国籍と闘病の壁を越えて 〜「人生を自分でデザインしていくためのヒント」書籍「SD20」(木村尚敬・高濱正伸著)エッセンシャル出版社より【11分紹介】

自分のアイデンティティーを探し求めて

〜私のうちは韓国人移民の家系です。父と母は済州島にルーツをもつ、ピュアな韓国人です。祖父母の代から日本に来ているので、私は在日韓国人3世ということになります。

両親とも日本で育っているので、基本的に家庭では日本語で過ごしました。両親ですら韓国語はちょっとできる程度。崔洋一監督が、『月はどっちに出ている※1』 という映画をつくりましたけど、まさにあんな感じで、私の家では100%日本語でしか会話をしません。

今から30年以上前は、まだ外国人に対する想像以上の差別があった時代でした。物心ついたころから、自分のアイデンティティーはどこにあるんだ、ということをいつも考えていました。日本にいると、在日韓国人としてマイノリティの存在、しかし戸籍上の祖国である韓国においても在日でしかも一言も韓国語をしゃべれない人間というのは、ある意味愛国心のない裏切り者のような見られ方だったんですよね。

よしんばそこを抜きにしても、韓国の中で済州島というのはド田舎、都会っ子のソウル市民からしてみれば田舎者ということで、これもまたアウトロー的な位置づけ。高校時代まではこうした現実から目を背そむけて生きてきましたが、成人するにあたりいよいよ真剣に考え始めました。

ただ、オリンピックなどの日韓戦でも、気持ちの中では100%日本を応援している自分がいる、言葉も日本語しかしゃべれない、生まれ育った東京で納豆とみそ汁を好んで食べている自分がいる、「ああ、俺はアイデンティティーは日本だな」と強く思いました〜

※1 『月はどっちに出ている』…在日コリアンのタクシー運転手とフィリピーナの恋を軸に、在日外国人をはじめ東京でたくましく暮らす様々な人々の姿をエネルギッシュに描いた悲喜劇。


書籍「SD20/20歳からのセルフデザイン」木村尚敬・高濱正伸著
https://www.amazon.co.jp/dp/4909972013

こちらの内容は、下記の記事からも、お読みいただけます。
https://note.com/essential_p_80/n/n71510be803e9

想いを込めて作った書籍を応援してもらうことに繋がり、大変嬉しく思います。 また本が売れなくなっているというこの時代に、少しでも皆様にお伝えしたいという気持ちの糧になります。