タンクをするときに考えてること

 よく掲示板やら何やらで「タンクは簡単!w」みたいな書き込みをよく見ます。ヒーラーメインからタンクを使ってみた私にはそうとはとても思えませんでした。
そもそもスキル回しの概念が生まれる上にバフをきっちり回す正確さがヒーラー以上に求められるんじゃないかな~と感じたのが大きいです。

6.4零式やVDを経て平凡なタンクくらいにはなったと思いますが、私が基本的なことにプラスして気を付けていることをメモしてみます。

1.AAにバフを合わせる
2.短バフを有効に使う(慣れたらその他も)
3.軽減をきちんと理解する。
4.フォローのLBを打つ
5.ファーストアタックに気を付ける、近接の気持ちになる。

これが全部できて簡単だというのであれば素直に尊敬です。僕にタンクを教えてください。
タンクで行き詰っている方向けの内容にしています。他あれば書きますので教えてください

AAに短バフを合わせる

これが出来るだけでヒラ視点だと見る目が変わります。
もちろんスキル回しとの兼ね合いと相談ですが、ブラックナイトを確実に合わせたりAAが長いところでコランダム等を使ったり。

この辺りは強攻撃に影響が出ないように打つのが前提ですが、慣れるまではリキャストで打ってみるといいかもしれません。
ガンブレのオーロラは基本1スタック残してリキャでヘイト1位に渡していい気がします。

AAにバフを合わせるのはかなり重要で、タンクはギミック次第でギミックのダメージ+AAを食らったりします。ギミックをこなしながらヒラがタンクのHPを気にする状況は負担が大きいです。
そのため、バフを合わせて負担を減らすことはギミック成功率を上げることにもつながります。
深謀とかリジェネだけで済んだら楽ですよね、ぜひお願いします。



短バフを有効に使う

AAに合わせるのも一つの正解ですが、HPが凹んでるDPSヒラにバフを投げるのも強い使い方です。あとはもちろんST→MTに投げるのも〇。

暗黒→ブラックナイト、オブレーション
ガンブレ→コランダム(コマテクですがブルータルシェルも投げてみたり)、オーロラ
ナイト→インタベ、かばう
戦士→原初の猛り

この辺りが該当します。
凹んでる人に投げるにはPT欄を見ながら立ち回る必要が出てきます。
ヒラの経験があれば楽勝だと思いますが、これは慣れるしかないです。
HPが同じくらいなら投げる基準はキャス→ヒラ→レンジです
ただし、ヒラが落ちる可能性があればヒラから投げます。
蘇生する余裕があって赤魔がいるのなら赤を優先など、判断要素は多いです。
よく「レンジが死にやすい」と聞きますが例え魔法攻撃でも落ちやすさはレンジとキャスに実は差がないようにできています。
なのでレンジは一番優先度が低いと考えて問題ないでしょう。


どうしてもしんどいのならMTに適当にバフ投げるだけでも変わります。せめて強攻撃は余ってるバフを投げましょう。

そしてこれに慣れてきたら今度は効果時間に注目してみます。
更にリキャストを見てどう組めば効率よく使えるか考えてみましょう。

一例ですがランパート、効果時間20秒とFF14の防御バフで最も長い時間効果が続きます。さらに20%軽減。
これを強攻撃1発にのみ当てるのはもったいないです。前後のAAを軽減出来たらもっと効率が上がるはずです。前後17秒くらいを目安にうまく組んでみましょう。

そしてリキャストについて、またランパートを例に挙げますがこのスキルは90秒リキャストです。
二つの強攻撃の間が80秒だったとしましょう。
最初のランパートを1回目の強攻撃直前に打つのではなく、15秒くらい前に打つと2回目の強攻撃5秒前に戻ってきます。
これらをうまく利用して少しでも使える回数を増やすのが有効な使い方だと考えています。


軽減をきちんと理解する

暗黒を例に挙げます、実はこのジョブはダークマインド、ダークミッショナリーと魔法しか軽減できないバフを2種類も持っています。
そのため魔法に合わせるようにすべきで、例えば強攻撃が物理しかないのならダークマインドは魔法の全体とかに合わせるべきです。

あとはナイトのパッセ、これは密集している状況でないと使いにくいです。
ディバインヴェールは%軽減が増えるほど強くなります。(シェイクオフも)さらに効果時間の長さを利用してランパートの時のように早めに打ってリキャストをコントロールできるのも強みです。

このように軽減の強みと弱みを理解して、適切に組めるようになりたいですね。


フォローでLBを打つ

これ実は出来る人少ないと思ってます。
LBはいわば「クリアするための切り札」です。メレーLBはそのための手段でしかなく、ヒラLBもそれは同様です。
タンクLBを打つ人が少ないのはヒラLBでよくね?と思ってる方が多いからだと私は思っています。

暁月からタンクLBを零式レベルで打つ機会が増え、ユーザーの認知は多少上がったと感じていますが、改めてヒラLBよりもタンクLBのほうがいい場合を考えてみます。

・このままだとヒラキャスが落ちてしまう場合
これは言うまでもないでしょう、ヒラLB打てなかったら意味がありません、即ワイプになるくらいなら打ってみましょう。
いうのは簡単ですが、どのラインが死亡ラインなのかは瞬時の計算とダメージの把握が必須となります。

・ヒラLBを使うと直後のギミックに影響が出る場合
ヒラLBは硬直が非常に長いです。そのため立て直してもヒラが動けなくて結局意味なかった場合がよくあります。タンクはダメージ前に打つので早めに硬直が解けるし、詠唱もないので硬直はそもそもそんなに長くないです。

逆に、ギミック失敗ダメージを軽減する場合などはデバフがついてしまうためタンクが短いバフをヒラに投げまくってヒラLBが選択してはベターになりやすいです。
実はヒラLBよりもタンクLBが優れる状況は思ったよりも多く、この判断があるとレベルが一つ上がるかなあと思っています。



ファーストアタックに気を付ける、近接の気持ちになる

ファーストアタックも細かい部分ですが大事な部分です。
このゲームにはスキルを発動してから対象に着弾するまでタイムラグがあり、そのタイムラグはスキルによって異なります。
例えば、挑発は0.6秒前後で着弾しますが遠隔攻撃は0.7~0.9秒もかかります。
一般的には遠隔攻撃スタートだと考えて話しますが、これはつまりカウント0の瞬間に打っても遅いということを意味します。
野良では1が消えた瞬間に打つくらいがよいかと思います。
最近ではAAがすぐに飛んでくるパターンも多く、タンクが遅れると他ジョブのHPを直後の全体で危険にさらすことになります。

本旨からは逸れますが挑発スタートはこのゲームにおいて犯罪レベルの行為です。DPSをかなり損失するため遠隔スタートに慣れましょう。

火力を伸ばしたい状況ならコンボ1段目スタートに挑戦してみましょう。理想はこの形になります。
STをやるなら確実にコンボ1段目スタートで大丈夫です。


次に近接が殴りやすいシチュエーションを作ることです。
一般的に言われる背面を殴りやすくすること。あとは基本的に中心に寄せて全員がどこかに固まるようなギミックならそこの端に寄せて側面と背面が安置に収まるようにするなど。でしょうか。

タンクも近接なので方向指定こそないものの単純に殴れるかどうかの判断はつけられるでしょう。


終わり

以上になります。基本事項ですがホットバーを見ずに回せるようになるなど、この辺りが出来れば平均には一気に近づくと思います。
タンクの全体的レベルがもっと上がりますように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?