コロナワクチン1回目の記録

こんにちは。
6月20日に新型コロナウイルスワクチンを接種しました。
数日間体調についてのメモを取っていたのでここに残しておこうと思います。
ここに書かれている内容はあくまでも私個人の体験であり、副反応の有無や内容、その強さは人それぞれ異なります。
強い副反応が出た場合は必ず医師の指示に従ってください。


【受けた人の情報】
・女 ・20歳 ・高齢者施設等の従事者として接種

6月20日(1日目)
14時ごろ、大規模接種会場にて「武田モデルナ製」のワクチンを接種。
注射自体には特に強い痛みなどは感じない。
利き手と反対の左腕に接種。
接種後2時間経過したころに少し筋肉痛のような痛みを感じ始めるものの、のんきに漫画を読む。
22時ごろ、痛みが大きくなってきたと感じる。日常生活ができないほどではないが、寝るときに接種した腕を下にして寝ることはできなかった。
この日は普段通りの平熱(36.2℃前後)だった。

6月21日(2日目)
腕の痛みで起床。腕を伸ばす行為がとにかくできない。
若干頭痛を感じながら体温を測ったところ36.1℃。
「肩や腕が痛くなると頭も痛くなることがあるよなあ、うん。」と通学できないほどではないと判断し、大学へ。
15時を過ぎたころから頭痛が増加。
校内で体温をチェックしてみると36.7℃。
残り1コマだったので根性で出席。
19時ごろ帰宅し、体温を測ると37.0℃。
食欲もあまりなく、シャワーだけ浴びて就寝。

6月22日(3日目)
頭痛が止まらない。とにかく頭が痛い。
熱は37.0℃から上がっていなければ下がることもなく、昨日と変わっていない。
我が大学では頭痛のみではワクチン接種の公欠をもらうことができないため、起床して通学の用意をする。
しかしあまりの頭痛に耐えられず欠席を決意し、講義とゼミの担当教員に連絡。
夕方を過ぎたあたりで突然熱が下がり、夜には頭痛も収まる。
腕の痛みは継続しているがこちらも収まりつつあるように感じる。

6月23日(4日目)
腕の痛みも大分治まり、難なく登校。
これ以降は特に体調不良等は起こらなかった。

【その他】
約40人のメンバーとともに接種しましたが、腕の痛みは8割ほど、頭痛は5割ほど、発熱が2割弱ほどでした。
中にはまったく副反応が出ない友人もいました。
私の場合は2日目から3日目にかけてが特に体調が悪く、発熱はそこまでではなかったもののとにかく頭痛がひどかったです。

モデルナ製のワクチンは4週間あけてから2回目の接種になります。
若い人は副反応が起きやすいと聞くので解熱剤や簡単な食べ物等を用意しておこうと思います。
2回目も頑張って記録を残します。


厚生労働省新型コロワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
厚生労働省 新型コロナワクチンについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?