒症状を発症し、5000mg以上で死に至ります。 短時間にコーヒーを8 ~ 10杯飲むと中毒を起こす可能性があります。 カフェインには、タバコやアルコールと同じような依存性があり、飲み過ぎると慢性中毒症に陥ることもあります。
○カナダ保健省 (HC)


つまり、、逆を言えば
1〜2時間にコーヒー10杯飲まない限り
中毒にはならないということです


現代人はハードワークで
ストレスも多いです。
そんな中
栄養睡眠なかなか難しいときもあります

そんな時には使いたくなるエナジードリンク

正しい知識で
上手に飲めば
良いのかなと思いました。

おススメのエナジードリンクは・・

適度に糖質が含まれたタイプはエネルギー補給に最適!

エネルギーだけではなく
アミノ酸が含まれているものがおすすめです。

また、カフェインも合成カフェインではなく自然のカフェインを含んでるものが良いと思います。

ぜひ探してみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?