🏀Sクラス級? 皇獣デッキ

関東CSレポに続いて使用したデッキについての記事になるよ

・まず何故、今回皇獣を握ろうと思ったか?

理由は簡単です。つよいデッキだからです。いえいえメガデッキ【灼熱の神皇】に収録されたリボルティーガがめちゃつよで楽しかったから、でも残念ながら握ったデッキには入れてはいません。 裁定変更で騒がれた「皇獣王Z」にコストメタされてしまい、手札で腐るのを恐れました。

コア回収も出来てそこから皇獣召喚するって強すぎる。テクニックとしてはブレイヴ召喚する際にコアが乗せられるので、そのまま直接合体先のスピリットにコアが乗るという事。このテクニックを使う事でお隣のスピリットにコアが乗りレベルアップ!!ちょっとインチキ地味てる?故につよいって事

・調整に調整を掛けて導き出した答え

皇獣を握るにあたり私は尖らせた構築に寄せました。その為白晶防壁は入れず、ブレイズタイガーを採用。デッキからめくれたら手札増強、創界神に神託し易い、レオンのエサに出来る。最悪アクセルでWシンボル以上が除去出来たりします。

またイグリディオスZを採用したのは対光導、サジットヴルムノヴァ対策ですね。対リボル、対レオンにも対応出来ます。(皇獣王Zからアタックする様であれば、ゼウス等で対応)

近年のバウンスメタにより過信は出来ませんが、アクセル効果で防御札として使えたりします。

あんまし採用を見かけない「四十四代目伊賀忍頭首シシノビ」忍風のメガデッキで猛威を奮った1枚ですが、系統:皇獣を持っている事に気付いていない人も少なからずいるのでは?そんな些細な事は割愛し、バースト効果にご注目BP12000以下4体破壊、破壊したスピリットの効果無効!! 対想獣に対する解答の為採用していましたがトラッシュから回収しバーストセットしたら皇獣が殴ってこなくなったり、ケリュネイアーを焼き◯す等、意外な活躍をしてくれました。

上記の3枚のカードによりある程度、見えていないカードでのカウンターは出来ます。決め手はやはりトラッシュからの回収し易さ  ですね。レーディアやヤシウムでスピリット回収が出来ますので状況に合わせて回収し、ゲームを有利に進めていけます。故に回収出来ない、マジックは今回不採用といった感じです。

・自信は充分に、しかし敗因は明確。

今回予選を突破出来たのは、全て想定通りのブン回り、構築を尖らせた結果ですね。

それと苦手な機人、武装に当たらなかった事ですかね。大会前日のフリーでは武装Uにボッコボコでしたので当たったら負け濃厚かなー!なんて思いながら予選を進みましたが運良く当たらずスムーズ?な対戦で予選突破出来ました!しかし決勝一回戦で代表の座を逃しました。

これは全く想定していなかった爪鳥&剣獣ハイブリッド!! 先行取られてナイルバードスタート、めくったカードの中には爪鳥アルティメットが無く、ここから違和感を感じていた、、 兼続や創界神ホルス、カーンウルフ等 テキスト覚えていないカードが立ち並び、最後はオデュッセイバーで押されてしまいました。敗因は明確、予期せぬ相手に対応出来なかった事やテキストを知らぬままでゲームを進めてしまった事。これらが今回の敗因と言えましょう。

今年はヤル気があった分、惜しいところで敗北してしまいましたが、例え勝ち進んでいても次は機人が待っていましたね。やる前から決めつけは良くありませんが 厳しい戦いだった事は予測できます。

・モフられに来たと見せかけてサマーソルトキックをかますネコ

それではお待ちかねデッキリスト。え誰も待ってないって?御冗談を!!語りたいカードについては散々上記で語ったので後は割愛でいいでしょ。なんでわざわざこんな記事にしたかって、それ程今期、、ってか現在のモチベーションが高まっておりその勢いでタップとフリップを...

デッキ名に関しては〜〜、えだってレオンもシシノビもライオンでしょ?ブレイズタイガーもいるしネコ科デッキで間違いない!積極的に近づいてアタックする様は、にゃーんつってモフられにいく感じだと思ったんだ。だけど手痛いキックで返されるって面白くない?ってね。て興味ない!?じゃ割愛!

参考にするか、テンプレとして使うかは自由だが見ての通りネーミングセンスが皆無だから、面白いデッキ名つけてやってくれよな!!!


次回更新はモチベが高まった時か、はたまたコレで終了か、ここまでくだらない長文に付き合ってくれたあなたが大好きです()

最後に「バトスピしようぜ!」それでは〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?