見出し画像

BTS at Wembleyに行った記録①

ヨーロッパにコンサートを観に行く事は私にとって、一大事だったので、記録として残したくて書きます。
一度には書ききれないので、ポツポツですが。

2019年の後半ツアーが発表されて、ツアースケジュールを見ていたら、どーしても気になる会場があった。

WEMBLEY STADIUMである。
元洋楽ロックファンで、特にLIVE AIDや、OASIS 、MUSEのライブをテレビで観て、よくあんな場所がいっぱいになるな、、、と思いつつ、いつかWEMBLEY STADIUMに行きたいとぼんやり思っていた。

ぼんやり心の底にあった思いがバンタンのロンドンコンサートがWEMBLEYとわかって、行けるかどーかはともかくゲストハウスを予約した。時差のある国に行くのが20年ぶり位で1泊多く予約してしまった。でも今予約をリリースしたらなかなか空きが見つからないとわかりそのまま予約した。

次にチケット。海外のチケットが羨ましいのは、席によりチケットの値段の種類が多いこと。なんで日本はドームの一番天井も最前も値段に差がないんだろ。
ともかく、オフィシャルのTicket Masterのサイトにアクセスしたけれど、なかなか席選べない、やっと選んだら決済に進めないの繰り返し。オープン初日は諦めて次の日、また次の日とアクセスしたが変わらず。
結局Stubhubで購入。仕方ない。
それでも2日目に遠くてもステージに向かって中央の席が買えて良かった。

チケットは2日ともゲストハウスに送ってもらうことに。送り先住所を変更するのに苦労したけど、Stubhubのヘルプデスクに連絡したら変更してくれた。

後は自分がロンドンに向かうだけ。
2019年5月31日私は出勤していた。仕事の都合で月末は休むわけには行かない。業務の様子を見て、2時間早く早退させてもらうことができて、オフィス最寄り駅から羽田空港へ。コンサート観るだけだし2日間はグッズのTシャツ買って着ればいいや!とスーツケースは韓国と行く時と同じ小さいサイズ。今回はカタール航空ドーハ経由でドーハから英国航空でヒースローへ。

搭乗口にはたくさんの日本人らしき人達。個人旅行っぽい人もいればツアーのバッジを付けてる人達も。ここ数年ご飯無しのLCCで韓国しか行ってなくて、搭乗したら座席も良いし機内食も美味しい!
そういえば20数年前に友人とイギリスに行った時機内で座っている間ふくらはぎが浮腫んで痛くてツラかったのに、今回はそれほどでもないし快適。座席の質とか良くなったのかな?
全く問題なく、韓国の映画観たりご飯も満喫、熟睡してドーハへ。

空港からPADDINGTON駅まで直通列車で。PADDINGTON駅でSUICAみたいなOystercardというのを買ってチャージした後、ゲストハウスのあるWest Hampsteadへ。駅からゲストハウスまでは徒歩5分くらい。コンビニ無いし、個人営業の雑貨店のようなのが1件(次の日に24時間営業のミニマートが近くにあるのを発見)しかないので、簡単なスナックと飲み物を買ってゲストハウスへ。

ドアを入るとイタリア語が聞こえた。チェックイン手続き中の親子のゲスト。小学生位の男の子はKOYAのネックピローをしていてバンタンを観に来たんだなぁ、、と。その子に私のショルダーバッグのSHOOKYを見せると笑顔になったので英語でRMが好き?と聞くとママがRMファンでその子はジミンが好き!と。

私の番になって名前を伝えると「昨日来なかったから心配した」と。メールで5/31から予約したけどチェックインは6/1になるとチケット受け取り依頼の度にメールに書いたのになぁ、、と思ったけれど無事部屋は確保されてたので良かった。

部屋は3階の屋根裏部屋だったけれど、天気が晴れて明るかったので良かった。
すぐにスマホを充電し、荷物を開けて、持って出掛けるものをチェック。用意できたらさっそく外出。BTS POP UP STOREへ。

地下鉄にのって最寄り駅から10分位歩いて、脇道に入った所にPOP UP STOREの入口。近づかないと分かりにくい。コンサート当日だからかツイッターで見た程の列にはなってなかった。それでも入場まで30分位かかった。並んでいる間、グッズのパンフを配布してくれてスタッフがENJOY!とか声かけして盛り上げてくれた。

中に入る時にマグネットのリストバンドをもらう。大きなモニターに映るMVの前で踊ったり歌ったり、皆とてもENJOYしてる!私はBTSのロゴ前で記念写真(前に撮ってた方に頼んで) 後はロンドンPOP UP限定のTシャツを3枚購入。やはりコンサートツアーのお土産はツアーT!

買ったものを一旦ゲストハウスに置いてからWembley Park駅へ。