見出し画像

とあるオタクの日録#10 先週のニチアサ「バクアゲエンジン」

どうもこんにちは、こんばんは
最近は少し興奮気味の特撮オタです(笑)

今回はタイトルにもある通り
この前のニチアサの「爆上戦隊ブンブンジャー」
バクアゲ12 爆上エンジンについて話していこうじゃと思います。


突如爆弾のようにと浮かれたコラボ

1ヶ月前くらいからサムネにも張った画像が告知され
2ndLapとして告知され
個人的には
ゴーオンジャー世代だったし
スーパー戦隊の中で一番好きな作品だったので
次回予告で走輔&スピードルが出た時から
滅茶苦茶テンション上がってました(笑)

本編を観て……

早輝の口癖でもある「スマイルスマイル」を走輔が言ったりして
走輔の行動力も変身後の戦闘スタイルも含めて
変わってないなぁという感じで懐かしさ満載でした。

久しぶりに自分にとっては懐かしさ全開の
変身と名乗りを聞けるだけでも最高でした

正直なところ1週間前の次回予告等を観た感じは
走輔とスピードルだけと思ってたから
ブンブンジャーロボに助太刀という形で
バスオン,べアールVも来るとは驚きました。

炎神合体のところでは初期の合体シーンでよくあった
スピードル内部のエンジンが螺旋状に回るヤツに
エモさめっちゃ感じました。

合体シーンではお馴染みの炎神によるナレーションにも
懐かしさを感じテンション爆上げでした(笑)


放送後記?なるバクトピも読んできましたが
エンジンオーのスーツが残っておらずCGでの登場とのことでしたが
ゴーオンジャーもあと4年で20周年だし仕方ないよと納得しました。
CGだったからこそ地獄車なる技の演出も出来たのだなと感じました。

懐かしのセリフと共に2台ロボの共演

驚きのニュース


ゲタグルマー撃破後、今回走輔に会いに来た理由が
なんと「息子のマッハルコンの結婚式に招待するため」とのことで
その後の
バスオン:スピードルは走輔がいないと緊張しちまうからよ

……いや可愛いかよと思わずギャップ萌えも感じました。

マッハルコンも結婚かぁ……時が経つのは早いなとしみじみ感じました。

当然ちゃ当然やけど結婚式に
ゴーオンメンバーも来るとの会話を聞いて
マーベラス達ゴーカイジャーもいるんかなぁなんて
妄想というか期待を膨らませました。

今週に限ってこの瞬間は
童心に戻ったというか一気に特撮にハマり
スーパー戦隊を見始めた小学生時代のあの頃に
ソウルが戻った瞬間でした。


今回はこの辺で
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた、See you soon…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?