コロナワクチン2回目の記録

こんにちは。前回に引き続き、コロナワクチンの接種記録を残していきたいと思います。
7月18日に新型コロナウイルスワクチンを接種しました。
数日間体調についてのメモを取っていたのでここに残しておこうと思います。
皆様の不安を煽るものではありません。
ここに書かれている内容はあくまでも私個人の体験であり、副反応の有無や内容、その強さは人それぞれ異なります。
強い副反応が出た場合は必ず医師の指示に従ってください。

【受けた人の情報】
・女 ・20歳 ・高齢者施設等の従事者として接種 ・1回目は6月20日に接種 ・平熱は36.4℃

7月18日(1日目)
14時ごろ、大規模接種会場にて「武田モデルナ製」のワクチンを接種。
相変わらず注射自体には特に強い痛みなどは感じない。
前回受けた時よりも接種の世代の幅が広がっていたこともあってか、まあまあな人数がいた者ものの、接種自体はスムーズに行うことができた。
接種後は寝込むことを予想し買い物へ。ポカリ、水、カロリーメイト、アイス、ゼリー等を購入。
15時ごろに帰宅し、腕が上がらなくなるのが嫌でシャワーを浴びてから昼食。
16時半過ぎから腕にひりひりという痛み(?)を感じる。前回より早い。
疲れなのか何なのか19時ごろに就寝。20時に電話がかかってきて寝ていたことに気が付く。
23時再び起床。腕が痛くて起きる。友人の中には発熱者も出始める。

7月19日(2日目)
1時起床。喉が渇き起床。気持ち悪い。何かおかしいと思い体温を計測、38.4℃。とりあえずカロナールを飲む。症状としては発熱、頭痛、吐き気。
3時起床。またも喉の渇きで起床。体温は変わらず。とにかく水分を取りたい。
5時起床。気持ちの悪さで起床。
8時起床。体を引きずりながら動き出す。冷蔵庫の麦茶を取りにとにかく往復する。
その後も気持ち悪さと頭痛から2時間に1回は起きる。10時ごろにカロナールを服薬。
16時、嘔吐。正直「いよいよか~」という気持ちだった。
19時、38.2℃。少し下がった。
この日は日中にとにかく水を飲んだ。暑かったからか発熱してたからなのか分からないがとにかく汗をかいた。Tシャツ3枚くらい着替えた。普段は代謝が悪くてあまり汗をかけないから驚き。夜は起きずに寝ることができた。

7月20日(3日目)
7時、37.6℃。平熱と比べれば十分高いが熱が下がったと実感。吐き気は引いており、頭痛が残る。
夕方には37.4℃になる。

7月21日(4日目)
頭痛は多少したものの、出さなければいけない課題の締め切りがあったので登校。午前中はつらかったが午後からは通常運転に戻る。

【その他】
〇食事
2日目は夕方に豆腐を1/2丁。3日目はうどん(残す)。4日目は昼に焼きそば、夜に豆腐の1/2。なんか豆腐に救われていた。うまい。
〇腕の痛み
前回はとにかく腕が痛いイメージだったが今回は腕に構っている暇もなかった。多分痛かった。少なくとも接種した腕を下にしては寝れなかった。
〇用意すべきもの
とにかく飲み物。ポカリを買ったが飲み馴染んだ麦茶の方が体にしみた。普段飲んでいるものもちゃんと用意したほうがいいと思う。エナジードリンクとかはやめたほうがいいとは思うけど。あとは手ごろな食べ物。私は今回相性が良かったのは豆腐だった。たまたま前日に購入していたものが冷蔵庫にあり救われた。吐き気がすごくて固形物を食べたら出る気がして食べれなかったから、ゼリーとか胃に優しい(?)ものがいいのでは。
あと1人暮らしなら洗濯は早めに終わらせておけ。何もできなくなる。

いろいろあり何とか話題の新型コロナウイルスワクチンの接種を完了することができました。これは感想ですが、受けるのはめっちゃ怖かったし、副反応がつらかったです。受けた結果が良かったのか悪かったのかは今はまだわかりません。何か効果的な薬ができるといいですね。おとなしくマスクをして自粛しながらのんびり待ちたいと思います。
2回にわたる接種記録でした。
閲覧ありがとうございました。

厚生労働省 新型コロナウイルスワクチン
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?