見出し画像

【第6弾】ペローナ使い絶対獲れよ!!『緑黒ペローナ』で「フラッグシップペローナ」を獲るための本気note

割引あり

あいさつ


僕の好きなワンピカード、好きだからひたすら対戦や
デッキ研究をしていた。

でも仕事が忙しすぎて、店舗大会に出ることができない日々。

大会には出れないけど、リモートで対戦したり休憩時間にデッキ構築を考えたり、その時間で蓄えた知識を無駄にしたくない!

そんな想いで書いたnote

めちゃくちゃ大好評でした。ありがとう

この構築でスタバ優勝しました!とか
初めて決勝までいけました!とか
無料なのに投げ銭してくれる人!とか

こういうメッセージをたくさんもらって、すごく嬉しかった。

この嬉しさがバネになってワンピカードのYoutube活動も
始めることになり

こっちも好評でたくさんの嬉しいコメントだったり、配信したら盛り上げてくれるリスナーも増えてきてありがたいです!

そんな僕が情報を発信し続けるのは、お前らが喜んでくれるからです。

『今日のお前に良いことが一つでも起こせれば』ってのを元に僕は活動をしています。

今後も1つずつリーダーをじっくり研究していくスタイルで活動していくので、僕が研究しているリーダーに触れる機会があったら覗きに来てください!

今回のnote

今日読むこの有料noteはお前にとって最大級に良い1日をプレゼントする!

それを約束するnote!

僕が感じたワンピカードをやっててすごく嬉しかった日。

忘れもしない、はじめてフラッグシップでベスト8を獲った日!

上位プレイヤーからすると、ベスト8ごときで大げさな!って思うかもしれない。
けど、初めて獲得できた時ってだれでもめちゃくちゃうれしいはず!

32人いてその中で8位以内に入るってのは簡単に見えてめちゃくちゃすごいことなんですよ。

お前ってのはワンピカードが好きで、いつかフラッグシップで景品獲得してみたいなぁって思ってるそこのお前にだけ書くぞ!

だからこれを購読したのなら絶対にペローナを掴み取る感動を味わってもらう!

そのために本気で書く!だから本気でフラッグシップペローナをとってきてほしい!


ペローナがおススメな理由

本題に入る前にペローナの魅力を解説します!

1つ目の魅力
リーダーカードが汎用的で強い

まずはペローナのリーダー効果

起動メイン
どちらか選ぶ
・4コスト以下をレストにできる
・相手のコストを1下げる

非常に使いやすいし、汎用性のあって強いリーダー効果

そして、緑と黒は相性がいい色だと思います

どちらの色もコスト〇〇を~という効果を持っているキャラが多く、今後もそのようなカードは増えていくと思います!

2つ目の魅力
【長く使えるリーダー】

長く使えるというのは、青黒サカズキや黄カタクリのような

シーズンが変わっても、そのシーズンのカードを何枚か入れ替えて新しく強いペローナを完成させることができると思ってます。

賞味期限が長いことになるリーダーだと思ってます。

3つ目の魅力
【構築の幅が広い】

2つ目の魅力と近いのですが、ペローナは構築の幅がものすごく広いです!

その理由の一つに犬っぺがいます。

小型サーチキャラはどのデッキにも必須級だと思ってます。

それゆえにデッキがサーチ先のネーミング考慮して構築しなくてはならないので、構築幅が狭まってしまいます。

しかし犬っぺはネーミング関係なく使える小型サーチキャラです。

そのため、ネームにとらわれずにデッキが作れるので最高に楽しいリーダーだと思います。

4つ目の魅力
【シンプルで扱いやすい】

リーダーカードの発動条件が簡単かつ強いです。

要点さえ掴んでしまえばプレイミスもおこしにくく、駆け出しのプレイヤーにはかなりおすすめです。

デッキ自体も目指すコンセプトはどのデッキに対しても一貫しているので、プレイしやすい部類になると思います!

5つ目の魅力
【かわええ】

かわええでやんす。と心の中のおたまが叫んでおります

以上!
シンプルかつ強くて将来性も高く可愛い!

そんなデッキを使って大会で勝てたら最高じゃん!

このnoteは
フラッグシップペローナを自分の手で掴み取りたい!
って人を対象に書いています!

ワンピカード力を上げる

ワンピカード力とは、どのデッキにも左右されないプレイヤー自身の自力のことです。

一番簡単な方法

ワンピカード力を上げる一番簡単で早い方法は、上手いプレイヤーの後ろに立って、なぜそのプレイをしたのかを聞いたり観察したりすることです。

ワンピカードにはあらゆる場面に遭遇しますが、割と正解の行動はパターン化されているので、上手いプレイヤーの後ろから見ているだけで、十分なワンピカード力がつきます。

じゃあその上手いプレイヤーの後ろでプレイを見つつ、思考を説明しながらやってくれる環境を探さなきゃいけないんですが、そこが難しいですよね。

でも、簡単に見つかります!

僕の配信の対戦動画を見てください!

宣伝とかじゃなくて、僕が意識して「後ろに教わりにきてる人が見てる」と思いながら、なるべくなぜそのプレイをしたのかを説明しながらやっているので!

「○○をしたら相手が〇〇だから〜」

「〇〇をする理由は〜」

みたいな感じでわかりやすく対戦してるので、ワンピカード力を上げるには最適な教材だと思ってます。

また、僕自身が怪しいプレイをすると、視聴者が「こっちの方がいいんじゃない?」と疑問を投げかけてくれるので、かなり精度の高い教材になってると思います。

なので、僕の配信をみながらワンピカード力を上げるのはおすすめです。

いまのところ自分の配信を見てこい!って感じで投げやり感が出ちゃってるので、動画をみてワンピカード力を上げるコツを教えます。

  1. ターンごとに一時停止して、そのターンの動きを自分の頭で考える

  2. 動画を進めて合ってたかどうか確認する

  3. なぜこの行動をしたかを考える

このステップを踏んでいけば、自然とワンピカード力が上がると思います!

あまり深く考えず、数をこなしていった方がいいと思います!
毎回じっくり考えると疲れて続かなくなっちゃうので。

そして自分が対戦するときに「この場面ていらのさんだったら何をするのか」を基準に考えるとうまくいくと思います!

ある程度ワンピカード力がついてきたら、自分だけで考えてやっていけると思います!

また後述するデッキ解説を参考にしながら勉強していくとデッキの回し方も頭に入ってきてさらに効果的です

まだ基礎力がないな、って人はこの練習からやっていきましょう!

デッキの動き・パターンに慣れる

この章をじっくり読み込んでからワンピカード力を上げる練習をしたり、ペローナの理解を深めていきましょう!

デッキリスト

犬っぺとブルック採用構築

勝ちに持ってくまでの流れ

このデッキのざっくりとした勝ちパターン

  1. ベビー5や犬っぺで大型キャラを探しに行く

  2. リーダー効果で相手の盤面を掃除してライフを守る

  3. モリアを展開して、ドフラミンゴを出すターンまでに自分の盤面を強くする

  4. ドフラミンゴでロックしながら、自分の盤面のキャラで攻撃していき、耐えながら相手のライフを削り勝ちに行く

この動きが勝ちパターンであり、どのデッキに対してもこの動きをしておけば強くて間違いないと思います。

シンプルでわかりやすいでしょ?

この勝ちパターンを意識しながら試合運びをしていきましょう!

各カード役割

ここから先は

6,954字 / 7画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?